• ベストアンサー

重症のような...

squidの回答

  • squid
  • ベストアンサー率15% (45/284)
回答No.2

新しいPCを買ったほうがいいと思います。 FAQですね。いろいろ苦労しているようです。

参考URL:
http://www.qubez.co.uk/tech-docs/welcome-td_008.htm
mangin
質問者

お礼

ありがとうございました。一応うまくいきました。 急なお願いにもかかわらず即返答いただきたすかりました。 本当にありがとうございました。

mangin
質問者

補足

いろいろすみません。 参考URLをみたのでですが、さっぱりわかりません。 これは壊れたということで、どうしうもないというこでしょうか? このDiskはそのままつかえるのでしょうか?(これが一番聞きたい) また、中古を買いなおす場合は、日本製がいいのでしょうか? よろしく、お願いします。

関連するQ&A

  • ハードディスクのランプがつきっぱなし

    普通に使用していたのですが、突然ハードディスクのランプがつきっぱなしになり、消えません。 アクセスの際ちょっと点滅しますが、使用していないとき電源ランプのようにつきっぱなしです。 動作に何の支障もないのですが、壊れる前兆のようで気味が悪いです。大丈夫でしょうか? COMPAQ DESKPRO EXS 2001年購入 ペンティアム(3)1.0G HDD 30G 内蔵で30G増設しました。増設後も普通に動作してました。 OSはWIN XP proです。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 内臓HDDを増設するさいの電力について

    スリムタイプの小さなPCを使っているのですが1Tを増設しても問題なく動くのでしょうか? 増設するPCは280Wくらいだった思います。空きもあったと思います。 ちなみにHDDの容量によって電力は気にしないといけないものなのでしょうか? 例えば120WのPCは内臓30Gなら平気だけど内臓1Tは動かないとか、、、 教えてください!!

  • まったく動作不能です。どこが悪い?

    OSが立ち上がらなくなりました。Windowsの起動画面までしか進みません。 ハードディスクを追加して、追加したハードディスクにOSを再インストールしてみようと考えました。 で、ケースを開けて増設可能かどうかを見てみました。増設ポートはありますがケーブルはないので、とりあえずあきらめて閉じました。 結果、まったく画面表示が出なくなりました。 音が3回だけします。短く「ピッ」と鳴った後、長く「ピーッ」「ピーッ」と2回鳴ります。 どの部分が悪いんでしょうか? いじったことでどこかの配線が緩んだのかな? COMPAQ DESKPRO WIN2K

  • デスクトップ用のCD-RドライブをノートPCで使用することはできませんか??

     こんにちは。CD-Rドライブについてちょっと教えてください。わたしはデスクトップPC(COMPAQ Deskpro6000シリーズ6300X/4300/CDS)とノートPC(SOTEC e-note645s)を持っていますが、デスクトップPCの方にBenq社のCD-RWドライブ(CRW4816P)がついてます。このCD-RWドライブは単にCDの複製を作ることはできるのですが、複数のCDから好きな曲を編集して焼こうとすると、「キャッシュのためディスク容量が足りません。100MBのディスク容量が必要です。ディスク容量を増やすか、他のドライブを使用してください。」という表示が出てしまい、うまくいきません。ある程度はHDDの容量増やすため不要なアプリケーションを削除したのですがダメです。これって、HDDの容量不足なのでしょうか?それともメモリの不足でしょうか? なにせ古い機種ですので、HDDやメモリを買い足して使う方がいいのか、ノート用のCD-RWドライブを新しく買った方がいいのか迷ってます。  できれば、現在のBenp社のCD-RWドライブを接続ケーブルなどを買い足してそのままノートPCで使えないかと思うのですがどうでしょうか?     その他に現在の状態で、なるべくお金のかからない方法でCDの編集・作成ができる方法があれば教えて頂けませんか。    よろしくお願いいたします。 ●デスクトップPCスペック COMPAQ Deskpro6000シリーズ6300X/4300/CDS OS ・・・・・・・・・Win2000Pro CPU・・・・・・・・・x86 Family 6 Model 3 Stepping 4 Genuineintel 299Mhz メモリ・・・・・・・64Mb ●ノートPCスペック SOTEC e-note645s OS・・・・・・・・・WinME CPU ・・・・・・・・AMD K6-2 450Mhz メモリ・・・・・・・192Mb ●Benp社ドライブCRW4816Pのページ http://www.benq.co.jp/product/cdrw/crw4816p_sp.htm

  • パソコンの音が大きくならない

     友人から貰ったデスクトップパソコンですが、とても音量が小さいんです。CDなどをいれて再生してもほとんど聞こえません。画面右下にあるスピーカーのアイコンでボリュームコントロールを開いてもフェーダーは最大になってます。パソコン本体にボリューム調整はついてないようですし、どうすればボリュームを上げることができるでしょうか? パソコン本体の設定、またはフリーソフトなどで音量を上げることのできるものなどありましたら教えてください。  どうぞよろしくお願いいたします。 ●デスクトップPCスペック COMPAQ Deskpro6000シリーズ6300X/4300/CDS OS ・・・・・・・・・Win2000Pro HDD・・・・・・・・・2GB CPU・・・・・・・・・x86 Family 6 Model 3 Stepping 4 Genuineintel 299MHZ メモリ・・・・・・・64MB

  • サウンドドライバを間違って消去してしまいました

    初めて質問させて頂きます。よろしくお願いします。 中古のPCで間違えてサウンドドライバをアンストールしてしまい 現在、PCが無音です。リカバリーPCもありません。 ヒューレッドパッカードのHPのサポートで探してみましたが 全部、英語のため、理解できませんでした。 PCの知識は初心者なのでわからないことばかりですが お願いします。 PCはCompaq Deskpro En Desktop P866 です。

  • compaq deskpro enシリーズの型番の意味

    こんにちは 僕は中古で購入したcompaq deskpro enのENS/C600/15e/9/64c JPN2を使っています。 しかし、型番の意味が分かりません。(なんとなく知っておきたい) 推測ですが、C600はセイロン600MHzです。(実際にそうだから) 15eはメモリの容量だと思います。(メーカーHPのカタログの他の機種はメモリ容量だから)でも15eは何MBか分かりません。(中古店が増設していたから) それに他の9など分かりません。 分かる方、教えてください。

  • HDDを増設したいんですが!?

    最近とっても古いパソコンをもらい、それを使おうとしているんですが、 HDDの容量が少なく(400MB)増設したいんですが、なにぶん素人のため困ってます。 1Gか2Gもあれば充分なんですが、どなたか低金額でHDDを増設できる方法を教えてください。  スペックは以下です。 コンパック製PRESARIO CDS520(モニタ-と一体式) 型番PRESARIO CDS524 CPU DX2486 HDD400MB DOS/V機 メモリ72pin16M 音源とCDROMト゛ライフ゛とモテ゛ムとLAN付き 内臓のを変えたほうが安く済むと聞いたんですが? すいませんがどなたか教えてください。

  • HDD増設のことで

    OS       WinXPpro CPU      Pen4 1.6G メモリ      1G 内臓HDD   80G 50G 外付けHDD 50G 電源      320W 上記スペックのPCに、160Gの内臓HDDを増設しようと思っているのですが、電源は問題ないでしょうか。 また現在ケースファンを一つ付けていますが、もう一つ付けた方がいいでしょうか。 ご助言お願いします。

  • ◇デスクPCでミラーリングしたい◇

    掲題の通りですが、何とか安価でできないものでしょうか? 現環境は、以下です。 PC:COMPAQ D320ST OS:Win2000 HDD:40GB ※IEEE1394の口はなし、PCIの空きスロットは1つあります。 PCの中を開けてみたところ、増設HDDが入るスペースはありませんでした。よって、内臓HDDでの対応はNGです。 もちろん、バックアップではなく、ミラーリングしたいです。(パーティションはC:のみです) どなたか、よい案をご教授下さい。