• ベストアンサー

結婚相談所に登録しましたが

andersenの回答

  • ベストアンサー
  • andersen
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.3

数回程度のお見合いで諦めるなんて、もったいないですよ。もしかしたら50人目に運命の人と巡り合うかもしれませんよ。 私は結婚を考えだして、配偶者と巡り合って結婚するまでに3年ぐらいかかりましたよ。配偶者と巡り合うまでに、相談所によるお見合いが約20~30回しました。 結局、友人からの紹介で知り合った人と結婚することになりました。私の場合、3年計画だったわけではなく、たまたま3年かかってしまったというのが事実なんですが! 自分が「もてない人間なんだ」というマイナス思考になると、行動・服装などあらゆる面でネガティブな影響がでてしまいます。そんなときは明るい色の服で遊びに出掛けて、ストレスを発散しました。 私はお見合いが上手くいかなかったときには「また、次があるさ!必ず、自分を待っていてくれる人がいる!」と信じて、自分自身を励ましました。 諦めてしまった人に幸せは来てくれません。 貴女にも、きっと「待っていてくれる人」がいると信じて、前向きに生きましょうよ!頑張れ!

skinny
質問者

お礼

気持ちが態度や雰囲気に出る・・というのは、確かにありますよね。andersenさんも、相談所に入っていろいろご苦労があったのではないでしょうか。 私も考え出してから、3年は経過しています。30回くらいお見合いに進めるほど、申し込みはもうありませんが。(苦笑)友人からの紹介・・・もはや皆無ですが、あまり思いつめないようにします

関連するQ&A

  • 結婚相談所等へ登録→結婚された女性に質問です

    お世話になります。 結婚相談所等の類に登録され、その後、交際→結婚に至った 女性にお尋ねします(*男性からも、こうすれば良いよ!という アドバイスを頂ければ更に嬉しいです!) 登録し、お見合いとなる時に服装や髪形等 外見で特に気をつけたことはありますか? 半月前に登録し、ぼちぼちお見合いの話も出てきました。 そこでカウンセラーから、もう少しフェミニンな感じにしたら? と、押し付けがましくない範囲でアドバイスを頂きました。 自分を偽って見せようというのではなく「良い印象を与えるために、 少なくとも小奇麗にはしたいので」という範囲で、イメージチェンジも 兼ねてよいかな?と思いますが、ご経験者の皆さまは実際どうなさった のかな?と思いまして…。 私は33歳で、あくまでもイメージ的に「キャリア志向のできるオン ナ」系の印象を与えがちです(実際は違いますが・・・)。 で、今回少し変えようかな?と思うのは、ヘアカラーを少しトーン ダウンする(決して今も茶髪というほどでもないのですが)。 また普段はモノトーンに差し色をするくらいのシンプルな服装ですが、 少し甘めにしてみるとかを考えています。 (しつこいようですが、自分らしさを良い意味でUPする程度です) 皆さまのHappyな成功例や「これは気をつけたよ!」など、 お聞かせ願えれば幸いです。 余談ですが、私の登録したところには、お見合いパーティーなるものは ありません。プロフィールを見た上でとにかくお互い1対1でお会いする とう形式です。相談所やカウンセラーに全く不満や問題はありません。

  • 結婚相談所で出会ったイケメン医師について

    私は結婚相談所の会員で31才の会社員です。遠距離で47歳医師からお見合いの申し込みがありました。東京・大阪で遠距離です。私は医師に見合う家柄じゃなく、高卒です。なので、体目当てでお見合いに申し込みがあったのかなって思っています。理由はトラブルになった時に遠距離の為女性が医師の元までいちいち文句言いにいけないから、好都合なのかなって。なので遠距離の大阪を選んだのかなと思っています。かなり顔がいいので私じゃなくても東京にいくらでもお見合い相手がいると思います。 以前医師に前の彼女と別れたのはいつか聞いたら10年以上彼女いてないと言っていました。それも信じられなかったです。

  • 結婚相談所は女性は美人、男性は高収入が人気??

    最近テレビで結婚相談所のことをやってて登録したいわけじゃないけど、どうゆう人がいるのかな?と興味があり気になって質問しました。 まず、 結婚相談所で美人やイケメンの高収入っていると思いますが美人やイケメンからのお見合い前の申し込みされたら100%、みなさんOKしますか? 外見が良くてもお見合い前に断られることってまれにあるのでしょうか?? 2つめは収入が高い男性でも女性にがっつり働いて欲しいとかあるのでしょうか? プロフィールは写真、年齢、職業や収入しか見ないイメージがあります…

  • 結婚相談所について

    自分は32才になるんですが、今まで女性との交際は一度もありません。 さすがに…と思い三年程前から婚活パーティーや街コンなどに行ってますが、女性との経験がなかった為か上手くコミュニケーションが取れなかったり、自分が介護職員で低収益からかなかなかカップリングできません。 なかなか婚活パーティーとかでは服装は正装で喋りが上手くいっても外見(ルックス、経済力)いい人が優勢の印象です。 親からは結婚相談所の入会を進められてますが、入会金六万円に成婚すると30万の支払いがあるみたいですので、入会を渋ってます。 三年間で婚活パーティーや街コンで結果が出なかった自分が大金を出して結婚相談所に入っていい結果が出るのか? 疑問です。

  • 勇気を出し結婚相談所に入会しましたが…

    私は35歳の未婚です。 日常で恋愛に繋がりそうな出会いも無く、先日勇気を出して結婚相談所に入会しました。 相談所に登録している男性のプロフィールがネットでも見れる仕組みで、そこでも自分なりの条件(どうしても譲れない条件だけにチェックを入れて検索してます)で探してみましたが、正直第一印象だけでは積極的に会いたいと思える方がほとんどいませんでした。いても、遠方の方ばかりで過去に遠距離恋愛で上手くいかなかった経験もあって、自分からお見合いを申し込むにも考えてしまいます。 入会して早速ですが、相談員の方からも直接何人か紹介して頂きました。 「外見だけで見がちな人はご縁も逃しやすい、タイプじゃなくても趣味や価値観など内面を見て悪くなければ会ってみましょう!」とアドバイスを貰いました。 確かに外見だけで判断するのも良くないと思いますし、お付き合いするなら内面が大事だと思います。 しかし、その先(お付き合いした後)を考えた時に、手を繋いだりキスしたり恋人とするような事が想像出来ず、最初から異性として考えづらいなと思いながらお見合いを申し込むのも相手方に失礼な気がして、紹介の時点で断ってしまう事ばかりです…。 会ったら印象が変わる事ももちろんあるとは思っています。 自分から申し込んでも、相手からの申し込みであってもお見合い1回1回にお金も発生するので、余計に慎重になってしまっているのはあると思います。 年齢的にもあれこれ選べる立場じゃないのは重々承知です…。 自分は年齢より若干ですが若く見られる事が多いです。30~32歳くらい?容姿や体型は自分で言うのもですが、並くらいかなと思います。化粧は小綺麗に見えるよう頑張ってますが、上手とは言えないです。第一印象は大人しそうと言われる事が多いです。実際に私自身、性格は大人しい方だと思います。 外見が異性として見るにはちょっと…という人でも趣味だったり価値観が合いそうな人なら、会ってみるべきでしょうか? 紹介頂いてからすぐお断りしているのではなく、せっかく紹介頂いたからには外見以外の項目もちゃんと見て数日考えて相談員にはお返事はしています。 それでも、やっぱり会いたい気持ちにはなれず今まではお断りしてしまいました。 自分の気持ちに無理してまで会う必要はないでしょうか? 相談所でご縁があった経験のある方がいましたらお聞きしたいのですが、ご縁があった方はプロフィールの第一印象から良いなと思えたり、自分から会ってみたいと思いましたか? 第一印象の時点では外見などタイプではなかったけど、会ってみて印象が変わって恋愛に発展した方もいらっしゃいますか? リアルの知り合いの方(趣味繋がりで知り合った男性)に長らく片思いでいましたが、過去に私から食事にお誘いした際に既読スルーと脈ナシを悟りました。 その男性は今もフリーです。 今現在、好きな女性がいるのかまでは不明です。 何かと共通の趣味も多くて、価値観や性格も似ているので気付いたら好きになっていました。 私の事は多分、趣味友達としか見ていないのかなって。 正直まだ好きな気持ちはありますが、いつまでも執着したら駄目だよなと断ち切る気持ちで、相談所に入会したというのも実は背景にありました。

  • 結婚相談所やお見合いについて

    まだ学生ですが、結婚願望が強く、できれば就職後2,3年のうちには結婚したいと思ってます。 彼女がいたりするわけではないので、就職してしばらくしたら結婚相談所やお見合いをしたいと思っているのですが、 男性の方に質問したいのですが、結婚相談所で出会って結婚された方で、(失礼な発言かもしれませんが、)相手の女性の容姿にとても満足している方がいましたら体験談とかを教えていただきたいです。 また、ここでの他の人の質問を拝見させていただいたところ、結婚相談所では、その性質上男性も結構外見で判断されることが多いみたいですが、学生時代とかにも外見でもてたりした人でないと実際に綺麗な女性に会ってもらえないことが多いでしょうか?(告白されたことは一度しかなく、された理由も外見ではないと思います。)男性の方で外見が自信は無いけど、結婚相談所で綺麗な女性と会ったりしたことがある方がいましたらアドバイスをお願いします。 また、僕は、結婚相談所でペーパーにプロフィールを記入した場合、まだ収入面に関してはわかりませんし、人にもよると思いますが、人によっては、多分見た目以外では(コンプレックスがあるほど見た目が悪いと思っているわけではないです。)結構ステータスも高いほうだと思います。 (例えば、身長はよく理想身長だと言われる身長で、体重も適当です。服装に関してもおしゃれには気を遣ってます。学歴は旧帝国大学(医学部ではないです。)で、趣味に関しても音楽に関してなど、女の子と合ったりすることは多く、他にも趣味は多くて、いろいろなことに関心を向けるほうだと思います。また男ですが、結婚のためにもなると思いますし、楽しそうなので料理とかも上手くできるように今のうちに慣れておこうとも思ってます。あと夢とかも比較的持っているほうだと思います。それともちろんこれからもいろいろ自分を向上していきたいと思ってます。) 女性の方に質問ですが、僕のようなプロフィールの人を結婚相談所でみかけた場合はどう感じたりするのでしょうか?また一般的な意見として好ましくないかもしれないと思う点がありましたら、直していきたいと思っているので回答お願いします。

  • 結婚相談所で実際に見合いに至るまでを教えて下さい。

     38歳の独身の男ですが、これまで女性と付き合った経験が無く結婚相談所に登録しようと思います。それで、女性が見合いに応じるときはその判断基準は何を参考にするのですか?写真ですか?プロフィールですか?それとも相談所の人に半ば強引に連れて来られるのですか?  あと、自分は外見があまりにも醜くて、写真ではまず選ばれないので、もし登録してから数カ月も紹介がなかった場合はお金だけ取られていくのですか?

  • 結婚相談所とのやりとり

    今年で33歳になる男です。 婚活パーティーで上手くいかず、昨年末に結婚相談所(入会金15万、成婚料15万)に入会しました。 その私立の相談所は年配の女性一人で運営です全国ネットの連盟に加入していて入会者は連盟のホームページを開いて入会時に発行されるパスワードを入力すると、連盟に加入している全国の相談所の入会者のプロフィールを閲覧出来、各自お見合いの申込みが出来るとのことです。 今月自分が住んでる県の県報を読んでいると、県立の結婚相談所(入会金5000円、成婚料なし)がある事を知りました。 安かったので、入会しました。 私立の相談所の方からメールで「No.番の子は、いい子ですよ、お見合いしてみせんか?」とありました。 僕が「プロフィール拝見させてもらいました。ただ相手の女性が休みが土日みたいなので…」と送信したら、「相手の女性は仕事は16時までなので仕事が終わってからお見合い可能です。そろそろ活動しましょうよ」と返事ありました。 「相手の女性が仕事が終わってからは酷なので」と返事をしましたが、「そろそろ活動しましょうよ。」と返事ありました。 成婚料15万を考えると、お見合いに踏み切れないのと、県立の相談所主体で活動したく数名の方とお見合い調整をしてるので「はい、お見合いします」と言えませんでした。 また相手女性が仕事が終わってから、お見合いとなると負担にもなるので どのように返事をしたら良いと思いますか? まさか県立の相談所にも入会してそちちでもお見合いするのでと言えず…。

