• ベストアンサー

ワード(オートシェイプ)で円(真円)は描けるのか…他

次のことがやってみたいのです。教えてください。 (1)真円が描きたい (2)(1)をするために試行錯誤したところ,グリッド線が正方 形のマスで作れると真円を描くのも円の中心も簡単に作 れると思ったが…いまいちグリッド線を正確な方眼にで きないことに気づいてしまった。どうすればいいのか? 他にも何か良い方法がありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

グリッド線を正方形にするやり方ですが、文字グリッド線の間隔と行グリッド線の間隔の数値と単位を同じにすればできます。 数値を入力した後、mmとかpt(ポイント)とか、「字」とか「行」等の文字を続けて入力すればその単位になります。 再度グリッド線のダイアログボックスを見た時は、ツール→オプション→全般の「表示する単位」で選択されている単位(“文字単位での編集を可能にする”がオンになっているなら文字・行単位)に変換された数値になりますが。 ですから文字グリッドの間隔を1字にするなら行の間隔も1字にすれば良い訳です。 ただ、あまり間隔が大きいと細かい図形が描きにくいですし、逆に方眼を細かくしすぎると見づらくまた描きにくいので、少し間隔を狭くして2行おきとか4行おきとかで表示させると楽です。(偶数にするのは、図形の中心にグリッドがきた方がやりやすいからです) グリッド線を設定した後にページ設定で文字数や行数などを変えてしまうと、グリッド線の設定も自動的に変わってしまうので気をつけてください。 円の中心に点を打つのは、#5の方のやり方を私も推奨しますが、他にオートシェイプの基本図形の真ん中へんに◎の形がありますから、その内側の○の黄色いひし形を内側に引っ張って内側だけ小さくする・・・という方法もありますね。(真ん中がちょっと白く抜けてしまうけど、背面に黒のオブジェクトを重ねれば大丈夫) でも米粒くらいの●でもダメということになると、やはりこれも駄目ですね^^; えっと、●を描いたあと、オートシェイプの書式設定のサイズで、“高さ”と“幅”に直接数値を入れちゃえばかなり小さいのが出来ます。(最小で0.02mm?) 小さすぎて選択できない時は、画面のズームを拡大すれば何とかなります。頑張って下さい。

minatomo
質問者

お礼

感動しています。完璧です。私の欲求不満を解決してくれてありがとうございました。 ufufueheheさん!調子に乗ってさらに質問してもよろしいでしょうか。 扇形はどう描きますか? 35度・40度なんていう角度の三角形とかもかけるんですか?お忙しくなければご返答願います。すみません…図々しくて。

その他の回答 (8)

回答No.9

ufufueheheさん、補足をありがとうございました。 でも、グリッド線で方眼を正確に表示することができるならば、扇形の手法を使わなくても、円の中心はグリッド線で判定できますよね。

minatomo
質問者

お礼

masatoannaさんのおっしゃるとおり、方眼を正確に表示できれば円の中心はすぐわかります。これを目指していたので本当にすっきりしました。 また質問することがあると思いますが、その折にはまたお願いします(自分で調べろ!!と怒られそうですが…大目に見てください)。このようにていねいに教えていただくと素人には本当に助かります。 少しスキルアップしたような気がしてうれしいです。 皆さんありがとうございました。

回答No.8

明日にしようかなーと思いつつ、私は平日の日中は書き込みできないので... 扇形については#7さんが書いてらっしゃるので(影については図形描画ツールバーの中の「影付きスタイル」ツールバーで「影なし」を選べばできます)、『35度・40度なんていう角度の三角形』について。 直線を水平に引いた後、オートシェイプの書式設定→サイズの回転角度に数値を入れれば左方向にその角度だけ線が上がりますので、その線を底辺にする水平線にくっつけて組み合わせて行けばできると思います。 出来上がったらグループ化しておけば出来合いの三角形と同じように扱えるかと。 実のとこ、直線の組合せだったら工夫すればワードでもいろいろ描けると思うんです。でも曲線は難しいですねー・・・

minatomo
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。私もワードをがんばって使っているつもりですが、時々かゆいところに手が届きそうで届かない…ってことがあります。工夫次第でいろんなことが出来るんですね。 このサイトは勉強になるなー。 親切に教えていただいてありがとうございました。

回答No.7

グリッド線の正方形方眼に関しては #6 ufufuehehe さんのとおりでよいと思います。 円の中心に関しては、次の手法ではいかがでしょう。 Win98SE, Word2000 の場合 ですが―― 1)[オートシェイプ]-[その他のオートシェイプ] の "図形" から、右上90度分の空いた  円グラフのような図形(マウスポインタを当てると「扇形」と出ます)を選択します。 2)影を解除します。 3)線や塗りつぶしを無しにしたテキストボックス内に入力した ・ を、扇形の中心に移動  します。 4)扇形を、黄色いハンドルを操作して円にします。 5)プロパティで、円の塗りつぶしと線を無しにします。  この時点で円は消えますが、選択状態になっていますので、次に、 6)オートシェイプの楕円を選択し、5)で表示されたままになっているハンドルの左上の  小さい四角の中心を基点とし、[Shift]を押しながら右下の四角形の中心までの円を  描きます。 7)作成した円の塗りつぶしを無しにします。 的外れでしょうか。

minatomo
質問者

お礼

扇型がこんなところにあったなんて・・・ でも影の解除が出来ないんです。夜遅くなってきましたので後日でもいいです。教えてくださると助かります。

  • moon00
  • ベストアンサー率44% (315/712)
回答No.5

中心に「点」を打ちたいとのことですが、 テキストボックスに「点」を打って行ったのでは、 無理がありませんか? テキストボックスということは、その「点」はフォントですよね? フォントですと、それ自体がフォントの中心にあるとは限りませんので。 それよりも、半径の小さな円を描いて、塗りつぶして、 大きな円と小さな円の両方を選択して、「上下中央揃え」と「左右中央揃え」 してはいかがでしょうか?

minatomo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私もこれは試してみたんですけど,小さな円で点を作ろうとしても最小でも米粒くらいになっちゃうんです。「描画オブジェクトをグリッド線に合わせる」のチェックをはずして点を作ろうとしたんですが…。私の設定の仕方が間違っているんでしょうか?円の中心に“・”を打つくらい簡単だと思っていたのですがなかなか試行錯誤が続いております。

  • msmusasi
  • ベストアンサー率78% (15/19)
回答No.4

円の中心は、+をオートシェイプで挿入し、円と+を選択、「図形の調整」-「配置/整列」の「上下中央揃え」と「左右中央揃え」を選択することで、中央位置がわかります。

minatomo
質問者

補足

すごい!小さな感動すらおぼえました(笑) そこで図々しくもさらにお聞きしたいんですが,中央の位置がわかった後,その中心を“小さな点”にしたいのです。テキストボックスで“・”を打ち,教えていただいた「上下中央揃え」と「左右中央揃え」を選択することで解決するか!!と思いきや やはり微妙にズレが…。何か名案はありますか?

回答No.3

真円を描くのは皆さんのお答えどおり、 シフトキーを押しながら円を描けばいいです。 もちろん正方形もシフトキーを押しながら四角です。 グリッド線については、 わたしは地図などを作成する時に、 図形の調整→グリッドで 文字グリッド線の間隔を1字 行グリッド線の間隔を0.5行 文字グリッドを表示する間隔(本)を1 行グリッドを表示する間隔(本)を1で 作成していますが、これって正確な方眼じゃないでしょうか。 イマイチ自信はありませんがお試しください。

minatomo
質問者

お礼

ていねいなご回答ありがとうございます。 グリッド線の正方形に向けておっしゃるとおりにやってみたのですが,私のディスプレイでは少し横長の長方形に見えるんです。

回答No.2

シフトキーを押しながらドラッグで・・・。 おまけでコントロールキーを押しながらだと、ドラッグ開始ポイントを中心とした円になる。 おまけでALTキーを押しながらだと、グリッドに沿わず滑らかに大きさを変化できる。 というような回答でよろしいんでしょうか?

minatomo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。いろいろとあるんですね。 お忙しくなければ教えてください。 円の中心ってどうやって描きますか? またグリッド線の正方形についてはどうですか?

  • saburo-
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

シフトキーを押しながら円を描いて見てください。

minatomo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。こんなに簡単だったなんて… お忙しくなければ教えてください。 円の中心ってどうやって描きますか? またグリッド線の正方形についてはどうですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう