WindowsNTでFD1枚以上の容量を移動させる

このQ&Aのポイント
  • WindowsNTで、FD1枚以上の容量を別のPCへ移動させたい理由として、ネットワークに参加できないPCであるために、NTでしか動かないアプリケーションがあることを挙げています。データの移動は頻繁で、1回でまとめて保存することも現実的ではないため、オススメの方法を求めています。
  • 購入したばかりの新しいPCやアプリケーションの再インストールができない状況で、WindowsNTで使っているPCにデータを取り込んだり、別のPCへバックアップしたいと考えています。データの容量は1MB〜5MB程度で、圧縮してもあまり効果がないようです。
  • WindowsNTで動作する特定のアプリケーションを利用するために、ネットワークに接続できないPCで作業を行っています。そのため、PC間でデータを移動したいと思っています。データの容量は1.44MB以上で、頻繁に移動するため、効率的な方法を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

WindowsNTでFD1枚以上の容量を移動させる

WindowsNTで、FD1枚(1.44MB)以上の容量を 別のPCへ移動させたいと考えています。 理由は、ネットワークに参加できないPCであるため (設備的・機能的に。新しいPCを購入したり、 アプリケーションを入れなおすのも現状無理です) NTでしか動かないアプリケーションがあるため、このPCで作業するんですが そのPCへデータを取り込んだり、そのPCから別のPC(メディアでも可)へ データをバックアップしたいのです。 データの移動は頻繁で、1回でまとめて何かに保存するとかも現実的ではありません。 データ一つ当たりは、1MB~5MB程度です。 圧縮も試しましたが、ほとんど変わりませんでした。 オススメの方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.5

ネットワーク接続では無くて、2台のPC直結ならば可能ですか。 直結したもう1台のPCを経由してデータの受渡を行うようにします。 WindowsNTマシンにはLAN端子が付いているのでしょうか、LAN(TPC/IP)接続が可能ならばクロスケーブルで直結してもう1台のPCからアクセス出来ます。 LANポートが無い場合は、RS-232C(シリアル:COM1ポート)で2台のPCを直結して他のPCからアクセスできるようにすれば可能です。 規格が古いので通信速度は遅いです。 RS-232Cケーブルはクロスケーブルを使用して下さい。 COM1ポートの接続は下記サイトを参考に、両方のPCに設定して下さい。 http://www.fwindows.com/tips/tips000804.htm どちらの場合もケーブルは「クロスケーブル」です、リバースケーブルと表記されている場合も有ります。

uchin55
質問者

お礼

LANポートはあります。 まずはクロスケーブルを試してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.7

 こんばんは。  質問者さんの趣旨には外れますが、もしも、仮に可能になったとしたらの話ですが。 もしもパーツを購入できる可能性があったら、次のパーツを使用してみるのも手です。 IO-DATAのUSB2-PCIL3(ロープロファイル対応、但し生産完了品) http://www.iodata.jp/prod/interface/usb/2003/usb2-pci3/#03 これの中古 http://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=54053830&SHPCODE=54 このパーツを入手できたら、まずUSB2.0相当かは不明ですが公式ではそんなことが書いてありますので、それなりに高速でやり取り出来るでしょう。 またあちこちに書いてありますが「ホットプラグ非対応ですので電源を入れる前に挿し、他のPCにデータを移す時は、面倒ですが電源を落としてから抜きます」  パーツが手に入れられる可能性があれば、現時点でベターな方法かと思います。

回答No.6

起動前にUSBメモリを接続すれば認識します。

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.4

 こんにちは。  CDーR等書き込み環境は無いのですか? NTでも書き込み自体は出来るそうですのでドライブとツールがあればいけそうです。  それがダメならせめて今現在質問者さんにどういった機材があるか、どういった環境なのかを詳しく列記して頂きたいです。 予算を割くことは出来ない、機材やアプリケーションなども動かせないし追加も出来ない、どうしてもそのPCでなければ出来ない作業があるわりには手段が限られている、ネットワークには繋げないなど、実際にはその環境自体が現実的ではありません。 数百円程度で手に入るものでなんとかしよう、じゃあそれくらいは自腹でもなどとは考えられないのですか?それともそれすら禁止されているのですか?  どうしてもどうしようもないのであれば、他の回答者さんの書かれているようにして下さい。 最大5MB程度ということですので最大10枚くらいのフロッピーを用意します。 圧縮ツールで分割もしてくれるアーカイバを使用して、500KB程度ずつに分割します。 これをそれぞれフロッピーにコピーし、コピーしたファイルをバックアップしたいPCに送ります。その際には一つのフォルダを作成しておき、こちらにコピーしてください。 全てコピーし終わったら分割したファイルを一つに纏めます。 使用したアーカイバを利用すると復元が出来ると思います。  幾つかのツールでは自動で復元出来るものもあります。またパスワードを仕込むことも出来たはずです。  現状で如何なる設備投資も部品購入もネットワークも出来ないとなると、圧縮分割ツールとフロッピーしか方法がありません。 しかしフロッピー自体すでに生産中止になったり、古いメディアが次々と姿を消しつつあります。またパソコン本体もNTが使用できるものが既にありません。 これからは中古を利用したりするしかないでしょう。 しかしデータのPC間でのコピーなどであれば、別途ツールが必要になるかもしれませんがLANケーブル(クロス)1本あれば出来るのではないですか? またその程度なら千円もしないでしょうし、NTの頃の規格ならリサイクルショップにおいてあるケーブルでも問題ないでしょう。 何とか解決されますように。

uchin55
質問者

お礼

非常に多くの可能性をありがとうございます。 情報不足で申し訳ございませんでした。 PCは会社で利用していますが、予算的に費用はあまりかけられません なので今は、PCはこのPCでしか想定していません。 逆に、PCを入れ替えるなら話は簡単なのですが、今はかないそうもありません。 ひとまず、だましだましでよいので、 回答者様のやり方をいろいろ試してみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

USBメモリーではダメなのですか? Win2000から後付でも認識するはずですが・・・

uchin55
質問者

お礼

Windows2000ではなく、NTです 2000よりも前です

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

NTの時代はSCSI経由でMOが一般的だったと思いますが 今はMOディスクの入手も困難なので PCIバスのPCカードアダプタでもつけてCFカードでもいいのではないでしょうか。

uchin55
質問者

お礼

PCIバス・・・ ロープロファイルで、あまりバスの空きがないんです。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.1

ファイル分割ソフトを使って、FD1枚サイズのファイルを複数作って、あとでつなぎます。 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/spl_mrg/ 可能であれば、現在の他のPCにVMwareとかを入れて、仮想マシンにそのPCの内容を移せば、もっと楽になると思いますが。

uchin55
質問者

お礼

分割は一つの手ですね。 参考にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WindowsNT4.0のパソコンで大容量のファイルを持ち運びたい!

    会社のノートパソコンですがOSが古いNTです。 問題は、 大容量のファイルを持ち運ぶのにとても不便しているということです。 現在は共有フォルダを作り、ネットワーク経由で別のパソコンにファイルを移動させ、 そこからフラッシュメモリに移し替えています。 他になにか、おすすめのいい方法はありますでしょうか? 使っているパソコンは富士通のノートタイプで、 WindowsNT4.0 SP6 FMV-5200Na8/X P200/64MB/2.1GB 本体にUSBポートもありませんし、そもそもNTはUSBをサポートしていないと聞きました。 ですからUSBドライブは使えませんし、 CFメモリーをPCカード経由で読み書きしようと思いましたが、 起動前にスロットにさしておいてもカードを認識してくれませんでした。 (しかもLANボードがなぜか認識に失敗します) なおIT担当課はOSの入れ替えを許可してくれません。

  • PCからPCへの移動

    この度新しくPCを買う予定なのですが、 今のPCにはCD-R/RWやZip、MOなどなくバックアップすることができません(FDでは小さすぎます)。 このような場合、新しいPCに環境やアプリケーション、データ等移動するにはどうすればいいのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • SGIフォーマットのJazはWindowsNTで読めますか?

    SGIフォーマットしたjazに入れたデータを取り込もうと思ったのですが、NTで「誤ったファンクションです」というメッセージが出てしまいました。これはjaz(メディア)そのものが壊れてしまったのでしょうか?それともNTではもともとSGIフォーマットのものは読めないのでしょうか?ご教授ください。 ちなみにjazはINDYでフォーマットしてもらい、今使ってるOSはWindowsNT4.0 sp6a です。よろしくお願いします。 もしデータを取り込む良い方法をご存知でしたら、 ご教授ください。よろしくお願いします。

  • FDについて

    どこのカテゴリに質問しようかなと迷って、ここにしました。 私が使っているPCはFDしか書き込めません。 だから重いデータをいれる時は不便です。 そこで、一番おおくデータが入るFDは何MBぐらいはいるのですか? 相場はいくらぐらいですか? 教えてください。

  • FDドライブ

    職場は、基板実装をしています。 実装設備の部品ライブラリは、パソコンで管理しているものを、必要に応じてFDに取り出し、設備のドライブにFDをいれ、動かしています。 FDでのやりとりの設備が平均5台のラインが10ラインあり、約50台の設備、検査機もFDでデータを必要としているのが数十台あり、これらをFD以外に変えるとなると1台あたりの交換費用が100万円、交換作業員の人件費、交通費等を合わせると億は超えてしまいます。 もう償却も済んで随分たった設備に100万円を超えて投資はしてくれません。 設備の入替えで、FDの変わりのが搭載されている設備に入替える、この方法で行くそうです。 ただ、全設備を入替えるのでは、なく、修理不能になった、償却後一定期間すぎた設備を入替えるとのことで、1年や2年で入れ替わるものではありません。 ですが、入れ替われば不要になる、データ抜き出しPCに高額な設備投資も出来ないため、困っております。 デスクワークで入替え古くなったPCで動作可能なPCをOSを再インストール、閉じたネットワーク環境でFDドライブを共有、データ抜き出しPCにネットワークドライブの割当で、FDドライブが5台あるかのようにしています。 各ラインに必要なライブラリデータを一度の操作で抜けるような抽出ソフト(自作)があり、担当者が抽出し、各ラインに配布しています。 FDを共有させているPCは、2台接続可能なら、2台接続しています。 この作業の為に、中古PCとFDドライブは、一定数(各2~3個)確保していますが、これも成り立たなくなってくることが予想されます。 そこで質問です、下記どちらか出来ないでしょうか? どちらが、低コストで、簡単に出来るでしょうか? 1)FDドライブを複数搭載できるPCが組めないか(2台はしていますが、FDDのコネクタは1つしかないので無理かな) 2)中古のFD搭載PCを幾つか購入、FreeBSDやLinuxでFDを共有させるためにSambaサーバーを構築したのをCD起動出来るようにしておく、壊れたらPCの交換で対応。

  • バックアップしたFDの見方

    いつもお世話になってます。 さて、パソコンにはとても疎い私なんですが、実は昨日携帯の調子が悪く、携帯ショップで本体を調べるのに機械にかけたのですが、その際電話帳等のデータをFDにバックアップしてもらいました。 帰宅後早速バックアップしたデータを見ようとしたのですが、私のパソコンはFDを見ることができません。 なので、会社で見ようとしたら、「アプリケーションを選択してください」と出て見ることができません。 何を選んで見れば良いのでしょうか? 大変お恥ずかしい話ですが、ご教示願います。

  • FDの圧縮・解凍

    PCに全く詳しくない方にFDでデータを渡したいと考えています(私も特別詳しいわけではありませ)。しかし、データの要領がFDに保存すると8枚程度必要になってしまいます・・・ データをお渡ししたい方のPCにはネットもつながらず、FDしか挿入できないPCです(^_^;) やはり圧縮してお渡しするのが一番だと思うのですが、ネットが使えないPCのため、解凍ソフトのダウンロードもできません。自動解凍できるフリーの圧縮ソフトなどはありますか? 少しでもFDが節約できる方法をご存知の方はぜひ教えていただきたく思います。宜しくお願い致します。

  • 3.5インチFDを5インチFDにしたい

    3.5インチFDを5インチFDにしたい 個人的に使用するのであれば、使わなくなったPCを改造して 3.5インチ、5インチFDを入れ、フリー版のOSをインストールして コピーを考えます。 (理由としてお金はかけたくないが時間がかけれる) 職場となるとそうは行きません、時間はかけず、お金も出来るだけ かけないように、かつ運用を簡単にするには。 昨日・今日入った「パートやアルバイトの方でも」直ぐに 出来るように、考えないといけません。 そこで、操作としては、電源を入れ、FDを入れ、ボタン一つ押せば 出来るような機器を探していますが、ないでしょうか? その上、安価なのがいいです。 今までの設備は3.5インチのFDだけだったので、 データも3.5インチのFDしか持っていないのが あります。 しばらくして導入する設備は5インチのFDしか ついてなくて3.5インチFDは非対応、 (理由として、設備のメンテナンスに5インチで 行うのと、FDドライブは1つしか搭載できないようになっているため) 今持っているデータを入れるには、5インチFDに 入れないといけません。

  • Windows98で保存したFDデータをXPで見るには

    以前、Windows98のPCで事務処理をしていました。アプリケーションはMS-Access2000で、バックアップデータはFDに保存していました。 最近、Win98が故障で動かなくなったためWinXPに買い換えました。Access2000をインストールしてFDのデータを読み込もうとしたのですができません。 大事なデータなので困っています。何とか読み込む方法が無いものかお教えください。 ちなみにWin98のPCは周囲にはありません。 よろしくお願いします。

  • WindowsNT4.0 で TMPGEnc

    お世話になっております。  私は、本当は Mac ユーザで、いつも Mac で編集したビデオを、WindowsNT4.0に入れた TMPGEnc で、MPEG-1 に変換しているのですが、困ることがあります。  NT にコピーした際の圧縮が、Cinepak のような、再生が軽いコーデックなら問題ありませんが、MPEG-4 や Sorenson といった、再生にパワーが必要なコーデックで書き出していると、うまくいきません。NT 側のハードディスクが小さく、DV のまま、ということもできません。また、Cinepak では画質が非常に悪くなります。  どんな状態かというと、MPEG-1 圧縮をかけはじめて2ー3min ぶん書き出すと、突然ハードディスクが大きな音でアクセスし続けます。止まることはなく、しばらくすると「仮想メモリが不足している」というようなダイアログが表示されます。  こんな状態なのですが、MPEG-4 や Sorenson での書き出しは不可能なのでしょうか。もし、方法があれば、教えて下さい。  また、Mac OS (Xでも9でも良い)で、MPEG-1 に書き出せるソフトがありましたら、教えてください。バグが多いものは避けたいと思います。ネットで入手できるものがいいです。本当は、この方式をとりたいです。ハードディスクも CPU も速いですから。 使っている DOS/V マシンは、Compaq DESKPRO 4000 です。 PentiumPro 200MHzを搭載し、メモリは 96MB 入れてあります。 WindowsNT Server4.0 SP4です。  どうか、よろしくお願いいたします。