  • 結婚相談所に入会したが婚活苦戦

    独身33歳女です。(婚姻歴なし) 現在結婚相談所3社に入会しています。 1.県が運営している結婚相談所A 3ヶ月前に入会。 料金は、2年契約で入会時に11000円が必要。  お見合い料金は、男女共1回2000円 月会費と再婚料はなし。 専用マイページで自分から男性に申し込むか相手から申し込まれるのを待つかどちらか。お見合いし、成立したら各自担当者がつくそうです。 入会したばかりの頃、30代イケメン公務員に申し込みましたが断られました。 自分から申し込みしたのはそれっきりです。 男性から申し込みがたまにきます。 今まで何人かの男性の男性から見合いの申し込みがありましたが今の所全員断っています。 年齢が30代の人からの申し込みはほとんどなくて40代〜50代の人からの申し込みが多いです。 容姿や年収が好みの人がいなくて会ってみたいなと思う人がいません。 結婚相談所B Aと同時期である3ヶ月前に入会。 料金・・女性の場合 入会金、登録料無料、月会費なしです。成婚料は23万円支払う必要があります。 お見合いは、相談所から紹介された場合は無料でお見合いできます。 しかし、お見合い当日まで相手の男性がどんな人か分かりません。 直接相談所にいけば男性のプロフィールが見れます。しかし、無料見合いの場合は見合い相手を選べません。自分から申し込みする場合は、1回8千円かかります。 無料見合いを2ヶ月前から始めています。 10人近くの男性と見合いしましたが、(最初の見合いは相談所内で行います。) お見合いの後、スタッフから感想や次に進みたいか聞かれます。1人だけお見合い後会いたいとは思わないが相手がokすればあってもよいと返事しましたが相手の男性も断っていました。 他の男性全員お見合い後、会いたいと思わないと断っています。それで終わってしまいます。 頑張って化粧しておしゃれしていっても進展がないので時間の無駄だと思うようになりました。 スタッフからはたくさん申し込みが来てると何度か聞いています。 AとBは、リーゾナブルな為入会しました。 Aは、申し込みがきても会ってみたい人、気に入った人がいなくて断っています。現時点では誰とも会えていません。 Bは、幸い申し込みしてくれる男性はいても、 Aと同じくタイプの人がおらず次も会いたいと思う人がいません。 申し込みしてくれる方がたくさんいても次に繋がらない・・ 見合いが憂鬱、面倒くさいと思うようになってしまいました。 どうせ行っても1回目の見合いだけで終わってしまうだろうと思ってしまいます。 お見合いは月3日くらいあります。 AとBでは頼りないなと思ったので先月セレブ相談所Cに入会しました。 セレブ相談所C・・医師や高収入の男性が登録していて定職についている男性のみ入会できない。男性は大卒以上、女性は短大卒以上と入会基準があります。 今月から活動開始しました。 初期費用を15万払い、月会費は12000円、間合い料は一回5600円です。担当者がつきたまに話す機会が設けられえるようです。 ネット検索と月1回担当者から直接紹介されるシステムです。ネット検索は自分で申し込む場合と男性から申し込みがある場合があります。 相談所から何人の男性が紹介されたしたがピンとこないというか高い見合い料を払って会いたいと思う男性がいません。 月1回担当者から高収入の男性を紹介されるので そちらに期待しようと思います。 担当者には半年以内に結婚したいと伝えています。 勢いで入会したが、本当に結婚相手が見つかるのかなと不安になっています。 高いお金払って見合いしても見つからない場合もあるしその場合どうしようととても不安です。 現在33歳・・35歳までもうすぐなのでとても焦っています。 5年前に参加した街コンで彼氏ができましたが数ヶ月で自然消滅になりました。4年前(29歳の頃)いろんな街コンや婚活パーティーに参加しましがうまくいきませんでした。今と同じ状況だなと。4年経っても変わってない。 3年前半前から彼氏から連絡がきだして仲が復活しました。半年前、彼氏に結婚願望がないことがきっかけに別れました。長い付き合いでした。それがきっかけで結婚相談所に入会しました。 結婚相談所に入会しても婚活がうまくいかないことにとてもストレスを感じイライラしてしまいます。虚しいです。普段の生活では出会いがないし紹介してくれる人もいません。 派遣先も出会いがありません。 彼氏と別れてから自宅と職場の往復であまり交友関係もありません。 結婚相談所で結婚相手が見つからなかったからもうどうしようもないです。 なんか昔から結婚運に恵まれません。 仕事は、先月から派遣の仕事を始めましたが 合わずに来月辞めます。派遣先がとても居心地が悪く毎日イライラしています。また転職先を探ないといけないし結婚相手もどうかるか分からずとても焦燥感があります。 結婚してる人が容姿や人間性が優れているとは限らないし、学歴や勤務先が立派とは限らない。なんでこんな人が結婚できてるという場合もある。結婚相談所に入らなくても結婚できる人と私みたいに結婚相談所に入らないと結婚相手が見つからない人との違いはなんですか? 20代のうちに結婚できる人と私とはどんな違いがあるんですか? 仕事も婚活もうまくいってない自分が虚しい。 長期戦になるか最悪結婚相手が見つからないかもしれません。 半年、遅くても1年以内に高収入の人と結婚するにはどうしたらいいでしょうか? 出産年齢が気になります。子供のことを考えるなら早いほうがいいですよね。 これから子供を産むとなると高齢出産になる可能性が非常に高いと思います。 30歳までに結婚してる人が羨ましくて妬んでしまいます。結婚願望がないのではなくご縁がなくこの年齢までらきてしまいました。

  • 結婚相談所のお見合いで一回で断られた女性への再申込

     結婚相談所のお見合いで、一回でお相手から断られてしまいました。しかし、その女性とどうしてもお付き合いしたいと思い、再申込を考えています。  難しいのは承知なのですが、少しでも成功率を上げるために、断られてから再申込までの期間、方法などについてアドバイスをお願いします。  私は36歳の男性です。結婚相談所連盟経由で、女性側から申込をいただき、10日ほど前にお見合いをしましたが、残念ながら最初の一回で断られてしまいました。  お相手の女性は30歳で、相談所では3ヶ月以上は活動されているようです(3ヶ月前に自分が入会した時に、お気に入りにチェックしていました)。  お見合いしたとき、とても話は弾んで(お相手があわせてくれたのかも知れませんが)、趣味も合いそうで、聡明で非常に礼儀正しく、容姿も魅力的な方でした。私はとてもお相手を気に入ったのですが、別れるときのお相手の様子があっさりしていましたので、正直駄目な予感はしていました・・・翌日、私のところに、お断りの返事が来ました。お見合いの最初から、ちょっとしたアクシデントがあったり、うまく振る舞えなかった点がいくつかあったりしたのを、今でも後悔しています・・・  数日後にお断りの理由を聞いてみましたが、『特に何が原因と言うのはないので申し訳ありません。素敵な良い方ですが先に進む気持ちになれなかった。』とのことでした。私の魅力が不足していたり、お相手から見て相性が会わないと感じたりしたのかも知れません。もちろん、お相手にしても、本当のことを伝えるのもつらいことですから、本心は言えなかったのかも知れません。  あきらめて気持ちの整理をつけて次の出会いを探すべきなのでしょうが、お見合いでだけでなく、これまでの人生で初めて一目惚れしたぐらいのお相手でしたので、とてもつらいです。この方以上の女性に巡り会える期待も正直持てません・・・他の女性とお見合いする気にもなれなくなり、とりあえず相談所は休会にしてもらいました。  相談所でのお見合いに二度目はなく、一度きりの勝負だということも聞いています。また、魅力的な方ですし、既に他の男性がいる可能性もあります(本交際のマークはついていませんが)。ですので、極めて厳しい状況にあることは分かっています。そして、マナー違反で、お相手にとっては迷惑な話になる可能性もあると思っています。  ただ、身勝手なのですが、どうしてもあきらめきれず、相談所を通して、最後にもう一度お見合いをお願いしたいと思っています(ご本人に話が行く前に、自分の相談所や、お相手の相談所に断られるかも知れませんが)。  少しでもうまくいきそうな方法を教えてください。  まず、どのくらいの期間をあけるのがいいでしょうか?お願いするのがあまり早いと、お相手の気持ちが変わりにくいとも思いますし、逆にあまり遅いと、他の男性と交際を始めたり、自分のことがほぼ忘れられてしまったりするとも思います。  また、伝える方法は、相談所の担当者とも相談しなくてはなりませんが、仮にお相手にメッセージを送ることになった場合、どのくらい自分の思いを伝えるのか、どのくらいの長さにするのか迷います。あまり好意を出し過ぎた文や、長文だとかえって、重たく感じたり、引かれたりするかもしれません。  そして、もし幸運にして、もう一度お見合いをすることができたとしたら、二回目以降のポイントを教えてください。伝えられたお断りの理由からは、判断が難しいのですが・・・  また、同じような状況から、再お見合いできた方、さらには成婚できた方がいましたら、是非お話を聞かせてください。  よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう