• ベストアンサー

I.E.8 全画面表示の方法

ウインドウズXPです I.E.6からI.E.8へアップグレードをしましたが、今までは新しいウインドを開いても全画面表示になっていましたが、毎回全画面をクリックしないと小さなウインドのままになってしまいました。 I.E.6の時もそのような状態で、何かのソフトをダウンロードした記憶があります。 解決方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160239
noname#160239
回答No.2

次の操作をして直らないですか? 起動したウィンドウの適当なページで、任意のリンクを右クリック→別の新しいウィンドウで開き、 その画面の最大化ボタンを使わないで、画面の端にマウスポインターを当てると両方向の→が出るので、ドラッグして最大化に近い目一杯の画面の大きさにしてから最小化ボタンでタスクバーに入れ、メインのウィンドウを先に×で閉じ、その後にタスクバーに入れたウィンドウを閉じます。

toushirou
質問者

お礼

回答のようにしましたら、毎回最大で開くようになりました。 これで、気持ち良く使えるようになりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

全画面表示ではなくて最大化表示ではないですか? そうであるなら、最大化で開いた状態でVTRLキーを押しながらウィンドウを閉じれば、次回から最大化で開きますよ。 ただし、特定のサイトを表示させるとまた小さくなる場合があります。

toushirou
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 最初の1枚目は、最大で開きますが、右クリックで新しいウインドを開くと 小さなウインドです。 毎回、最大ボタンをクリックしなければならないようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • I..E 8での一部画面不表示について

    5年前に購入したVAIOのHX-63B7(XP_SP3)を使用しています。 I.E 8を開いたときに添付画像のような状態になるときがあります。 ファイル、編集、表示・・・と画面上部に表示されている部分などが黒くなります。 I.E 8を閉じてPCを再起動して開くと正常になります。 最近、I.E 7から8に更新したばかりですが、7のときはこういうことはなかったように思います。 問題なく表示されるときもありますが、その都度、再起動するのも煩わしいので改善したいのですが、何が原因でしょうか?

  • 「すべてのプログラム」の表示が3~4秒で画面表示されなくなる

    OSはWindows'XPホームエディション。 「スタート」をクリックし「すべてのプログラム」を選択すると3~4秒はプログラムの一覧が表示されていますが、その後、画面から消えてしまいます。最近になって突然こういう状態になりました。特に思い当たることをやったことはありません。なお、最近フリーソフトのダウンロードはやりましたが、ダウンロード直後は「すべてのプログラム」の 表示が3~4秒で消えてしまうことはありませんでした。他のパソコンでも同じフリーソフトをダウンロードしましたが、全く正常に動いています。またMcAfeeによるウィルススキャンも実施しています。どうすれば解決するか教えてください。

  • I・E ではこのページは表示できませんのメッセージ

    Win7 HomePremium & I・E8.0を使用しています。 http://www.stockcafe.jp/index.php?banner_id=premium001 上記Webページで「問い合わせ」箇所を含め他の箇所をクリックしても、 画面が白紙状態なのに 1. I・Eの下の方に「ページが表示されました」または 2. Fatal errer・・・ とか 3. 「Internet Explorer ではこのページは表示できません」のメッセージが画面に出る。 これらは何が原因なのでしょうか? 他のブラウザが必要なのか、或いは何かプラグインソフトが必要なのか、 それともI・E8の設定変更で閲覧可能になるのか、 対処方法をよろしくお願い致します。

  • I.E.の異常

    I.E.を使っていると時々添付画像のようにスタートバーの文字が無い状態になります。 こうなると、I.E.画面の右上の×をクリックしても終了出来ません。 I.E.画面が消えないのです。ファイル終了でも消えません。 タスクマネージャで見ると、タスクにはありません。 但しファイルで新規URLを入れると、新しいホームページに飛びます。 再起動すると、I.E.が異常終了した旨の表示がでます。 何に問題があるのでしょうか?

  • 画面表示

    こんにちは。教えて下さい 昨日、購入したときに入っていた不要なソフトを削除し整理していた所、Liquid Viewのソフトで(拡大表示ができる)操作を誤り拡大して削除してしまいました。その後トラブル解決のメールアドレスを探しメールした所ソフトのメーカーらしくお試し期間のアドレスを送ってきました。早速ダウンロードして拡大表示は直ったのですが、電源を入れて立ち上がった画面に20センチ四方の白い画面が出てクリックするとそのソフトの会社のHPにつながりますが、この表示をしなくしたいのですが操作方法が分かりません。スタートアップ設定されてません?。NECノートLL770/A、XP 長文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • I.E7について

    I.E7のメリットやデメリットについて教えてください。 XP SP2 I.E6でヤフーのツールバーがありますが削除してからI.E7をインストールした方がいいですか?インストール方法など教えてください。 ヤフーのツールバーをI.E7に表示することは可能ですか?

  • 画面が前面に表示されない

    インターネットをしていて、リンク先をクリックしたとき別の画面が開いてページが表示される場合がありますよね?? 問題はその別の画面がそれまでの画面の背面に表示されてしまうことなんです。しかも、その新しいほうを表示させようとタスクバー(?)の新しいほうをクリックしても何も変わらないんです。 なので今は、一旦すべて最小化してから目的のものを表示させていて、とても不便な思いをしています。 OSはウィンドウズXP SP2 ブラウザはインターネットエクスプローラーですので、極一般的なものだと思うのですが・・・ 原因とか解決方法が分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • I/Eの画面が左に寄りすぎる。

    お世話になります。 何処も触ったつもりはないのですが、 つい最近ブラウザで表示される画面が左に寄りすぎています。 ひどいサイトは文字が欠けてしまいます。 何処か触ってしまったのでしょうか。 宜しくお願いします。 windows98SE I/E6.0

  • I.E.不調

    WIN XP sp2を使っています。 I.E.を7.05730.13にバージョンアップしたところ複数のI.E.画面を開くとエラーが出るようになってしまいました。 どう対処したらよいのでしょう?

  • I.Eについて

    こんばんは。仕事場で、メールソフト今まではNETSCAPEを使っていたのですが、最近I.Eを使うようになりました。それで思ったのですが、I.Eではメッセージを「新規として編集」することが出来ないのではないでしょうか。私としては、送った過去メールを新規編集してちょっと情報をいじってもう一度送ったり、テンプレート的なメールを作っておいて、新規編集、毎回そこに必要な情報を入れる、ということがやりたいのですが・・・。というより、NETSCAPEの時はそうやっていました!これが出来ないとめちゃめちゃ不便です。 あと、メッセージに色はつけれないし、I.Eはとても使い勝手が悪い気がします。どうなんでしょうか? 少しそれましたが、ご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 統計やデザインに疎いため、満足調査の結果を円グラフで表したい。
  • 選択肢は、満足、やや満足、やや不満足、不満足、はい・いいえ、上記以外がある。
  • 配色については、満足…赤、やや満足…黄、やや不満足…緑、不満足…青で表すべきか、はい…赤、いいえ…黄で表すべきか迷っている。
回答を見る