• ベストアンサー

乗車券だけで新幹線乗れますか?

katchin_の回答

  • ベストアンサー
  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.4

1. 乗車券をあなたが乗車する駅から目的の駅まで購入します。 2. 新幹線の駅で入場券を購入し、ホームに行きます。 3. 友人には"ドア"からいったん出てもらい、特急券を受け取ります。 上記により、 特急券駅入札はありませんが、"入場券","特急券","乗車券”それぞれの 規約を満たしていますので不正乗車にはなりません。 BESTは"新幹線の改札口で特急券の受領"ですが、それではまにあいませんね。 運用でも大丈夫でした(実は、品川⇒三島 で経験有。同僚は東京乗車でした。)。

kousuke3347
質問者

お礼

有り難うございます 此れが無難のようですね。

関連するQ&A

  • 新幹線の乗車券を紛失しました

    新幹線の乗車券を駅の構内で紛失しました。博多、東京間の指定席券は無くしていませんでした。 新幹線の車内で車掌が切符の検札に来たときに指定席券のみしか提示できなかったので、車掌から改札で清算してくださいと言われました。 東京で新幹線の改札を出るときに博多東京間の乗車料金を請求されました。 この場合、乗車料金の支払いを拒否することは出来ないのでしょうか。 JRは新幹線の指定席券のみの販売はしないので私が乗車券を買ったことは明らかです。 また、博多の改札で乗車券と指定席券を2枚通したことも明らかです。理由は指定券だけでは改札を通らないし、指定券には博多の改札を通過した印が入っています。

  • 新幹線の乗車券について分からないこと

    例えば、新幹線と在来線を乗り継いで、新大阪駅からTDL(舞浜駅)に行く場合の話です。 東京駅で新幹線を下りた後、在来線への乗換改札口にて、特急券と「新大阪→舞浜」の乗車券を投入すれば、乗車券だけが出てくるかと思います。 では、東京駅で新幹線を下りた後、いったん東京駅の改札外へ出る場合、特急券と「新大阪→舞浜」の乗車券を投入すれば、やはり乗車券だけ出てきますか? それとも、改札の外へ出た場合は、特急券も乗車券も両方回収されますか?

  • 新幹線(乗車券)と定期券の併用

    新幹線のチケットを買う際に、特急券の他に乗車券がありますが、 その乗車券は、東京都区内ならどこまでも乗車可能になっていると思います。 今度、品川から新幹線に乗るのですが、 乗車は多摩地区の某都市で、新宿までの通勤定期を持っています。 そこでこの定期券を併用して、新宿までの料金も発生させず、 新幹線に乗車したいのですが、そういうことは可能でしょうか? もし可能であれば、定期で乗車→新宿→品川という経路のどこでどのように 改札を通過すればいいか具体的に教えていただけませんか? 考えるに、品川で定期と乗車券(特急券)をどう改札に通すかが問題のように思えるのですが…。 一度新宿で改札を出て、乗車券で再度入場、が一番簡単だと思うのですが、 ちょっと面倒くさいのでいい方法があれば教えてくさい。 よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車券の使い方を教えてください

    新幹線で名古屋から神戸へ行く乗車券の使い方がわかりません ふらっとフリープラン関西こだま 乗車票(乗車船用) 名古屋市内→神戸市内 途中下車取扱駅:新大阪・大阪 途中下車駅では自動改札はご利用になれません ふらっとフリープラン関西こだま 乗車票(新幹線指定席用) 名古屋→新大阪 こだま○○○号 こだま号以外に乗車時は別途乗車券・特急券の購入が必要 ↑こう書いた乗車券があるのですが改札に2枚とも通せばいいんでしょうか? 詳しい方教えてください

  • 特急券と乗車券

    初めまして。さっそくですが、時間が迫っているため質問させていただきます。 新幹線に乗るのも切符を求めるのも初めてです。 新幹線に乗るには特急券と乗車券が必要だと思うんですが、特急券を買って、乗車券を買うという2枚を購入するとします。 特急券は決まった値段しかないと思うんですが、乗車券を最低額で買って乗り、自分の最寄り駅で全額清算するという事は出来るのでしょうか? やはり、最初から全額買わないと新幹線の改札から降りれないのでしょうか?(新幹線に改札があるのか知りませんが。) よろしくお願いします。

  • 新幹線の乗車券について

    仙台駅から大宮駅までの新幹線のキップ(特急券+乗車券)を携帯のモバイルスイカで買いました。 時間に余裕があったのでやまびこの自由席に乗ることにし、小山駅で新幹線を降り新幹線の改札口を出てそのまま在来線(東北本線)に乗り自宅の久喜駅で降りて改札を通ろうとしたところ、改札が開きませんでした。。。 何やら大宮駅から久喜駅までのキップ代がモバイルスイカにチャージされていないからとのこと。 私は仙台駅から大宮駅までの乗車券を買って小山駅で新幹線の改札しか通ってないので乗車券は大宮駅までの間なら有効かと思ってました。 しかし、駅員さん曰く、新幹線の改札口を通ってしまったら乗車券も無効になりますとのこと。 これならこれでいいのですが、なぜ新幹線の改札口を通と乗車券も無効になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新幹線の往復乗車券について

    鹿児島から博多まで新幹線で行き、博多で一泊して新幹線で鹿児島に戻るのですが 往復乗車券と合わせて特急券を購入した場合は 帰りの特急券は必要ないのでしょうか。 行きは指定席なのですが、帰りの場合は時間指定もなさそうなので自由席になるということなんでしょうか。 それとも帰りの特急券を別に購入する必要がありますか。 新幹線に一人で移動することが初めてで全然わからないので教えてください。。 どの方法が一番いいのか教えてくださると助かります(._.)

  • 新幹線の乗車券について

    答えるのも憚る質問かも知れませんがよろしくおねがいします。 上野から軽井沢に行こうと計画しているんですが、先日、自動券売機で新幹線指定券を購入し大丈夫だと思っていたら「乗車券+指定券」が必要なことを知りました。 ・その場合、また自動券売機で乗車券だけを購入すれば同じことなのでしょうか?それと指定券を2枚持っていれば乗れるんでしょうか? ・明日乗車券を買ってくるつもりなんですが、乗車券は使用期限などはあるのでしょうか?(6日に行って7日に帰ってくる予定です)

  • トクトクきっぷで新幹線改札を通るには?

    明日北陸から在来線と新幹線を乗り継いで上京するのですが、乗車券・指定席特急券・新幹線特急券が一枚になっている首都圏往復フリーきっぷを買いました。 指定券だけが別に付いてるんですが、改札を通るときってどうすればいいんでしょうか。 1.在来線の改札を通るとき(有人改札) 2.越後湯沢で乗り換えるとき 3.東京駅の改札を出るとき(この後は地下鉄に乗るつもりです) この3点について教えていただけるとありがたいです。

  • 新幹線の乗車券について

    乗車券について教えてください。 新幹線の自由席で東京→新大阪に行くのですが 名古屋で途中下車しようと思っています。 乗車券、特急券が別々の場合、 乗車券は一回名古屋で改札をくぐったら 名古屋→新大阪使えないでしょうか? よろしくお願い致します。