• ベストアンサー

自転車の防犯登録

2年前にネットで買った自転車を今日までずっと乗っています 最近何回か警察官に止められて防犯登録してないのを注意され、防犯登録するように言われたので自転車屋に持って行ったら 購入時の書類 が必要と言われました そんなもん無いです 2年前に買ったやつなので多分もう捨ててます その場合どうやって防犯登録したら良いですか? ちなみに自転車買ったSHOPさんは最近ネットで見たら潰れてありませんでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1955/7567)
回答No.2

どうしようもないので今後、警察に防犯登録するように言われたら、自転車店でできないと言われたと説明すれば良いだけです。 対応策として自転車に貼り付ける名前シールを自転車店やホームセンターの自転車用品コーナーに売っていますから書いて張ってください。 これで、この自転車は自分の物であるという主張をすることができます。 通常、盗んだ自転車に乗り続けて犯罪者自身を特定する名前シールを張るバカはいませんから、警察もそれ以上追及でなくなります。

その他の回答 (2)

  • mineko43
  • ベストアンサー率19% (19/99)
回答No.3

>防犯登録したら良いですか? 簡単ですよ 警察に自転車さん紹介してもらえばOKです。 又は 防犯登録協会にTELして 紹介して貰って下さい。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

購入証明がないと「盗難品ではない」という証明ができないので 登録を断られるのでしょうね。 そういう書類が必要ないとしたら盗難品も登録できますからね。 譲渡の場合も譲渡した証明などを求められます。 各店舗で顧客情報を管理しているため、盗品と判明した場合に 店側にも責任が問われるので必要書類に五月蠅い所が多いのも当然ではあります。 通販で注文したときの確認メールなどはないのでしょうか? 防犯登録というのは結局のところ「紛失・盗難時に見つけられやすくするもの」 であって全然「防犯」ではないんですよね。犯罪が起きてからの警察側の車体確認の 手間を軽減するためのものなので。 登録をした証拠であるシールも絶対に剥がせないというものではないので 多分登録されている中には盗品もあるんじゃないかと思いますし。 こういった現状からすると「登録しなくてもいいや」と思ってしまう人が居るのは 仕方ないかもしれないですね。 なお、防犯登録が実際にされているかどうかに限らず、大半の人は 警官に呼び止められるということはほとんどないかと思います。 無灯火で走っていたりといった、交通違反を犯している人が呼び止められる ケースが多いのではないでしょうか。質問者は無灯火で走ったり蛇行運転をするなど 目立った行動をしていたことはありませんか? 職質を行う警ら隊が目をつけるのは「不審な行動をしている人」であるといわれています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう