ソニーのタブレット端末をKDDIのADSLモデムに接続する方法

このQ&Aのポイント
  • ソニーのタブレット端末をKDDIのADSLモデムに接続する際のセキュリティ設定方法について教えてください。
  • モデムの暗号化モードをWPA-PSK(AES)に設定し、タブレット端末側をWPA/WPA2 PSKに設定しても、タブレット端末が一部正常につながるものの、その後”圏外”と表示され遮断されてしまいます。
  • ソニーのタブレット端末とKDDIのADSLモデムの無線LAN通信には違いがあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANの種類について

ソニーのタブレット端末をKDDIのADSLモデムに接続したいのですが、 セキュリティの設定方法がわかりません。 モデムの暗号化モードをWPA-PSK(AES)に タブレット端末側をWPA/WPA2 PSKに設定し パスワードを入力し、モデムのスタートボタンを押すと 約1分間ぐらいは正常につながっていますが その後タブレット端末側には”圏外”と表示され遮断されてしまいます。 もともと端末購入前にメーカーカタログを確認せず NTTドコモでの通信と書いてあることを見落としていたのですが、 ドコモとKDDIの無線LAN通信に違いがあるのでしょうか? どなたかお分かりになる方、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 22220001
  • ベストアンサー率31% (95/302)
回答No.2

ドコモとKDDIの無線LAN通信に違いがあるのでしょうか? >基本的にはないはずです、機器の相性の問題ではないでしょうか?

asosuki
質問者

お礼

やはりそうなのでしょうか・・・。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.7

>自宅のSSIDを確認して接続するとモデム側面の『らくらく無線スタート』を長押しし このSGPT1は、らくらく無線スタートが使えますか? 同じ機器が手元にないので検証ができませんが・・。 一度、手動での設定も試みてください。 >接続テストを行うと5工程のうち4工程目の『ゲートウェイ/DNS』の確認で >DNSサーバー2が赤字で『0.0.0.0』と表示され 「Wi-Fi機能を使用してインターネットに接続する方法」 http://www.sony.jp/support/tablet/qa/S1108121093396/index.html この設定の説明にある、5の手順の二つ目の写真にある「プロキシ設定」は「なし」にして「IP設定」は「DHCP」にしてありますか? 「詳細設定-LAN側設定」 http://www.aterm.jp/function/guide9/web-data/type1_70/main/8w_m4.html あとは、このURL先の様にルータの設定画面内で「DHCP」の機能が有効になっているでしょうか。 IPアドレス等を、自動割り当てにして自動取得に設定しておけば問題ないと思います。 あとはもう一度、ルータの暗号化モードを確認してルータの暗号化モードの通りににSGPT1の設定を手動でも行ってみてください。

asosuki
質問者

お礼

手動設定ほか色々試しましたが、 やはりWEPモード以外は正常な通信ができない状態でした。 ソニーにもメールで何度かやりとりしましたが、 結局のところモデムとの整合性が合わないということで WEPにてご使用下さいという回答でした。 皆様色々アドバイス頂きありがとうございました。

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.6

>SSID(ネットワーク名)と暗号化キーを『SGPT11』に変更するという意味でしょうか? 「Wi-Fi機能を使用してインターネットに接続する方法」 http://www.sony.jp/support/tablet/qa/S1108121093396/index.html こちらが設定方法なので見てください。 他の機器が接続されているという事なので、無線LANルータの方は問題ないと思いますが・・ 上記のURL先の、「5」の手順を見てください。 ここに複数アクセスポイント(ネットワーク)が表示されているとしたら、ご近所にも無線LANのアクセスポイントがあるという事になるので、ご自宅のWi-Fiネットワークを選択してください。 ここに表示されているのがネットワーク名(SSID)です。 SSIDを選択すると、次はパスワードを入力する画面になると思うのですが、このパスワードは暗号化キーの事ですから前レスのURL先の方法で確認した暗号化キーを誤りなく半角で入力してください。 電波の暗号化には、WEPやWPAだとか複数ありますのでルータ(Aterm DL 180V-C)に設定されている暗号化モードを確認してください。 暗号化モードが違うと、暗号化キーも違う筈ですので・・。 ルータの暗号化モードが、WPAならSGPT111JP/Sの方もWPAにする必要がありますし、別な暗号化モードならSGPT111JP/Sの設定もルータの暗号化モードに合わせてください。 ルータの、MACアドレスフィルタリングやSSIDのステルス機能が有効になっていたら、SGPT111JP/Sの設定前に無効にしておいてください。 設定後に有効にしてください。 「Wi-Fi機能を使用してインターネットに接続できない」 http://www.sony.jp/support/tablet/qa/S1108261093976/index.html

asosuki
質問者

お礼

何度もアドバイス頂きありがとうございます。 MACアドレスフィルタリングとステルスを解除し 自宅のSSIDを確認して接続すると モデム側面の『らくらく無線スタート』を長押しし 約1分ぐらいは正常ですが、その後遮断されるようです。 また、あとから気がついたのですが、 無線動作モードを『802.11.g』にすると 上記よりも接続時間は長いようです。 (今まで『802.11.g+b』しか使っていませんでした) しかし、一番下のURLにもあるタブレット端末で 接続テストを行うと5工程のうち 4工程目の『ゲートウェイ/DNS』の確認で DNSサーバー2が赤字で『0.0.0.0』と表示され 5工程目のテストサーバー接続ができずエラーとなります。 何かまたアドバイスありましたら、よろしくお願い致します。

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.5

「無線暗号化(WPA-PSK)のセキュリティ設定」 http://www.aterm.jp/web/faq/16/16221.html こちらの方法で、ルータにログインして設定してある暗号化規格を確認して、この設定画面内にあるSSIDと暗号化キーをSGPT11に設定をしてください。 それで繋がると思います。

asosuki
質問者

補足

お世話になります。 ど素人ですみません。 ご提案頂いた内容で、SSID(ネットワーク名)と暗号化キーを 『SGPT11』に変更するという意味でしょうか? 先程試したのですが、『設定項目は入力範囲外です』と表示され それ以上進めないようです。 何か間違いなどありましたらお手数ですがご指導下さい。 よろしくお願い致します。

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.4

正確な回答の為に、利用されている端末の型番や無線LANルータの型番等も補足された方が良いと思います。 >モデムの暗号化モードをWPA-PSK(AES)に 無線LANルータに、WPA-PSK(AES)が設定してあるなら端末もWPA-PSK(AES)にしてパスワード(暗号化キー)を入力する必要がありますが・・ そうしていますか?

asosuki
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 端末型番は、SONY SGPT11JP/S モデム型番は、NEC AtermDL 180V-Cです。 端末側にはパスワードを モデム側には端末のMACアドレスをそれぞれ入力しています。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

まず、タブレット側にWPA-PSK単体の設定はあるのでしょうか? また、ADSLモデムにはWPA-PSK2の設定がありますか? 質問を読む限りでは、ソニーのタブレット側がWPA-PSKの通信をする際に、WPA-PSK2として認識してしまい通信が途絶している可能性があります。 一番、手っ取り早い対処方法は、まず双方の機器に最新のファームウェアやOSの更新情報がないかどうかを確認すること。 次に、WEPやTKIPなどの通信では正常に通信が行えるかどうかを、まず確認し、正常に行えるならもう一度無線の設定を試してみる、どちらも、またはどちらかがうまくいかない場合は、ソニー側の機器に問題がないか、別の無線環境などで確認する。 別の環境でうまく行く場合は、無線LAN機器とドライバとの相性によって、PSKとPSK2を正常に識別できていない可能性が高いです。無線アクセスポイントを追加するなどの措置を取るかな。 まあ、同じメーカーの同じ機種でも、個体差によって、2台の片方は繋がり一方は繋がらないことも希にあります。ファームやドライバが同じでも、起きることが経験上何度かありましたので、タブレットを購入したお店などに相談してみるのも手かもしれません。

asosuki
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 タブレット側及びモデム側双方に共通するモードが見つかりません。 (タブレット側にはWPA-PSKの設定が、モデム側にはWPA-PSK2の設定がありません) また、WEPでは正常に通信しますが、パソコン等との共有ができないので ご提案のように無線アクセスポイントの追加を考えております。 (TKIPも試しましたがダメでした) 最新のファームウエアなど更新情報も確認してみます。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (612/2830)
回答No.1

wi-fi対応の親機が必要では ADSLモデムは無線LANなの?

asosuki
質問者

お礼

モデムは無線LAN内臓(?)のタイプでノートパソコン、ipotタッチ、Wiiなどとは正常に接続できています。

関連するQ&A

  • 無線LANの暗号方式について

    こんにちは。 NEC社製の無線LANの機会Aterm8150を使用しているのですが、分からないことがあります。 暗号化方式の欄に、 WEP WPA/WPA2-PSK(TKIP) WPA/WPA2-PSK(AES) WPA2-PSK(TKIP) WPA2-PSK(AES) WPA-PSK(TKIP) WPA-PSK(AES) とあるのですが、WPA/WPA2-PSKというのがよくわかりません。この「/」はなんなんでしょう。 WPA2-PSKとWPA-PSKで、同時に暗号化しているということでしょうか? また、暗号強度は、WPA/WPA2-PSK(AES)>WPA2-PSK(AES)ということになるのでしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、お時間ありましたら回答下さい。

  • 無線LAN 暗号方式

    現在、無線LANの暗号方式が「WPA/WPA2-PSK(AES)」になってるんですけど、「WPA2- PSK(AES)」の方がセキュリティ性が高いんでしょうか? やはり「WPA2- PSK(AES)」に変えた方が良いでしょうか? それとも、現在の「WPA/WPA2-PSK(AES)」のままでも問題ないんでしょうか?

  • 無線LANのセキュリティで...

    この程度のセキュリティで大丈夫でしょうか。 暗号化wpa-psk wpaモードpsk-aes 事前共有キー PASS?の事 56文字 アルファベット 数字の羅列 MAC フィルタリング設定 有効 又、上記設定で、暗号化の部分がTKIPより上のAESで設定出来ていますか?

  • 無線LANのセキュリティーについて教えてください

    基本的なことで申し訳ありません 使っている親機はバッファローのWHR-G300Nです WPA-PSK AESとWPA2-PSK AESの違いはなんですか? 初期設定ではWPA-PSK AESになっていますがこれを使っていれば問題はないのでしょうか? よろしくお願いします

  • -無線LAN- セキュリティ(WPA)について

    こんにちは。 私は今まで、MACアドレスが設定できない無線LANを使っていました。 FON 2100E http://www.fon.com/jp/ しかし友人等が家に来るとき、いつでもネットに接続されるのは不便だと思い実家の倉庫にあるMACアドレスが設定できる無線LANを持ってきました。 ですが実家から持ってきた無線LANがちょっと古いのです。 MACアドレスは設定できるのですが… 暗号方式が 64bit WEP(40bit) 128bit WEP(104bit) 152bit WEP(128bit) WPA-PSK(TKIP) WPA-PSK(AES) までしかありません。 WPA2がサポートされていないのです。 -----ここで質問があります。----- WPA-PSK(AES)は現在の所、解読ができるのでしょうか?? 私もWEPやWPA-PSK(TKIP)は暗号キーを解析したことはあるのですが、AESはありません。 AESが解読されるのであれば、使うのを考えたいですね。。。 ----------------------------- ※セキュリティが怖いならなら新しいの買え。などの回答はご遠慮ください。。   (そんなことはすでにわかっていますので・・・・・・・・・・)

  • 無線LANの暗号化

    Yahoo! BB 50M/無線LANです。 暗号化方式はWEPなんですが、『WPA-PSK/TKIP』と、『WPA-PSK/AES』という方式もあります。こっちの方が強力なようですが、いじくっても、大丈夫でしょうか??

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANの暗号化の規格・方式について

    無線LANの暗号化について質問です。 親機と子機とで、規格名とか、それぞればらばらで混乱してしまうのですが、 これをすっきりと教えていただけないかと思って書いています。 手持ちのルーターはWebCasterV110(NTT)なのですが、 ルーター側の設定を見ると暗号方式として off WEP TKIP+PSK の選択があり、下にWEPの場合のキービット長等の設定、WPA-PSKなどがあります。 一方で、WindowsXPの無線LANの設定のプロパティでは ネットワーク認証として オープンシステム 共有キー WPA WPA-PSK WPA2 WPA2-PSK の選択があります。 なぜかわかりませんが、このうちWPAを選択すると、 データの暗号化の設定に  TKIP AES があるためそのうち、AESを選んだらうまく接続できているので、よしとしています。 一方で、ipod touchを使うと、そのネットワーク情報の入力には セキュリティの選択として なし WEP WPA WPA2 WPAエンタープライズ WPA2エンタープライズ が選択できるようになっています。 現在は、WEPを使っているので、このWEPを選べばうまくいきますが、 ルーターの設定をもしTKIP+PSKにした場合に選ぶべきものがよくわかりません。 http://okwave.jp/qa/q5106148.html の質問を見ても、親機と子機で規格がこうやってバラバラのようなのです。 http://www.iodata.jp/lib/doc/wpa/ のIODATAではWPA(PSK)という説明で、WEPにはなかったTKIP方式を使用していると書いてあるのですが、 この時点でWindowsにWPAとWPA(PSK)が別々の規格として取り扱われていることと整合性が見えなくなります。 とある質問掲示板を読むと、 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q128195302 AES>TKIP>WEP など書かれているのですが、上に書いたように、Windowsの無線設定ではWEPでAESを選択して うまくいっているなど、いったい自分が何の設定をしているのか混乱してしまいます。 たとえばAESやWPAには下位互換があるとか言われれば、そうなのかっていう気がするのですが、 そういう記述は検索では見つけられませんでした。 この辺が混乱しているのですけど、もしもできれば、すっきりと理解したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 暗号化モードの種類について

    WR9500Nを使用しています。 暗号化無効 WEP WPA/WPA2-PSK(TKIP) WPA/WPA2-PSK(AES) WPA2-PSK(TKIP) WPA2-PSK(AES) WPA-PSK(TKIP) WPA-PSK(AES) 以上、8つ(1つは無効なので使いませんが)から、セキュリティが堅い順に教えて頂けないでしょうか。 また、それぞれの違いについても教えて頂けると幸いです

  • 無線ルータのセキュリティ強度

    こんにちは、よろしくお願いします。 無線ルータのセキュリティ設定について教えて下さい。 「無線の認証」「無線の暗号化」について、下記パターンの設定が可能です。 どの設定が一番安全でしょうか?どれが強度が高いでしょうか? (※ 「無線の認証」「無線の暗号化」の組み合わせ) A) 「WPA/WPA2 mixedmode - PSK」「TKIP / AES mixedmode」 B) 「WPA-PSK」「TKIP」 C) 「WPA-PSK」「AES」 D) 「WPA2-PSK」「TKIP」 E) 「WPA2-PSK」「AES」 ネットで調べてみると「WPA2-PSK」「AES」の組み合わせが最も良いのかなと思ったのですが、その情報が数年前のものでしたので、質問させていただきました。 素人なので用語の使い方が間違えていたら申し訳ありませんm(__)m ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 無線LANの設定と速度について

    現在ADSL12Mに加入しています 有線LANで下り平均6Mくらい出ています 無線LANだと2Mくらいなのですがこんなものなのでしょうか? 現在 WPA2-PSK AESに設定してます WEP WPA-PSK(TKIP) WPA-PSK(AES) WPA2-PSK(TKIP) WPA2-PSK(AES) WPA/WPA2 mixedmode-PSK 使っている無線LANの親機でこれだけ設定できるのですが速度はどれが一番速くなるのでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL