質問文の長さについて

このQ&Aのポイント
  • 質問文の長さについて
  • 質問文が長くなると回答者にとって読みづらくなる可能性があるため、適切な長さを心がけるべきです。
  • 回答者に詳しく説明するための長文は読んでくれる方もいますが、情報不足であると指摘されることもあるため、バランスを考える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

質問文の長さについて

今までに何度か質問させていただいてます。 その度に様々な方から親身な回答を頂けて嬉しく思っています。 しかし、よく回答者様方から「情報不足」とのご意見を頂戴します。 私は自分では筆マメなほうだと思っています。 文章を書くのも打つのも好きです。 でも、質問の状況(?)を説明しようとして長々と書いてしまっては、回答者様方が読みずらいかなぁ?と思って、最低限の情報のみで文を構成しようと心がけています。 が、その為に「情報不足」では、意味がないのでは?と悩んでいます。 回答者様に詳しく説明する為の長文なら、多少長い文章でも呆れずに読んで頂けるのでしょうか? 長文に関してご意見をお願いいたします。

noname#153685
noname#153685

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>多少長い文章でも呆れずに読んで頂けるのでしょうか? 基本的には、この程度の長さの文章が最適です。 ただ、質問の背景にある事情が複雑な場合などは、 ある程度の情報量がないと、回答しにくいというケースが ありますので、 そういう場合は、多少長い文章も仕方がないと思います。 あきれずに読むのは、 ・質問の内容に密接に関係している ・改行、段落をあける、など読みやすい ・よく推敲されて、冗長でない 場合で、短くても、極端に読みにくいものもあります。

noname#153685
質問者

お礼

なるほど!注意点に気をつけてみます。 回答有り難うございました。

その他の回答 (2)

noname#141253
noname#141253
回答No.3

みんながみんなとは言いませんが、日本人の場合往々にして相手の意見を批判してから、自分の意見を述べると都合の良いことが多いようです。 つまり、お礼欄で何か書かれても「お前がそんなことを言えるのか」であったり「そもそもお前の質問の仕方が悪いから」と反撃できるからで、予防線のようなものではないでしょうか。 (質問者さんと言う意味ではなく)実際に情報不足の質問も多々ありますけどね。 また、長文かどうかはケースバイケースでしょう。 ニュアンスを正確に伝える必要がある場合には、どうしても長くなってしまうこともありますからね。 たとえ長文でも「長文で失礼します」と一言断りがあれば許されてしまったりと、何やら難しい規則があったりもしますしね。

noname#153685
質問者

お礼

一言添えるだけでも違うんですね。なるほど… 有り難うございます。 参考になりました☆

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>質問文の長さについて あくまでも、質問の内容と求める解のキャパによると思います。 それ以外は、文章の長さとか、比喩や引用の適切さや効果、質問の背景や自分自身の考えや調べた範囲を示す等、個々人の文体や表現への好みやパーソナリティの面が関係して来ますので、それから先は固定的に何文字を以って長いとか短いとかの評価を決める事ではないと思います。 あくまでも、質問の内容と求める解のキャパによると思います。 私個人で言えば、質問に対し、回答する&閲覧して参考にする立場に立てば、質問の背景や求められている点が分かり辛いよりも多少の長さはあっても意味や意図や必要な情報がある質問が対応し易いです。 当て推量で、3行半の決め付け・思い込みの強い、後は勝手に想像して答えて欲しいという風な質問には、関心も湧きませんし、ましてやお役に立てそうにありません。 長文と言われても、他人の日記を読むようなものであり、むしろ情景や心理をイメージし、ある程度の認識と理解をするには、多くの場合、私には適切or短いと感じるように思います。 自省・自覚・自戒の意味も込めて、大変、考えさせられる&参考に成る質問でした。 これからも、キャラ・パーソナリティ・自分らしさは大切にしながら、相手に素直に心の内、意図が伝わるように、語れるようにセンテンスや文体や表現に留意し、誤字脱字や冗長や自己中な我田引水・偏見・決め付けに注意し、少しでも利用者相互の研鑽、サイトやカテゴリーの発展充実に資するよう、質問に回答に、参加して参りたいと改めて誓い、初心に戻り心掛けます。

noname#153685
質問者

お礼

さ…参考に成る、だなんて(照) こちらこそ、です! 詳しい回答有り難うございました! 自分の文の内容をもっと煮詰めたいと思います。

関連するQ&A

  • (質問者からの)質問文への補足

    教えてください OKWAVEに質問したのですが(まだ回答を得ていません)、質問の文章が説明不足と気が付いたので、質問文への補足したいのですが、 (ログインしています)どうすれば良いのでしょうか お願いします

  • 長文の質問/回答をどう思いますか?

    私は粘着質の性格だからか、特に回答の文章が長くなり勝ちです。その質問に対して必要・十分な情報を伝えるため、回答を書くからには、はしょった文章が書けません。 よく、質問でも回答でも、「長文です。」と予め断る人がいますが、長文であることがそんなに不味いことなのでしょうか? まあ、中にはどうでも良いことを、くどくど書く方もおられ、それが質問だと、回答する気が失せるというのはわからないでもありません。又、私も、丁寧で長文の回答を頂くと、いい加減なお礼では失礼と思い、お礼文を書くために、改めてじっくり読み込んで、回答者の意図を組み、丁寧にお礼するために、少々時間を要することがあります。 ただ、一方では、書いてある内容が的確であれば、長文であることも仕方がないし、必要なことだと思います。 現代は、本もろくに読まず、長文に慣れていない人が多くなっていると思います。しっかり、必要十分な情報を書くためには、一定以上の分量も必要であり、それを長文だと言って煙たがるのは、自分の読解能力のなさを露呈しているようにも感じられ、そのような人間は相手にしたくありません。 どう思われますか?

  • メンタル系の質問に対する「言い切り」の回答

    恋愛相談などの精神的な悩みに対する「それは○○です」といった言い切りの回答を時々目にします。 個人的に「これって問題なのでは?」と思う節があるのですがみなさんはどうお考えになるでしょうか? 質問の文章は限られていて、その中から読み取れる部分からしか回答者は判断が出来ません。 筆不精な方もいるでしょうし、精神的な問題を文章にまとめるのは困難を要すると思います。 そんな質問に対して「それは○○に決まってます。△△するべきです。」 という回答を目にすると自分の問題ではないのですが「この人に何がわかるんだ・・」と思ってしまいます。 (あくまで感情です) メンタルな質問に対する回答は、慎重にするべきだと思うのですが、いかがなものでしょうか? 多種多様なご意見お待ちしております。

  • 小論文について

    小論文につて悩んでいます 受けたい学校の過去問をやっています。 文章をよんでいて、筆者の言いたい事は理解できるのですが、 それついての意見が書けません。 知識不足と言われればそれまでですが… 文章はことがらについての説明のようなもの としか読みとれません。 参考書などを見ると、筆者の意見にたいして、 イエス、ノーで書けばよいというような事が書いてありますが、 イエス、ノーで書ける部分が見つかりません。 どのように問題提起すればよいか教えてください。

  • 不妊治療について質問

    現在、不妊治療をする為に情報収集をしておりますが、 結局、どれが一番確率が高く? 費用も安く済むのでしょうか? 経験者の方などのご意見も含めて頂戴できればと思います。

  • 初の自作PCの為、質問させて頂きます!

    他サイトでも質問させていただいたのですが より多くの方のご意見をいただきたく質問させて頂きました。 初めて自作PCの件で質問させて頂きます。 今回、初めてPCの自作をしようと思い 皆様のご意見を頂戴したく、質問させて頂くことにしました。 何分、勉強不足の為おかしな点もあると思いますが 回答よろしくお願い致します。 本題なのですがPCの自作をするにあたり 色々調べた結果、下記のような構成になりました。 使用用途は以下の通りです ・DTM(PCでの作曲) ・動画や音楽ファイルのエンコード ・3Dオンラインゲーム このような用途で使用しようと思っています。 構成は以下の通りです CPU:intel corei5 2500 マザボ:AsRock P67 Pro3 メインメモリ:DDR3 4GB×2 (8GB) HDD:SUMSUNG6 HD1540I 1.5TB VGA:HAWK RADEON HD5770 あるいはPulit microsystem GeForce GTX285 ドライブ:スーパーマルチドライブ(ドライブは追々決めるつもりです) 電源:660W ケース:Z9 plus ATX os:windows7 home premium 上記で書かせていただいたのですが VGAに関してどちらが好ましいのでしょうか? 構成について当方まだまだ勉強不足の為 おかしな点があると思いますので ご指摘お願いいたします。 誤字脱字ありましたら先にお詫びさせて頂きます。 回答よろしくお願いいたします。

