• ベストアンサー

Word2010のフォントについて

まちだ まちお(@machida777)の回答

回答No.1

パソコンに標準でバンドル(何かのアプリと一緒に)されていたのかもしれませんが、基本タイプバンクのフォントは、有償の商品です。無償でもってくることはできないと思うので、購入が必要です。

参考URL:
http://www.typebank.co.jp/fonts/gothic/tbg.html
pechiko7070
質問者

お礼

 ありがとうございます。  私もいくつか有料でダウンロードできるサイトは見つけたんですが、社長にその旨を伝えたところ、「無料でできないわけはない。まあ別にこだわらないけど」と、私の探し方が悪いだけだ、みたいな言い方をされて傷つきました。  やはり無料サイトはないですよね?

関連するQ&A

  • ワードでのフォント

     こんにちは。ワードで新規の文書を作る場合に、 通常のスタイルを決めておくのですが、たまにはそれじゃないフォントで文書を打ち込んでみたいと思い、 試みてみたところ、出来るものと出来ないものが出てきてしまいました。例えばですが、ページ設定というところを開いて、フォントの設定をする場合には、その中には無いフォントがあり、新規作成でひらいた文書1の画面で上のバーのフォントをクリックすると、それ以上の沢山のフォントが出てきます。で、その中のフォントを使いたいのですが、文字が変換できません。仮に一度MSゴシックというので打ち込んだ後に、ドラッグしてから、JISゴシックをクリックすると、文字が変換されますよね?ところが、ページ設定にはでてこないけれども、文書1として一度開いたところの上のフォントのバーには、OCRーBというタイプのフォントがあるので、それを使いたいのですが、変換されません。  この場合どうしたら、いいのでしょうか? ダウンロードしてきた全てのフォントをスムーズに使う方法がありましたら、設定の仕方を教えてください。宜しくお願いします。

  • wordのフォントがおかしい

    word2000を使っていてある日突然フォントが明朝とゴジックのみしか変換出来なくなりました。以前に別のフォントで保存した文書もすべてこの二つに変わってしまっています。対処法教えてください。

  • Word 2007でフォントが勝手に変わる…

    Word 2007でフォントが勝手に変わる… Word 2007でとある文書を作成したところ、「ヒラギノ丸ゴ Pro W4」のフォントを指定したはずなのに、表示、印刷されるフォントが「MS ゴシック」になってしまいました… フォントが変わる文字は「ヒラギノ丸ゴ Pro W4」かつサイズが10ptで全角文字だけです。 その後、文書の見出しを10.5ptにしたところ、今度は10.5ptの文字がMS ゴシックになってしまいました。 どうやらその文書の最初の文字と同じフォント、サイズのものがMS ゴシックになってしまうようです。 他の文書ではこんなことは起きないのですが…どうしてでしょう? 原因が分かる方、回答よろしくお願いします。

  • 以前のワード文を2010で開くとフォントが違う

    会社の文書はほとんどワード97~2003文書です 私のパソだけ不具合があって買い換えて、 ワード2010になりました 私のパソで以前の文書を開くと、 フォントが変わるようです 行書で作った年賀状を今年バージョンに直そうと思い 開いてみたら、 ゴシックだか、明朝だかになっていました これではいちいち紙ベースで確認しなくてはなりません どのようにしたら、 以前作って保存した時と同じ表示で開けますか? どうかよろしくご指導ください

  • ワード文書中の特定フォントの変更を教えて

    ワードで作成した文書で、文中のあちこちでゴシックで書いている文字をHGゴシックEなどの他のフォントに一括して変更する方法を教えてください。 なお、ゴシックで書いている文字はまちまちであり、見出しだけではありません。

  • フォント「HGS明朝B」「TB丸ゴシックR」のダウンロード

    現在、Windouws XPを使用しています。 仕事の関係でどうしても「HGS明朝B」と「TB丸ゴシックR」のフォントを使用したいのですがPCの元々のフォントには入っておりません。 この2つのフォントを無料でダウンロードする方法などございましたら、是非教えてください。

  • ワードのフォントが減ってしまいました

    Meでワードを使用するために開いたところ、フォントがおかしくなってしまいました。 普段なら、新規作成で開くとMS明朝なのに打ってみるとゴシック体に・・・ 直そうと思いツールバーのフォントのプルダウンを探したら 6、7種類のフォントしかなく、ゴシックの別のものやら、英語やらのみで 明朝などオーソドックスなものなどすべて消えていました。 インターネットを閲覧していてエラーが起こった後だったので 再起動させてみましたが、全く変わりません。 また、他のワードファイルを開いてもすべてゴシック体で表記され、 同じ症状があらわれます。 普段MS明朝なのでとても打ちにくく、 また就職活動をしており、ワードを使う機会が多いので とても困っています。 なにかわかる方いらっしゃいませんか? 宜しくお願いいたします。

  • ワードのフォント

    windows98を使っています。ワードも98です。 ワードのフォント、MS明朝などが使えなくなってしまいました。 使用するプリンターを少しいじったら、ある日突然MSゴシックや、MSPゴシック など一部のフォントしか使えなくなっていました。 文書を全て選択し、フォントに自分でMS明朝と入れて、ENTERを押すのですが、 「MS明朝は現在選択されているプリンタで使用できません」と出て、結局 MS明朝は使えません。 プリンタを「通常使う」と設定したプリンタから、違うプリンタに設定 しなおしたりしたのですが変わりません。 また、ワードがこのようなことになってから、辞書の手書きツールでは 漢字がきちんと表示されず、皆、棒のような模様として表示されてしまいます。 さらに、ワードやエクスプローラーの右上「閉じる」「最大化」などの表示、 スクロールの「上」「下」の矢印などの表示がきちんと表示されません。 数字?のようなものが代わりに表示されています。 これらは、同時期に起こったので何かしら関係があるのではと 思っているのですが原因が分かりません。 PCを終了してやり直すことも何度かしましたが、 やはり変わりません。 なにかしら、対策などありましたら、是非教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • ワード2003での書式設定とフォントの変更

    ワード2003での書式設定とフォントの変更 MSゴシックで文書を作成しています。 文章の一部だけ、別のフォントに変えたいのですが、変えると書式が狂ってしまいます。 40字40行で書いているのに、フォントを変えた部分の字数が狂います。 狂わない方法はありませんか?

  • ワードのフォントに新しいフォントを入れる方法

    ワードのフォントに外部からのフォントを入れる事は出来るのでしょうか。出来るのならどのような方法でしょうか。何方かお願いします。