• ベストアンサー

変わった方法でセルの結合をしたい2

画像の左のような、A列とB列からなる表があったとします。 前提として、A列は1~3桁の数字、B列は1~2列の数字が入ります。 そしてこれをもとに、数字をくっつけて右のG列のような表を作りたいです。 ここで、B列の数字は必ず2桁の数字として扱いたいのです。 (つまり「2」ならば「02」としてくっつけたい) イメージとしては、まずAB列の表をDE列のような形に直し、それからくっつけてG列の表をつくる、という感じでしょうか。 かなり膨大な量のデータがありますので、簡単にできる方法をご教授くだされば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

G1セルに、=A1*100+B1 と入力して、G1をマウスで選択後、最終行まで、ドラッグしては? つまり、A列は単位が100として、100倍したあと、足し算する。 ちなみにE列の作り方は、 =right(”00”&B1、2) で大丈夫です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 変わった方法でセルの結合をしたい

    画像の左のような表で、横4つのセルの結合をしたいのですが、結合した後にいずれかの数字を残すのではなく、右の表のように数字を左からくっつけたものが欲しいです。 結合して元の表が無くなってもかまいませんし、新しく列を作ってそこに出力しても良いです。 どなたか、方法をご教授願えませんでしょうか。

  • 列に含まれる同じ文字列をカウントし、表示させる方法を教えてください。

    簡単な質問かもしれませんが、どうかお願い致します。  A    B   C    D    E    F    G  5桁  2桁       5桁 カウント  2桁 カウント 11111  11 11111  11 11111  11 11111  11 11121  11 11121  11 12111  12 13111  13 上記のような A列には5桁の数字 B列には2桁の数字 エクセルのデータがあるとして、 まず、A列で同じ数字をカウントし、  A    B   C    D    E    F    G  5桁  2桁       5桁 カウント  2桁 カウント 11111  11      11111  4 11111  11      11121  2 11111  11      12111  1 11111  11      13111  1 11121  11 11121  11 12111  12 13111  13 のように表示させたいのですが、どうしたらいいかわかりません。 データが膨大で数字がランダムな為、CountIfは使えないんだと思いますが、素人なので、詳しくはわかりません。 また、B列が何なのかと言いますと、A列の上2桁が入っています。 なぜ必要かなんですが、理由があります。 A列で5桁でカウントした個数が2以下の場合、5桁ではカウントせずに、2桁でカウントするという風にしたいのです。 しかも、5桁でカウントし、3以上だった数字については2桁ではカウントしない様にしたいんです。 要するに、最終的に  A    B   C    D    E    F    G  5桁  2桁       5桁 カウント  2桁 カウント 11111  11       11111  4    11   2 11111  11                  12   1 11111  11                  13   1 11111  11 11121  11 11121  11 12111  12 13111  13 のように表示させたいんです。 長々とすみません。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします

  • 数字の桁ごとに、各セルに抽出

    最大11桁の数字を各セルに抽出したい。 金額をF列に入力すると、 D列には下3桁が表示され、 C列には右から6桁~4桁、 B列には右から9桁~7桁、 A列には右から11桁~10桁と、 表示されるように、関数を組みたいです。

  • Excel同一セル内の、アルファベットと数字を別々のセルに置き換える方法を教えてください

    ExcelのA列のセルに、アルファベットと数字の組み合わせが3000行くらい入っています。 アルファベットは1~5個でA~Z、 数字は1~3個で0~9  全て半角です。 の組み合わせです。アルファベットと数字の配置は A1    A12    A123 AB1 AB12 AB123 HD167 SDM12 WB987 の組み合わせです。 (アルファベットと数字はそれぞれまとまっていて、入り混じることはありません) これを、   A  B  C   1 A1  A   1 2 A12 A 12 3 A123 A 123 4 AB1 AB 1 のように、アルファベットと数字を別々にセルに置き換えたいのです。 マクロを使わず、B列以降のセルを使って関数でできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スペースで別れたセル内の数値を若い順に並び替える

    A1= b62 3d 6e b7f A2 = s6c 2d 6e s7f とA列内の各セルに、2桁ないし3桁の文字列(左はsかbもしくはブランク、 真ん中は1から7までの整数、右はアルファベットaからfまで)が各4つ~6つ程あります。これを以下の規則に従って、セル内で並び替えることはできますか?マクロだと助かります。 規則は (1)真ん中の数字が若い順に並び替え (2)真ん中の数字が同じものが複数ある場合は右のアルファベットが若い順に並び替え (3)真ん中と右の数字が同じものが複数ある場合はb、ブランク、sの順に並び替え。 つまり A64= s7b b7b 7b 7c だったら A64=b7b 7b s7b 7c このように並び替えられるようにしたいのですが、可能でしょうか。

  • エクセルVBAで、一部のセルの結合をしたい

    エクセルの表で、同じ内容の行を結合したいのですが、一か所の列のみ結合をせずそのままにしておく必要があります。どなたかVBAを教えていただけないでしょうか? イメージとしては次のようになります。 a b c d e 1 g a b c d e 2 g a b c d e 3 g これを下記のようにしたい a b c d e 1 g       2       3 社内システムに入力されているデータをCSVにて抽出しそれをエクセルで加工しているのですが、 aを物件番号とするとb~e,gは物件1件につき一個の項目が入っているのに対し、数字の部分のみ1件につき複数の内容が選択されているのです。そのため、データを抽出すると数字のセル部分以外もすべての行でデータが落ちてくるのです。 そこで、見やすくするために、1~3の内容以外の部分はセルを結合させたいのです。 ここでは3行にしていますが、1行のときもあれば7行くらいになっていることもあります。 列はすべて同じ数になりますが現段階では何列か覚えておりません。すみません。 説明が下手で申し訳ないのですが、わかっていただけるでしょうか? 私はVBAを習い始めたばかりでまったくわからず、自分で作成することができませんでした。ネットで探したものをコピペしてみたりしたのですが、どうもうまくいかず・・・ でもなんとかしたいのです! みなさんのお力をお借りしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 小数点以下を別のセルに

    エクセルを使っていますが、 数字を打つと A1  12 B1 13.5  と右に揃いますが、一桁目で揃えたいです。 A1 12 A2 13.5 となるようにです。 出来れば、   A B    1 12 2 13 5 となるように、小数点以下をB列にしたいのですが・・・・ 無理な用であれば、一桁目で揃える方法を教えてください。  

  • エクセルの数字の表示方法 再質問です

    昨日下記質問をして回答をいただきました A列の各行に、1桁から7桁の数字があります A1に 7桁の数字を入力した場合、B1からH1に各数字を右詰めで表示する方法を教えてください 回答 B1に=IF(LEN($A1)<=7,TRIM(MID(REPT(" ",7-LEN($A1))&$A1,COLUMN(A1),1)),"") を入力、右方向にコピー、B1:H1を選択して下方向にコピー 再質問 任意の列 Z列50行目に、7桁の数字があります (Z,50)に 7桁の数字を入力した場合、B1からH1に各数字を右詰めで表示する方法を教えてください よろしくお願い致します

  • エクセルの数字の表示方法

    A列の各行に、1桁から7桁の数字があります A1に 7桁の数字を入力した場合、B1からH1に各数字を右詰めで表示する方法を教えてください

  • Access 結合条件設定方法

    Accessで表の結合の仕方が分からず困っております。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 ・表1と2を比べ、表1に含む文字列を表2の中から探し、表示する。 (例) 表1 A B C 表2 AA BD AEE C A D (注:ABのように共通に含まれているものはありません。) 結果 表3 A  AA A  AEE A  A B  BD C  C のように表示がしたいです。 並びは順不同でも構いません。 ただ A AA B BD A A のようではなく一列目は固まりとして表示がしたいです。 表2との結合で 表1.1列目 = [表2.1列目]* こんなイメージかな?と思うのですが、実現方法が分かりません。 クエリでの作り方でもSQLでも構いません。 宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • VE-500のメモリー・マニュアルモード切り替え(左と中央のスイッチ同時押し)ができなくなりました。
  • 故障なのか自分が間違って設定を変えてしまったのか分かりません。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品に詳しい方、教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう