• ベストアンサー

住宅ローン完済時の保証金返金について

先日、住宅ローンの借換えをしました。 借換え元の銀行に完済の届けを出しに行ったときに保証金の戻りがあるので口座はまだ解約しないようにとのことでした。 借換え時の諸費用などで出費がかさんでしまい、少しでも足しになればと思っています。 どの程度の戻りがあるのか詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。 旧三和銀行で4,080万円借入、35年ローンで13年払いました。当時の保証金が84万円でした。 三菱東京UFJに変わった事で金額に変化とかありますかね。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • max-jun
  • ベストアンサー率8% (5/57)
回答No.2

NO1です。 わからないで済ませる金融機関もあるのですね。 わからないで済ませる金融機関なので、返金される日にちもわからないのでしょうね。 ちなみに私の場合、残金が引き落とされた日から一週間ほどで銀行口座に返金されていました。 旧住宅金融公庫の窓口銀行は、り○な銀行でした。

2901193
質問者

お礼

こんにちは。完済より2週間過ぎてやっと入金を確認しました。 保証金84万円払って帰ってきたのはたったの20万足らずでした。 支払い期間が約2/3も残っているのにこの額では納得いきません。(涙) いつも思うことですが金融関係っていい商売してますね。

その他の回答 (1)

  • max-jun
  • ベストアンサー率8% (5/57)
回答No.1

詳しくない者がしゃしゃり出てすみません。 私も今年の6月に完済しました。旧住宅金融公庫で借入金1800万、25年返済で11年目で残金1200万円でした。 完済の手続きの時点で、保証料16,900円をお返ししますと教えてもらいました。 それとこれ以降の団信保険料の通知も必要なくなるので、その分の郵送料320円もお返しいたします、とまで教えてくれました。 素朴に思ったのは、きちんとそういうことを教えてくれない、金融機関も不親切ですね。 ここで聞かれるより金融機関に直接聞かれるのが、一番確かだと思います。

2901193
質問者

お礼

そうなんです。銀行に聞くのが一番いいのですが、わかりませんの一言でした。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り換えの保証料

    住宅ローン借り換えを検討していますが 諸費用、保証料が高いので迷ってます。 借り換えを検討している銀行から、今借りてる銀行から保証料がいくらか戻ってきます と説明されました。 現在は3年固定で1.95% 残金2200万円 団信付き 残り27年 次も3年固定にすると特約の1.2%下げのため1.9%です。 ちなみに5年固定は2.2% 10年固定は2.7%です。 他銀行に借り換えすると10年間1.75% 11年以降2.7%になります。(団信つき) 諸費用に62万かかます。(そのうち保証料が40万です) 借り換えしない場合はこのまま3年ごと3年固定にしていこうと考えてます。 11年以降の2.7%の安心を62万で買うと思えばよいのか。。 このまま今の銀行で借りて62万円を繰り上げ返済した方が得なのか 迷います。 経験者さま ご教示ください。お願いします。 ちなみに諸費用は融資に含む事もできるそうです。 どちらとも判断できない場合は、借り換えの損した例でもいいです どんなアドバイスでもいいのでお願いします

  • 住宅ローンの借り換えに伴う保証料の返金

    現在(旧)住宅金融公庫で借り入れをしていますが、4%の金利になっているため借り換えを検討しております。 質問ですが、A銀行に借り換えが出来た場合、10年前購入時(3150万融資)に公庫に一括して支払った保証料は返金されるのでしょうか?

  • 【報告】完済or預金連動型住宅ローン借換?正解は?

    お世話になります。 先日こちらで質問させていただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q6336065.html アドバイスをもとに借り換えを行いましたのでご報告させていただきます。 (一応、「この借入は正解だったでしょうか」という質問形式にさせてください。) データとしては、 [借り換え前(三菱東京UFJ)] 借入残高     :1600万円(金利2%10年固定/20年返済 ) 支払い       :元金均等ボーナス払いなしで14万円/月程度 毎月の金利    :3万円強 保証料       :30万円強 借り入れから5年経過 [借り換え後(東京スター銀行)] 借入       :1600万円 預金       :1700万円 毎月の金利   :実質0 保証料      :なし メンテナンスパック1(団信) :8000円/月 [借り換えに要した費用(三菱東京UFJ分)] 完済手数料    :20000円強 保証料返還手続き費用: 8000円強 印紙代       : 200円 [借り換えに要した費用(東京スター銀行分)] 事務手数料     :105000円 契約書印紙代    : 20000円 振込み手数料    :  840円 印鑑証明&住民票取得:  500円 住宅ローン控除があと5年受けられることで80万円弱の節税となり、また、預金が借り入れよりも多いことから預金をロックすることで抵当権の設定登記も不要だったため安く上がりました。 メンテナンスパックの負担は必要ですが、実質生命保険とおなじで入院保障もついているのでお得だったと思っています。 なおメンテナンスパック負担により、繰上返済や完済の手数料は不要となっています。 預金に余力があり、ローン控除期間が残存している方は借り換えを検討してみる価値はあると思いますよ。 以上、ご参考になれば幸いです m(_ _)m 【失敗点】 同行ローン借入者からの紹介で借入契約を結ぶと、紹介者、被紹介者の両方に10000円分のギフトが贈られることをあとから知りました。 損してしまいました。。。 もし借り換えをご検討の方は私までご連絡ください。ご紹介します!そんで一緒にギフトをもらいましょう!www

  • 住宅ローンの保証料返金について。

    住宅ローンの借り換えを考えております。 現在借りている銀行の対応の悪さから不信感を持っており、 総費用が同じくらいなら、借り換えをしたいと思っています。 色々とシュミレーションをした結果、保証料の返金額によるかな?と思い、 銀行に尋ねてみたのですが、わからないと言われました。 普通、保証料はどれくらい返金されるものなのでしょうか。 1850万を30年で借りており、3年目に全額返済です。

  • 完済? or 預金連動型住宅ローン借り換え?

    ご意見をお聞かせください。 5年ほど前、頭金2000万円、借り入れ2600万円(金利2%10年固定/20年返済 三菱UFJ)で住宅を購入しました(保証料40万円)。 支払いは元金均等ボーナス払いなしで14万円/月程度です。 繰り上げ返済を数回行ったため現在、残債は1600万円程度です。 貯金は先日まで1600万円程でした。 これまで返済はあと6年後の金利が変動するときに完済(手数料無料)すればよいと考えていましたが、相続により3000万円が入ることになりました。 子供の学費に2000万円はキープしておくのですが、住宅ローンを完済すべきかどうか迷っています。 というのも東京スター銀行預金連動型住宅ローンに借り換えれば、事務手数料は必要でしょうが住宅ローン控除もあと5年受けられつつ無利子で借りられ、トータルでは得なような気もしています。 また団体信用生命保険の安心感も期待できるでしょうし。。。 なお現時点でUFJで完済すると完済手数料が5万円程度必要になります。保証料は半分程度は戻ってくると思われます。 抵当権抹消登記は自分でするつもりです。 また生命保険は他にも入っていますので、万が一のときでも家族は路頭に迷うことはないと思います。 貯金しても微々たる金利しかつかず、また投資下手(FXや外貨預金で600万円存しました・・・)のためどうするのがベストなのか判断しかねている状態です。 また借り換えにかかる手数料の概算などもお教えいただけると幸いです。 それではどうかよきアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 三菱東京UFJ銀行のローンの信用保証会社がアコムに変わると?

    三菱東京UFJ銀行のローンの信用保証会社がアコムに変わると? 三菱東京UFJ銀行に50万借り入れがあります。 そして消費者金融アコムに対し、借り入れがありましたが、先日完済し、これから過払い返還請求を行う予定です。 (それなりの額が戻ってきそうですので) ところが、先日三菱東京UFJ銀行より「ローンカードの信用保証会社がアコムに変わります」という葉書が来ていました。 現在のこの銀行の借り入れに対して、アコムへの過払い返還請求をすることで何か悪い影響がでるでしょうか? (全部返せとか、ローンカードが使用不能になるなど) ちなみに返還で返ってきたお金は別のところに返す予定があり、ここへの返済には使えません。 ここは銀行なので金利も安く、できれば普通に返していきたいと思っています。

  • 住宅ローンの保証会社について

    先日、三菱東京UFJ銀行の住宅ローン事前審査に落ちました。 理由は総合的判断で、保証会社さんが承認いただけないと言うことです。 他の銀行さんにもチャレンジしてみようと思うのですが、三菱東京UFJ銀行と違う保証会社さんを使っている銀行さんや、審査が甘い?銀行さんなど、ぜひ教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いします(>_<)

  • 住宅ローンの組み方について

     家の購入を検討しています。 住宅ローンの組み方について、アドバイスいただけたらと思います。  夫33歳 年収500万程度 昇給あり。公務員  妻 33歳 専業主婦(現在妊娠中) 頭金に1700万 諸費用300万、ローンを2100万とした場合。   当初は、ネットバンク系の低金利2,5%程度の長期固定(20年以上)で、35年ローンで、考えていましたが、  都市銀行なら、物件の値引き交渉に応じるという話があり、都市銀で、優遇金利を引いて、1.675%の変動で借り入れを考えています。  諸費用がかさみそうなので、保証料上乗せ0.2%で借り入れ、1年以内に、ネットバンク系の長期固定に借り換えをする事が前提ですが、どう思われますか? (保証料と固定との金利差の返済軽減分を借り換え費用にする)  我が家は、低収入と幼稚園が重なる9年間はあまり繰り上げ返済はできそうになく、子供が小学校に入って落ち着いた、9年後位から繰り上げ返済ができそうです。  最終的には、25年位で完済したいと思ってますが、変動でかりて、 ネットバンクの長期固定へ借り換えというのはどう思われますでしょうか? ちなみに借り換えについては、知識があまりありません。  借り換えできない場合はどんな場合でしょうか?

  • 住宅ローンの保証料等について

    地元の信用金庫で住宅ローンの借り換えを考えています。保証料や手数料等で約60万円ほどの諸費用がかかります。そこで教えてほしいのですが,新車購入時のように「値引き」交渉することは可能なのでしょうか?

  • 住宅ローンの保証人

    来月で債務整理が完済します。(主人も知っています) で、今回家を購入しようと思い、銀行へ2500万円の借入の事前審査をおこなったんですけど、主人だけでは審査が通らなかったんです。 そこで銀行から、妻の私に保証人をすればよいのかもといわれました。 債務整理をした私が保証人になったらローンは通らないでしょうか?? 教えてください。 ちなみに債務整理をしたときは結婚前だったんで旧姓です。 こんなのあまり関係ないかもしれませんが…

専門家に質問してみよう