- 締切済み
- 困ってます
MacBookAir2011の起動と終了が遅い
こんにちは。 先月、MacBookAir Late2010からmid2011へ買い換えました。 ところが、起動と終了がLate2010に比べて格段に遅くなりました。 ◎起動 ・ギアが回り始めるまで 10秒 ・デスクトップが表示されるまで 25秒 ◎終了 ・ディスプレイが消えるまで 23秒 Late2010では起動13秒、終了2秒 ほどでした。 「システム環境設定」→「一般」の「アプリケーションを終了して再度開くときにウインドウを復元」は、チェックをはずしています。 LIONの再インストールもしましたが、変化ありません。 LIONが重いのかと思い、諦めかけていますがとても残念です。 私のMBAが不調なのでしょうか。 皆さんのMBAはどうですか? 早くする方法があるようなら、ご教示願えないでしょうか。 よろしくお願いします。
- waiwaiwai2
- お礼率100% (2/2)
- 回答数2
- 閲覧数1167
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.2
- usineko3
- ベストアンサー率39% (38/96)
こんばんは。 方法は二つ。1、保証のあるうちにAppleに見てもらう。無料、ピックアップ。素早い回答ですよ。交換か修理か。 2、終了しないでスリープで使う。APPStoreの無料の「FREE MEMORY」を使えば、再起動でメモリー領域を増や す必要も有りません。素早いですよ。自分もLIONにしてからは、滅多に「終了」しません。必要ないし。 良きMacライフを。
関連するQ&A
- MacbookAirを買ったら、アプリ何入れる?
MacBookAirを買ってきた☆ OSはLion だけどいかんせん良く分からない。 これは使っとけ。ってあぷりをご享受ください。
- 締切済み
- その他(OS)
- iMacの音楽ファイルをMacBookAirに移す
iMacとMacbookAirを使っています。 iMacのiTunesにある音楽をMacBookAirにも移したいので、 AppleSupportに問い合わせたとこと、wifiででの転送は無理で、 外付けのハードディスクにいったん移してからMBAに移すと聞きました。 その際、MBA上のiTuneを起動する時にoptionボタンを押しながら起動して、 ライブラリを選択するれば既存のMBAのiTunesに音楽ファイルを移動することが出来ると聞いて、 実行しましたが、起動しません。 そこでしょうがないので、 手動でMBA上のiTunes→iTunes Media→Musicファイルに外付けハードから音楽ファイルを移動しましたが、ファイルはあるのにiTunes上にはMBAにもともとあった音楽以外表示されません。 どうしたら良いのでしょうか。 ご教示ください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- MacBookAirでパワポが勝手に出てきます。
MacBookAirにパワーポイント2011を入れたのですが、Macを起動した時に勝手に立ち上がり、終了もできません。 システム環境設定→ユーザーとグループ→ログイン項目からログイン時に自動的に開かない様にしているのですが、勝手に出てきます。 しかも左上の赤い×をクリックしても、ゴミ箱に入れても終了できません。。。 なんとか勝手に出てこない様にしたいのですが、もしわかる方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- 回答No.1
- ninny3
- ベストアンサー率38% (157/405)
終了は、間違いなくおかしいですね。 うちのMacBookAir(MC968J/A)で測ってみました。 ◎起動 ・ギアが回り始めるまで 10秒 ・デスクトップが表示されるまで 20秒 ◎終了 ・ディスプレイが消えるまで 3秒 速くする方法はわかりません。
質問者からのお礼
えっ!やはり終了は3秒ほどなんですね。 私のMacに異常あり、ということがはっきり分かりました。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- MacBookAir2010 外部モニタ
お世話になります。 私はMacBookAir Late 2010 を常用しており、 今回、外部モニタとしてApple Thunderbolt Displayの購入を検討しています。 MacBookAir Late 2010のミニディスプレイポートからの接続で Thunderbolt Displayを使用することは可能でしょうか。 また可能な場合、接続ケーブルは何を使用すれば良いでしょうか。 近いうちにMacBookProの導入を考えており Apple LED Cinema DisplayよりはThunderboltを備えたディスプレイの方を 選びたいという考えです。 お詳しい方、同じような作業環境の方、ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- MacBookAirとMacMini
今、現在、MacMini(Late2009)(プロセッサ2.26GHz Intel Core2Duo メモリ2GB)を使用しているのですが、MacBookAir(1.8GHzデュアルコアIntel Core i5 プロセッサ メモリ4GB)を購入した場合、どちらの方が作業スピードが早いでしょうか?教えて下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- MacBookAirのフリーズ
宜しくお願い致します。 MacBookAir13インチについてお教え下さい。 新しくなったAirを購入して暫くは何でもなかった様に思いますが、最近使っていると、 突然画面が青っぽくなって一切のキー操作を受け付けなくなります。 必ずではないので困るのですが、再起動すれば直ります。 以前メモリーの不具合でディスプレーにシマが出る様な記事がありましたが、 それとは症状が違うようです。 UpDateを掛けても引っかかりません。 何か対策などありましたらお教え頂きたいと思います。
- ベストアンサー
- Mac
- MacBookAirのおすすめ外部モニター
MacBookAir(11-inch, Mid 2011)用に外部モニターの購入を検討しています。 主にグラフィックデザインに使用します。 2万以下でおすすめのものありますか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- MacBookAirに充電ができない
MacBookAir13インチCore2Duo OS10.5.8なのですが。 急に充電できなくなってしまいました。 ACアダプターを付ければ使用はできるのですが、何時間たっても充電は0%のままで、アダプターを繋いでないと起動しません。 急にバッテリーがだめになったのでしょうか? なにか、解決するのに手がかりがあったら教えてください。
- 締切済み
- Mac
- MacBookAirのSSDについて
MacBookAir13を使用しています。 Early 2011です。 OSは10.7.4 Lionです。 OSの調子が悪くなったり、フリーズが気になった時にクリーンインストールをしています。 あとは気分的なものでたまにディスクをフォーマットしてクリーンインストールしたりします。 SSDにとってクリーンインストールはかなりの負担になるのでしょうか? 通常の使用と変わらないという人もいれば、著しく寿命を縮めるという人もいます。 特にMacBookAirのSSDは直付けのため自分での交換が他のPCのようにできません。 SSDの寿命は、最近のものなら計算上とはいえ通常使用でウン十年と言われるようですが、クリーンインストールはやはりあまりよろしくないのでしょうか? 詳しい方、教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- MacBookAirでFreeway使えますか?
webページ作成ソフトのFreewayというものがあるそうですが、MacBookAirでも使えますか? MacBookAirを購入予定なのですがiWebが終了ということを知り焦っています。ホームページ作成に良さそうなソフトを探したところ上記のソフトが目にとまりました。このソフトを購入しダウンロードする場合、別売りのディスク挿入機器を購入する必要がありますか? しばらくデジタルから遠ざかっていて現状が分かりませんが、今でもソフトというのはCD型のディスクなのでしょうか? USB的なもので販売しているものなのでしょうか? ホームページビルダー→go Live→iWeb という使用歴です。一から作り直して構いません。写真を並べたページを何ページか載せたいだけなのですが。。最近は無料ブログ形式ばかりで、絵日記的なサービスがないような? 両者は似て比なるもので、ブログだと写真サイトはイマイチ操作性が合いません。オススメなソフトありますか? また、今後いつくらいにiWebに代わるような、もしくはadobe的なwebデザインソフトが出ると思いますか?
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- MacBookAIR2015のインターネットリカバ
MacBookAIR2015のインターネットリカバリ がうまくいきません。 command + rで起動後、ディスクユーティリティでディスクをフォーマット osを再インストールを選択する macos sierra 続けるをクリック ポップアップの続けるを押しても先に進みません。 どのような原因が考えられますでしょうか?
- 締切済み
- Mac
- MacBookAirのバッテリーコネクタ破損
MacBookAir(13inch 2011mid)のバッテリーを自分で交換しました。 その際に、バッテリーと基板をつなぐコネクタを差し込む部分(グレーの四角いパーツ)を誤って取ってしまい、戻せなくなりました。 そのためか、新しいバッテリーを接続しても、バッテリーが認識されません。 どうにかもとに戻す方法はないでしょうか。
- 締切済み
- Mac
- MacbookAirにwindowsエラー
MacbookAir にbootcampでwindows7(32bit)をインストールしたのですが、windowsインストール・ドライバインストールは上手く行ったのですが、windowsupdateを行うと再起動時にエラーが出て起動しません。ラムクリアするとwindowsは起動するのですがupdateが出来ていません。 わかる方教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
やはり機械的なトラブルなのでしょうね。 仕事に一段落がついたら、アップルストアに行こうと思います。 念のため、同様の症状の方がいらっしゃれば教えてもらえませんか。 「FREE MEMORY」の存在は知りませんでした。 さっそくインストールします。 ありがとうございました!