• ベストアンサー

アップライト・エレキベースの選択について

アップライト・エレキベースの購入を検討中です。 最寄の楽器点では取り扱っていなかったので、ネットで調べてみました。 HALLSTATT WBSE850 というのが4万円台でありました。 これ以外はYAMAHAなどで、いきなり20万円台に飛んでしまい、間が見つかりませんでした。 とりあえず安いのはありがたいのですが、この落差が大きすぎて不安です。 ご存知の方がおられましたら、この安いのでも素人の練習用には大丈夫なものかどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.3

> 音質的にはいまいちだけど、 そうですね.そこは期待できないでしょう. > 弦は同じものだし、 そうですね. > 左手の運指や、右手での弾き方の練習にはなって、 ここはけっこう微妙です. Hallstatt も同じだと思いますが,この手の楽器はエレベからの持ち替えで違和感がないような設計なのです. 何が違うかというと,第一に指板の曲率が違うんです.コントラバスに比べて,非常に平らな指板になっています. 当然,ネック (棹) も平たい感じがします.コントラバスはもっと丸いんです.そのため,持ち替えると大きな違いを感じます. また,ハイポジションについてはまったく別の楽器といってよく,Hallstatt でも練習になる可能性があるのはローポジションだけです. さらに,ボディがないので楽器を保持するスタイルが全く異なります.Hallstatt や SWB-Lite では左手がないと楽器を保持することもできませんが,コントラバスは体で支えるので,この辺りの演奏性の違いも非常に大きな差になります. もう一つ問題なのは,ポジションマークが入っているということです. コントラバスには基本的にないものです. ポジションマークは初心者には大変ありがたいものですが,これに馴れてしまうと無意識にそれを見てしまうので,ポジションマークのない状態での音程が取れません. なので,Hallstatt でいくらうまく弾けるようになっても,コントラバスは弾けません. それ用の練習が相応に必要になります. > いずれは本物のダブルベースに応用できると理解しました。 ということで,いずれコントラバスで弾きたいということなら,ここは Yamaha を勧めます. そういう気がなくて,あるいはそのときにはまた練習しなおすさ,というなら Hallstatt でもよいのではないでしょうか.

aoyamayoitoko
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 他の方の回答がいただけないかなとの思いで待っていたのと、やはり現物を一度見てみたい、触ってみてみたいとの思いで時間がかかってしまいました。 結局、他の回答はいただけませんでしたし、いくつか楽器店を回ってみたのですが、見つかりませんでした。 お勧めがYamahaだということはよく分かりましたが、あまりも価格差が大きいので、二の足を踏んでいます。 とりあえずは、安いので始めてみて、それからまた考えてみようかなと思っています。 どうも、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.2

どのへんで割り切るか,という問題もあるので,「まあいいか」でもいいんじゃないかとは思います. Hallstatt や SWB-Lite の音は,エレベの延長線の音です.立てて弾くことにこだわるならそれもありですが,音だけならフレットレスのエレベと大差ないです. 一方,Yamaha SLB シリーズは音もかなりピックアップ付きのコントラバスに近いです. ジャズで,SLB-200を常用する人はいくらでもいますが (私もそう),SWB-Lite は見たことがないです.これはやはり音の差なのでしょう.私も,もう一度 SWB-Lite をライブで弾く気はないです. また,個人的な意見としては,エレクトリックのアップライトベースを弾いて様になる人は限られています. プロアマ問いません.ビジュアルの問題ですね.これはどのアップライトでも同じです.基本,誰がどれを弾いても,見た目はあんまりかっこよくないんです.特に遠目で見ると. その点,コントラバスの存在感は圧倒的です.ただし,アンプにつないでそれなりに鳴らそうと思うと四苦八苦しますが.

aoyamayoitoko
質問者

お礼

立てて弾くエレキベースなんですね。何となく雰囲気が判ってきたような気がします。 ブンブンではなくて、ビンビンて感じでしょうか。(表現力乏しくてごめんなさい。) 確かに見た目にはあまりかっこよくないかもしれませんね。 音質的にはいまいちだけど、弦は同じものだし、左手の運指や、右手での弾き方の練習にはなって、いずれは本物のダブルベースに応用できると理解しました。 このような理解で間違ってないでしょうか?

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1634/3294)
回答No.1

Hallstatt は弾いたことはありませんが,見た目と所有している知人の話からすると,Aria の SWB-Lite のコピーと思って良いようです. で,以下は,SWB-Lite は借りて弾いたことがあり,Yamaha の SLB-200 は持っていてふだん弾いているという者のとしての意見. 素人の練習,というのが,何のための練習か,というのが問題です. ある程度練習したら,本物のコントラバスを弾くことを目的にするなら,Hallstatt は良い選択肢ではありません. エレクトリックベースのような音でも縦型の楽器を弾いて低音が出せれば十分である,というなら Hallstatt もありでしょう. Yamaha の SWB は,100 も 200 もコントラバスの演奏性を再現することを重視して設計されています.したがって,コントラバスと持ち替えてもあまり違和感がありません.実際,私はコントラバスと SLB-200 を状況で使い分けていますが,弦長の違い以外はよくできていると思います.コントラバスの弦長は楽器によってかなり幅があるものなので,弦長が違うのはその範囲内ということでしょうがありません. 一方,Aria の SWB は,借りた Lite も,また所有している別のモデルも,「縦にして弾くベース楽器ではあるが,コントラバスとは別のもの」というのが正直なところです.Aria から Yamaha に替えたときの方が,Yamaha からコントラバスに替えたときより演奏感等の違いが大きく,最近は Aria はほとんど触らなくなりました (もったいないのですが). ということで,何を目的として,何を重視するかという問題だと思います. ちなみに,Hallstatt を持っている知人は,リハやライブでもたまに使っているそうです.持っている楽器の中で一番軽いのが理由だそうですが,使い物にならないような音しか出ないというわけではないようです.まあ,彼はアコースティックなユニットでやっているので,今は本番では可能な限りコントラバスを弾くようにしているようですが,以前は Yamaha SLB-200 を常用していました.

aoyamayoitoko
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 目的はジャズのベースです。 で、弓弾きは考えていなくて、指弾きだけです。 「使い物にならないような音しか出ないというわけではない」ということなら、まぁいいのかなと、思ってしまいました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう