• ベストアンサー

SnowLeopardインストール

bunjiiの回答

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>すでに10.6がインストールされているMBPでも外付けにインストールできるでしょうか? それは出来ます。 但し、質問のMBP(10.7プリインストール)に付け替えたときに10.6を起動できるか否かは実行したことが無いので分かりません。 その疑問より先にMBP(10.7プリインストール)で10.6のインストールディスクから起動できるか否かを確認されましたか? 起動できれば先にMBP(10.7プリインストール)で10.6のインストールを試してください。 机上の空論はこれぐらいにしたいと思います。

assanotakuya
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とにかく試してみます。

関連するQ&A

  • MacBookProにSnowLeopard

    MacBookPro(Retina, Mid 2012)を購入しようかと思っています。 基本は「Mountain Lion」でOKなのですがSnowLeopardでしか 動作しないアプリなどがありBootCamp等使ってSnowLeopardとデュアルブートできればなあと思っていますが可能でしょうか?外付けHDDからでもいいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOS10.7と10.6のデュアルブート

    お世話になります。 先日、MacBookPro(17inch Early 2011)を購入しました。 購入時OS10.7になっていたのですが、都合上10.6の追加して デュアルブートを考えています。 色々と調べたところ、 ・外付けHDに10.6をインストールする(FireWire推奨) ・内蔵HDをパーティションで区切ってインストールする。 などの方法によってできる可能性はあるのは分かったのですが、 いずれも確証は得られていません。 私もそれ程知識がなく自信がないのですが、上記の方法(環境)でデュアルブートは可能でしょうか? また、デュアルブートするためのオススメのHDなどありましたら、 教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • XPのインストール

    VISTAプリインストールのノートPCをXPproとのデュアルブートにするため、予めドライブにXPのCDを入れた状態で電源オン→インストールしたのですが、途中で「ディスクドライブがありません」という表示が出てそこから進めません。 デュアルブート自体は別パーティションにXPをインストール、VISTAでVista BOOT PROを起動・設定でできると思うのですが。。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 外付けHDD内にインストールしたOSとデュアルブートは可能なのでしょうか

    VistaベースでXPをデュアルブートさせる際に、外付けHDDにXPをインストールしてデュアルブートすることは可能なのでしょうか? 回答お願いします。

  • 外付けHDDにVistaをインストールしたい

    パソコン DELL INSPIRON6400 外付けHDD バッファローHU-HD2シリーズ250G 表題とおりなのですが、外付けのHDDにWindows Vistaを。内蔵HDDには XPという形で半デュアルブートでインストールしたいのです。 しかし、インストール時のHDDの選択画面で 「USB接続のHDDにはインストール出来ません」 見たいな文字が出てインストールが出来ません。 やはり無理なのでしょうか・・・? このパソコンは、USBブートすることは可能のようです。 ご存知の方、ご指導頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • MeとXpのデュアルブートでのNortonUtilityはうまく動作しますか

    Meプレインストールノートパソコン(VAIO)の外付けHDD(SCSI接続)にXpをデュアルブートしたいと思っています。 1.現在NortonSystemworks2001を使用していますが、このNortonSystemworksをXp側にもインストールして、NortonUtilityを実行した場合不具合が生じるのでしょうか。 2.外付けHDD(SCSI接続)にXpをデュアルブート出来るでしょうか。

  • iMac G3にLinuxのみをインストールするには

    iMac G3(Rev.C)にLinuxを導入したいと考えているのですが 検索して調べた所、製品付属のリカバリディスクが無いと インストールできない(デュアルブートできない) といった感じの情報が出てきたのですが、こちらは本当でしょうか? 手持ちのiMacは頂き物でリカバリディスクの様な付属品は一切無く、 現状のOS8.6が入っているだけです。 この様な環境でもLinux(もしくはMacOS以外の代替OS)をインストールできるのでしょうか? 希望としてはデュアルブートではなく、 Linuxのみのクリーンインストールがしたいのですが・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けHDDにVISTAインストール

    いろいろ実験してみたのですが、うまくいかないので質問したいのですが、 現在BOOT革命 USB がインストールされているので、それを使って外付けHDDとデュアルブートしたいの思っています。 内蔵 XP 外付け VISTA のようにしたいと思っています。 BOOT革命で内蔵のXPのシステムをコピーして、外付けにXPは入ったのですが、それをVISTAにアップグレードしようと思ってVISTAのCDをインストールして、外付けドライブにインストールを選んでも受付けてくれません。 なにかいい方法ありますでしょうか? 理想は今の環境XPを維持しつつ、外付けにVISTAをインストールして使う方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • Mac 再インストール

    Macを今後3ヶ月以内に購入する可能性が高いWindowsユーザーです Macを買ったら最初に再インストールをするのが"通"と聞きました 皆さんはどうしていらっしゃいますか? あと、最初からCDブートでインストールしたとしてインストールが完了すればプリインストール環境と同じ、ですよね…?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内臓HDに別のOSをインストールしたい

    マウスコンピューターでBTOパソコンを購入したのですが、(追加オプションで)500GのHDを装着させました。マイコンピュータを見てみると、OSがインストールされている方のHD(ローカルディスクC:)とは別にボリュームとしてプラスで装着させた500GのHDが表示されています。 この場合外付けHDと同じ扱いになっている(?)ので、このHDに新たなOS(別のOS:Linux系のOS)をインストールして使うことは難しいでしょうか? いわゆるデュアルブートのように起動時にOSを選択できるようだとGoodなのですが、、、