• 締切済み

特別徴収

お尋ねします。 昨年末より就職活動してるの者ですが… 今年に入って、パート、アルバイトなど4ヵ所で、働いては辞め働いては辞めと点々としてきました。 その中で、A社だけは数年前からパートをしているところで現在も週3日働いています(社保無し、雇用保険なし、毎年この会社で働いてる分だけを源泉徴収されている)。 就職活動の際、点々とバイトをしてた事を履歴書に書くと不利になるので、A社だけでパートをしていたことにして面接を受けようと思ってます。 そこで…例えば、来月初旬に正社員として就職が決まったとします。 就職先の会社に届く“市民税・県民税 特別徴収”の通知書でバイトを点々としていたことはバレるのでしょうか??

みんなの回答

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>就職先の会社に届く“市民税・県民税 特別徴収”の通知書でバイトを点々としていたことはバレるのでしょうか?? それは相手のある話ですから、一律にどうとは言えないでしょう。 その就職する会社及び担当者がきちんとして目端が利けばバレることがあるかもしれませんし、逆にルーズでいい加減であればバレないでしょう。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.2

大丈夫でしょう。 雇用保険・厚生年金 を掛けてたら判りますが >(社保無し、雇用保険なし、毎年この会社で働いてる分だけを源泉徴収されている) なら問題ないと思います。

motoco3
質問者

補足

一カ所だけ、雇用保険・社会保険に加入しました。勤務期間は一ヶ月半くらいです。 今年、働いていた4ヵ所分は来年、自分で確定申告してもいいのでしょうか?

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1107/3093)
回答No.1

来月から就職ということは、今年のあなたの収入が 来年新しい会社に給与から天引きされる特別徴収として資料がいきますが それからわかることは収入の総額だけです。 むしろ会社を転々としていることは社会保険の方がわかりやすいんですが 社会保険と縁のない会社を転々としているならそれもわかりませんね。

motoco3
質問者

補足

一カ所だけ、パートで社保、雇用保険に加入しました。勤務期間は、一ヶ月半程です。厚生年金手帳には何も記入されません。…バレるんでしょうか??

関連するQ&A

  • 特別徴収について

    昨年末より就職活動してるの者ですが… 今年に入って、パート、アルバイトなど4ヵ所で、働いては辞め働いては辞めと点々としてきました。 その中で、A社だけは数年前からパートをしているところで現在も週3日働いています(社保無し、雇用保険なし、毎年この会社で働いてる分だけを源泉徴収されている)。 就職活動の際、点々とバイトをしてた事を履歴書に書くと不利になるので、A社だけでパートをしていたことにして面接を受けようと思ってます。 そこで…例えば、来月初旬に正社員として就職が決まったとします。 就職先の会社に届く“市民税・県民税 特別徴収”の通知書でバイトを点々としていたことはバレるのでしょうか??

  • 住民税を普通徴収→特別徴収

    困っています。 去年8月に仕事を辞め、すぐに就職はせず9月以降の住民税(市民税・県民税)を普通徴収にて支払っています。今年新しい仕事場に就職し、 現在も住民税を普通徴収にて支払っています。可能であれば特別徴収に変更したいですが・・・  どなたか詳細をご存知の方がおりましたらアドバイスいただきたくお願い申しあげます。

  • 市民税の普通徴収について

    昨年副収入があったため、今年確定申告しました。 市民税・県民税の納付は普通徴収にすると会社にばれにくいということで、普通徴収にチェックを入れました。 ところが、本日会社より 「市民税・県民税 特別徴収税額の通知書」が届いたのですが、所得の「その他の所得計」欄にはしっかり雑所得分が記載されており、総所得金額はもちろん、市民税・県民税の計算も雑所得分を含めて計算されているようです。 実際、税額の月割額は6月分より大幅に増えるようです。 これは、普通徴収でなく特別徴収になっているということなのでしょうか?もし間違っている場合、これは税務署のミスでしょうか?市役所のミスなのでしょうか? 普通徴収にした場合は、別途通知が届き、 この「市民税・県民税 特別徴収税額の通知書」 には雑所得分は記載されないということで考えていたのですが違うのでしょうか? 初めての確定申告のため混乱しています。 よろしくお願いします。

  • 市県民税未納が源泉徴収でバレてしまうのか

    いきなりすいません。 全く無知でお恥ずかしいのですが、会社からの源泉徴収で市県民税を滞納(未納)していることがバレてしまうことはあるのでしょうか? わたしは、今まで社保のないところで働いていました。その時から市県民税を滞納していて、督促状なども来ていましたが無視していました。その時は源泉徴収などをしても何も言われなかったのですが(オーナーがやってくれました)、今は、仕事を変え、かなり大手の会社でパートとして働いています。 そして、この度仕事を変えてから初めて源泉徴収票?を受け取りました。 会社に市県民税滞納していることはどうしてもバレたくないです。。このままだとバレてしまうのでしょうか? ちなみに、給料から引かれたりはしていません。社保もきいていません。 正直、滞納している額が大きいので苦しいですが今回のことでキチンと払っていかなくては、と思い払う意志はあります。市役所の方にも行き、(だいぶ前ですが…)分納の相談もしました。 ちなみに、支払い方法は支払い用紙で銀行やコンビニで支払う方法です。 とにかく、会社にだけはバレたくないのです。 無知でお恥ずかしい質問ですが、どうか分かりやすく教えて下さると助かります。

  • 市民税・県民税の特別徴収の変更について

    市民税・県民税について教えてください。 私は今年の3月に退職し、それまでいた市を離れて同じ県内の別の市に転職しました。 6月までの市民税・県民税は一括徴収していますが、 本日平成20根戸の市民税・県民税納税通知書が届きました。 普通徴収で4期にわたって支払うのですが、これを会社で毎月支払う特別徴収に変更することは可能でしょうか? 1月1日時点で住んでいた市町村に支払うとのことで、前に住んでいた市に支払うことになるので、特別徴収が可能なのかということと、そうなると会社のほうは面倒になるんでしょうか・・・ 4期だと1月までの間に4回支払わなければならず、結構きついので・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • 特別徴収税額について

    19年度市県民税徴収税額の決定・変更通知書を見ていますが、特別徴収税額の計算方法がわかりません。市民・県民税の算出まではとりあえずできたのですが、最終的な特別徴収税額と一致しません。その計算方法と通知書の見方を教えてください。

  • 確定申告について

    パートとアルバイトで二社からの収入があります。 A社ではパートとして働いていて、去年の収入は330190円で、源泉徴収額は0円になっていました。B社ではアルバイトとして働いていて、去年の収入は1836000円で、源泉徴収額は56820円でした。市民税、県民税などは、どちらの会社からも天引きになっていません。年末調整の用紙は両社ともに提出しませんでした。こんな場合は確定申告の必要がありますよね?申告した場合、二箇所で働いていることはバレますか?(A社にはバレたくないのですが・・・)バレないようにする方法はあるのでしょうか?また住民税は払ってないことになるのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • 市民税は普通徴収だとなぜ会社にばれにくいの?

    ネットビジネス収入を雑所得で確定申告する場合、 市民税・県民税を普通徴収にすると会社にばれにくいとのアドバイスが多数ありました。 今年は役所のミスで特別徴収になったのですが、確認したところ普通徴収でも会社で渡される 「市民税・県民税の特別徴収税額の通知書」に【その他の所得計】はしっかり記載されるようです。 会社にばれにくいという理由はなぜなのでしょうか? 会社の担当者は個人毎の通知書は詳しく目を通さないということでしょうか? 個人毎の通知書とは別途、社員全員の特別徴収税額の一覧がくるので そちらしか見ないと言うことなのでしょうか? 来年以降、できれば会社にはばれたくないので良い方法があれば教えて頂きたいのですが・・・・

  • 源泉徴収票の基礎

    新しく勤め始めた会社から、前の会社の源泉徴収票を提出してください、と言われました。 で、教えてください。 過去1年間、バイト・パートを含めて長短期含めて4社あります。 その全ての会社から源泉徴収票をもらわないといけませんか。 実は今、手元に残っているのは1社の源泉徴収票だけです。 この状況で私に不利なことは発生しますか。

  • 普通徴収の会社って…

    先日友人と話していて思ったのですが普通サラリーマンならば、市民税府民、県民税などは特別徴収になるみたいですが私の会社は自分で税金を納めに行く普通徴収なのです。友人達に聞いてみたのですが、友人達の会社は給料から自動的に天引きされる特別徴収なのです。ふと私の会社だけなのかと不安になりました。私みたいに普通徴収のされる会社というのはあるものなのでしょうか?また会社側の立場からみて特別徴収に比べ普通徴収にメリットがあるものなのでしょうか?