保育園の特別枠とは?

このQ&Aのポイント
  • 保育園に入れようと思っている方が気になるのが、保育園の特別枠です。特別枠とは、通常の枠に加えて、一定の条件を満たす方が優先的に入園できる枠のことです。
  • 保育園に入園するためには、書類提出や面接などの手続きが必要ですが、特別枠の場合、他の応募者よりも優先的に入園できます。
  • 保育園の特別枠にはさまざまな条件がありますが、一般的には、働く時間が短い方や、病気の子どもを抱えている方などが対象となります。ただし、特別枠でも定員があるため、すべての方が入園できるわけではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

保育園の特別枠とは?

保育園に入れようと思って居て 一通り良さそうな園に見学に行き 保健所などには書類を出し 応募しているところです。 (現在仕事探し中) 良い所が見つかりそうなので 一カ月ぶりに良さそうな園に 空き状況を問い合わせたのですが… 聞き違いかも知れないのですが 「特別枠ですよね~?  今ちょっといっぱいですね~」 と言われました。 意味が判らなくて 聞いたのですが 「働く時間が短い人とかですね…」 と言われたので 一日8時間働けば普通枠で入れるのですか?と 聞いたのですが 「8時間とかそうゆう問題では…」とのこと… さっぱり判らない状態でしたので 質問させて頂きました。 現在 初めての保育園なので 子どもの病気の心配も有りますので 5~6時間週五日で仕事探し中です。 それだと 認可保育園は難しいでしょうか? 認可保育園の経験はないので 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

行かれた保育園は、公立ですか?私立ですか? 私立だと、認可保育園としての定員枠を超えて、園の裁量で増員できることもあると聞いたことがあります。 それのことかもしれないですね。 すでに書類を出されているということは、年度初めの入園希望でなく、年度途中入園ですよね。 競争率の高い地域では認可保育園としてのワクはご承知のとおりいっぱいだけど、特別枠ならあいていることもあるので、それを希望されているのですよね?っていう意味かなと思ったのですが。 ちょっと検索してみたら、公立でもやっているところもあるようですね。 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20080205ok02.htm

kagamibasi
質問者

お礼

そう言うのが有るのですね。 そう言う積りではなかったのですが… 見学に行った時 「仕事が見つかったらまた保健所に行かなくてはいけないですか?」 とお聞きしたところ 「空きがあればですが、園に電話して頂ければ大丈夫ですよ」と 言われていたので 今回決りそうになったので 直ぐは入れるのか確認の電話をしたのですが 急に 「短い時間の特別(云々)ですよね」みたいに言われたので 何のことだろうと戸惑ってしまいました。 そう言う枠が有るのですね~ 納得しました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 認証保育園いくつ申し込みましたか?

    2015年7月に生まれた子供を2016年4月に保育園に入れようと保育園探しをしています。 私の住んでるところは激戦区と言われているところです。 認可保育園の申し込みが来月始まり、すでに候補は絞ってあります。 第一希望は生後8カ月から預けられるところなので申し込む人数も生後9週から見てくれるところより少ないだろうから大丈夫かなと思っていました。 でも先日区役所に保育園の個別相談をしに行った時、その第一希望の園に内定が出た子供の点数分布を見せてもらったら8カ月からとはいえ応募数は多く、0歳とはいえ加点(0歳はだいたい兄弟加点)がないと厳しいという現実を目の当たりにしました。私の考えが甘かったんだと痛感しました。 そこで、認証保育園を3つ申し込もうと思っていたのですが少ないかなと思い始めました。 今、その3つの園以外で2つ見学の予約は入れてあります。 そこで、保育園活動をしていた方または今現在している方にお聞きしたいのですが認証保育園はいくつ申し込みましたか? 私の場合5つでは少ない方でしょうか? また、保育園活動経験者の方入れるのにこんなに大変だった!こうしたら良かったよという経験談がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 保育園の決め手

    子どもの預け先について悩んでいます。 通勤時間圏内で2~3箇所の保育園を体験、見学したのですが どこも気になるところがあり、決めきれずにいます。何かを妥協しなければ、と思うのですが・・・。 1、無認可で職員のお子さんも園にいる。 2、無認可・新設で新しい取り組み(英語教師など)をしようとしている。 このような園をどう思われますか? 基本的には 子どもが楽しく通ってくれればいいと思っているのですが 少し気になっているので アドバイスをいただけたらと思います。 

  • どっちの保育園がいいと思いますか?

    現在育児休暇中で、来年4月から会社復帰するため保育園見学をしています。5箇所まわって2箇所に絞ったのですが、どっちがいいか迷っています。ちなみにどちらも無認可です。保育園を選ぶポイントってなんでしょうか?   A保育園 :躾がきちんとしているから、安心。         布団や着替えは園が用意してくれるので働くママは楽。         B保育園 :保育士同士の仲がよさそうで、園の雰囲気も明るい。         駅から近い。

  • 認可保育所に入所希望、見学はすべき?

    2015年度、認可保育園に入園希望です。 よく保育園の見学はしたほうがいいといいますし、できればしたいとは思うのですが、待機児童が発生するような地域で、通園の時間や距離・道のりなども考慮すると、見学したところでそもそも選べる余裕がなさそうな状況の場合も、見学はしておいたほうがいいものでしょうか。 希望は10位まで書けるそうです。優先順位をつけるためにするものですか?どうしても預けたくないような園ということもありえるものですか? 事情があって、無認可は考えておらず、認可が入れなければ預けるのをあきらめる予定なので、認可保育園の見学についてのお話でお願いします。

  • 保育園を探す時期

     4月下旬に出産予定でまだ妊娠中の者です。  子供が満1歳になるまで育児休暇を頂けるので、来年の4月から保育園に預けたいと考えています。    現在仕事の引継ぎ最中なのですが、1年後には必ず復帰したく、都心近郊の保育園激戦区在住のため今から焦ってしまっています。  条件的に認可保育園にすぐ入ることは難しそうなので、認可、無認可問わず家の近くにある保育園を探し始めています。  3月中旬から産休に入れるので、早速役所や無認可保育園を見学に行ってみようかと思っているのですが、まだ無事に生まれるかも分からないのに対応してもらえないだろうという声も聞きました。  4月入園だと認可保育園は秋くらいからの申込み、無認可保育園だと先着順らしいので、早めに動いた方がいいのかと思ったのですが、やはり焦りすぎでしょうか?早く見学に行って申し込みたいと言ってもあまり意味はないのでしょうか。生まれた後だと世話が大変で、ゆっくり探せないかなとも思っています。  皆さん復帰時期が決まっている方はどれくらいから保育園探しをなさったのでしょうか。参考意見を頂けると幸いです。

  • 家の近くに認可外保育園があるのを最近知りました。

    家の近くに認可外保育園があるのを最近知りました。 私は、今保育の専門に通っていてちょうど勉強してたので興味があり見学に行きたいと思ってます。 学校には黙って自分で勝手に園の方に電話して見学に行っても大丈夫ですか?園は迷惑ですか? 園には、保育の専門に通ってますというのは言おうと思ってはいます。

  • 認可外保育園の探し方

    大阪市在住です。 現在1歳の子供がいます。 仕事を始めたいのですが、認可保育園は待機状態でまだ仕事を始めていない段階では明らかに入れそうにないので、認可外保育にとりあえず預けるしかないと考えています。 が、市内の認可外保育園について名前だけ知っている状態で、 実際どのような園なのか、近所に仲の良いママ友達も少ないので情報も得られない状態です。   よかったらどう調べ何を基準に決めるべきか 教えてください。。

  • 認可外保育園を考えていますが・・・

    3歳4ヶ月の子供がいます。 幼稚園入園をかんがえていたのですが、3回が給食で、園で出される給食が和食が1回。残りの2回ははパンとデザートだけ、 ということを聞いて、保育園(完全給食制)にしようと思っています。 でも今は働いていないので(来年から働く予定)、認可保育園に子供を預けられません。 家から一番近い認可外保育園にしようかと思っているのですが 認可外保育園に子供を行かせているママが周りにいないので ちょっとためらっています。 認可外保育園に行って、最低限これだけは確認しておいた方が いいことや、注意して見学した方がいいところなどを 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保育園見学に行った際の保育士の方の挨拶

    来年から復職するにあたって保育園を見て回います。 今日3園見てきました(認可園1、認証保育所2)。 しかし内2園で、仕事中の保育士の方が 明らかに見学者である私に全く挨拶を全くしなかったのです。 一つの園のみ、気持ちよく「こんにちはー」と挨拶していただきました。 来年自分の子供を通わせるかもしれない保育園の先生が お客さんに対して挨拶もできないというのが とてもショックでした。 これは普通のことなのでしょうか? 子供の世話で大変、、、というわけでもなく。 確かに子供から目を離すことができないからなぁとか いろいろといい方向に考えてみましたが 挨拶なんて簡単にできるのに、と思ってしまいました。 みなさまの経験談お聞かせいただけますか。 またこういったポイントは保育園選びには必要なく、考えすぎなのでしょうか。

  • 認可保育所の行事内容の差はどこから?

    2歳の息子の保育園転園にあたり、いろいろ認可保育園を見学していて気がついたことがあります。 認可保育園→認可保育園なので、行事内容に大差はないと思っていたら、他の園はほとんど園外保育(バスハイク)が年2回あるのでびっくり!! 現在通っている保育園は、2年に一度保護者会の負担でバスハイクがあるだけです。 自治体からは同じように補助金をもらっているはずなのに、どうしてこう差が出るのでしょうか。 認可保育園の経営のしくみを知らないのでよくわからないのですが、補助金と保育料収入でやっていってるのではないのでしょうか? どなたか保育園経営についてごぞんじのかた教えて下さい。