  • 質問文の揚げ足取りの回答者

    この質問をしたくて再登録した者です。 このサイトで質問して思ったんですが、 質問文の揚げ足取り、 「スーパーで買えばそんな問題は起きなかった」とか言って 質問自体を批判する回答者。 「二度を何度もなんて言わない」とか 「質問の趣旨が違うから文章を書き直せ」 と言った回答者。 ちゃんと回答してくれる人もいるのに 一々難癖付ける回答者がいます。 こういった人々はなんなんでしょうか? 病気なんですか?暇過ぎるんですか?それとも性格が悪いんですか? こういう回答をもらったらどうしたらいいですか?

  • 【小論文】今更なんですが…

    仮面浪人から休学を経て国立大を受けましたが、今日、前期不合格と相成りました。 後期は3月12日で、英語と小論文です。 英語は得意なんですが、小論文に問題が…。 志望大の小論は、赤本のページ数にして10ページ以上という長文を読んだ上で、傍線部の説明や要約が2題(300・400字)と、自分の考えを述べるのが1題(700字)です。 特に問題なのが傍線部の説明で、何となくは判るものの、文にしようとすると途端に筆が進まなくなります。 「説明しろ」なんだから、本文に書かれている事しか聞いていない、というのは判るんですが、どうも上手くいきません。 普段からネットでも日記ではあるけれど文章を書いているし、高校の時別の大学の小論問題を解いたのを添削してくれた先生からは「文章は上手い」と言われた事もあるんですが… 明々後日が本番なので、今から特別に何かを始めるというのは非現実的だし無理ですが、本文の読み方や、設問に沿って文章にまとめようとする時の考え方(?)などのアドバイスがあったらお願いします。

  • 何故、質問に質問で答えるの?

    教えて!gooだけに言えることではありませんが 広く質問を受け付けているコミュニティで 「~をしたいのですが、どうすれば良いのでしょう?」 と云った内容の質問に 「何でそんなことをしたいの?」 と云った内容を返す方を多くお見かけします。 もちろん、内容によっては理由や動機をはっきりさせることで より良い回答を得られる可能性もあります。 また、内容が犯罪を示唆させる内容であれば質さねばならぬこともあるでしょう。 しかし、例えば「AとBからCを作りたい」と云った内容の質問をしたとします。 これが「AとBでなくてもできる」と回答したい場合に 質問者の意図を推し量るために「なんでそれがしたいの?」と聞くのは分かります。 伝わり難いですが分かります。 また、「AとBからCに近いDなら作れる(もしくはその知識がある)」ので 質問者がCに拘っているのかどうかを質すために聞くのも分かります。 言葉足らずですが、なんとなく分かります。 ですが、「AとBからCが作れる事は、ある程度予想できたり調べた結果わかった」場合や 「AとBからはCしか作れないし、CはAとBでしか作れない(方法が一つだけ)」場合 「なんでそれがしたいの?」と云った回答はどういった意味があるのでしょう? さらに、単純に知的好奇心を満たしたいが為に質問した場合に こういった回答が返ってくることもあります。 「なんで?」と聞かれても「知的好奇心から」としか答えようが無いのに わざわざ、聞いてくるのにも疑問を感じます。 質問者の立場ではなく、第三者として 回答に必要な情報が出揃って補足説明が不要な質問であると確信できるにも関わらず こういった回答が書き込まれていると 「質問者はこうしたいって言ってるんだから教えてあげればいいじゃない」 と横槍を入れたくなります。 皆さんはどうお思いになるでしょうか? 幅広く意見を求めるためアンケートカテゴリで投稿させていただきます。 長文雑文失礼いたしました。

  • 回答のついてしまった質問を消して、同内容でまた質問しなおしたいのですが

    回答のついてしまった質問を消して、同内容でまた質問しなおしたいのですが・・・ 質問を投稿してから、長文の改行ができていないことに気付きました>< 長文だったし、すぐにでも回答がほしかったので、 「長文で改行できていないと読みづらいから、ほかの人に見てもらえないのでは・・・」と思いました。 改行できていないほうの質問は、回答が1個ついてしまい、消去することができません>< そこで、改行できていない質問を消して、 同内容で新たに質問をしなおしたいのですが、そうすることはできますか? また、どうすればできますか?(回答をくれた人に失礼でしょうか・・・?) 文章がわかりにくくてすいません(++;) よろしくお願いします。