• 締切済み

シリンダーヘッドの締め付けトルクについて(スクーター)

skyhiroの回答

  • skyhiro
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.4

ヘッドを外すぐらいならトルクレンチを買いましょう。(レンチにも種類がありますが。)・・・安全の為&自己満足の為。

nttme
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 早速トルクレンチ購入しました。

関連するQ&A

  • XJR1300 シリンダヘッドカバーの締め付けトルク

    質問よろしくお願い致します! XJR1300のシリンダヘッドカバーのボルトの締め付けトルクが分からなくて困っています…。締め付けトルク何kg/N·mでしょうか?

  • タイヤのローテーション時の締め付けトルク

    取説にホイール締め付けトルクは10~12kgf・mとあります。単位kgf・mからレンチ長1mを使えば10~12kgの力と解釈できます。レンチ長0.33mならば×3の30~36kgの力で絞めればいいと計算できます。質問です。 問1 自分はトルクレンチは持っていませんので、最終トルクの12kgf・mはレンチ長0.33mでは36kgになりますが、その36kgとは体重より軽く、たとえば利き腕力とか利き腕でない腕力とか、参考に教えて下さい。良ければ18kgや27kgを教えて下さい。 問2 レンチ長0.33mでは36kgのトルクですが、脱却時はその2倍の体重で飛び乗り脱却するほどです。ディーラー車検(点検)で、本当に規定トルク前(弱)で段階的に(最終的に)規定トルクでやっているのでしょうか? 問3 規定トルクを1.3倍くらい掛けた場合やボルト差があった場合不具合が生じますか?(サンデードラーバーが自家点検でトルクレンチを使っているとは思えないのですが)

  • NS-1 シリンダヘッド

    観覧していただきありがとうございます。 私はNS-1に乗っているのですが エンジンが焼き付いたためシリンダとピストンを交換(ボアアップ)しようと思っているのですが、 シリンダヘッドの組み付けのときに締めるボルトが4つありますよね そのボルトを締めるときにトルクレンチは必要でしょうか? このこと以外で気をつけなければならないことなどもありましたらなんでもお教えください。 よろしくお願いします。

  • ボルトの締め付け方法

    日産プリメーラP10のエンジンSR18のヘッドカバーガスケットの交換をしたいのですが、トルクレンチを持っていません。締め付け方法を教えてください。規定トルク値も一応教えてください。

  • ヤマハセロー250エンジン締め付けトルクについて

    ヤマハセロー250についてです。 エンジンがダメになり、事故車のエンジンを入手しました。 そっくり載せ替えをする予定です。 トルクレンチも入手したのですが、エンジン取り付けボルトの締め付けトルクがわかりません。どなたか御存知の方教えてくださいませんでしょうか。

  • トルクレンチの使い方について

    タイヤ交換に、初めてトルクレンチを使ってみました。 タイヤを浮かしたままクロスレンチで軽く締め、その後、地面におろしてからトルクレンチを使いました。 車は軽でトルクの目盛は8です。 質問は3つあります。 1、トルクレンチを回そうとしても回らないナットがあったのですが、これは締めすぎだったのでしょうか。 2、1にも関連するのですが、クロスレンチを使って手だけで締めたとしても、規定トルク以上の締め付けになることがあるのでしょうか。 3、トルクレンチにレバーのようなものが付いているのですが、これを右にずらして使うように説明書には書かれています。 どういう時に左にずらすのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • トルクレンチのヘッドを変換できますか?

    工具のことは素人なので、専門用語などは間違っていると思いますが御容赦ください。 車用にと、規定トルクでナットを締めるためにトルクレンチを買いました。頭が12.7mm角になったものです。 セルフロックナットの締め付けのためだったのですが、締める前にナット部を眺めていたらネジ山のシャフトが長すぎて、トルクレンチのソケットがつっかえてしまうことに気付きました。 ソケットのナットをはめ込む部分が深ければナットに食いつく事もできるでしょうし、ソケットだけの問題なら別に購入すれば問題はありません。 もっと問題なのはセルフロックであり、そもそもネジ山が切ってある先端をペンチのような物で固定しながら締める必要があるため、レンチのトップがメガネかスパナのような形状じゃないとくるくる回ってしまい固定ができないのです。 トルクレンチがちょっと高かっただけに、改めて買い直す勇気もおきません。 そこで、頭だけメガネやスパナの形状に変換できるようなアダプタがあれば使えると考えたのですが、そもそもそんなアダプタは存在するのでしょうか?

  • トルクレンチを使ってのホイールの増締め方法(締付け確認方法)?

    以前に似た様な質問がいくつかあり,確認もしてみましたが, 一つ曖昧な事があり,自分も疑問に感じていたので質問させて下さい。 ホイールを交換(ローテーション等)した際に,トルクレンチを使って 最終的に締めた(締付,トルク値確認)た,とします。 何kmか走ったとして,緩んでいるかも知れないので確認をして下さい, と言われたり,聞いたりしますが, トルクレンチ(プリセット型)では一度カチッと言うと 規定トルク値が出ていると思いますが(大体), その状態(何Kmか走った後の状態のこと)で 再度トルクレンチを用いて締めたら(確認したら) トルク値以上になってしまうではないか?という疑問です。 トルクレンチで締めてカチッといってから更に締め, カチッ,カチッ,カチッなどとなってしまった状態と一緒なのでは? という疑問です。 分かる方,また詳しい方がいましたら教えて下さい。 何度も同じ様な質問で,またかと思われるかも知れませんが, よろしくお願いします。

  • パーツ取付け時の締め付けトルクについて

    お世話になります。 車のパーツ取り付けや交換をする時、パーツ毎にボルト(ナット)の締め付けトルクが 説明書に書いてあることが多いですが意識する必要ってどれくらいあるんでしょうか? 例えばエンジンをバラした後、組むときなどの締め付けトルクとかは 厳密に守ったほうが良さそうな気がするのですが タイヤ(ホイールごと)の交換や、タワーバーを取付ける時などは 感覚的に「締め過ぎない」くらいの意識で十字レンチやラチェットレンチで 締めるのは危険なのでしょうか? 最近はあまり自分で作業する事がないのですが昔は自分でいろいろ作業してました。 ※タイヤ交換、ブレーキパッド交換、タワーバー取り付け などなど 当時は「締め過ぎない」程度に作業してました。 あと、トルクレンチでお勧めの品があれば教えてもらえないでしょうか? (タイヤ交換、タワーバー取付け程度の使用目的です) よろしくお願い致します。

  • レガシィB4のドレンボルトの締め付けトルクについて

    車種:レガシィ4代目前期型(C型) TA-BL5 上記車種のドレンボルト締め付けトルクとオイルフィルターの締め付けトルクについて教えて頂きたいことがあります。 今までは自分の手の感覚で行っていたのですが、今回からはトルクレンチを使用しようと考えていました。 ディーラーに確認したころ、ドレンボルトの締め付けトルクは44N・m、オイルフィルターは手締めで閉まるまでと回答を頂きました。 現在、エンジンオイルを抜き、ドレンボルトを締め付けようと思ったところでふと気になることがあり、ネットを巡回したりして調べていたのですが分からず、ディーラーも休みに入ってしまい困っていました。 ディーラーから回答のあった締め付けトルクの44N・mというのはドライ環境ではないかと気になってしまいました。もしかしたら、ドライ環境ではないかもしれませんが、この状態では作業を続ける事はできません。 また、オイルフィルターについても手締めだといつもよりも1/4回転程度少ない(現在は、Oリング着座後1/2回転程度)状態です。具体的な締め付けトルクを公表していたりはしないのでしょうか… 気にせずいつも通り締めてしまってもよいのですが、トルクレンチを購入したため使用したいと考えています。 皆様のお知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。