• 締切済み

パソコンの変な音

colocolo62の回答

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

ひょっとして、ハードディスクがお亡くなりになる前兆ではないでしょうか。 重要なファイルのバックアップを取っておかれることをお勧めします。

pekopon123
質問者

お礼

ハードディスクの寿命ですか? 早速、バックアップを取ります ありがとうございました

関連するQ&A

  • パソコンの音が出なくなりました・・・。

    NECのバリュースターですが急に音が出なくなりました。リカバリーをしたのですが音はやはりでません・・・。サウンドドライバもサウンドカードも無いようです。どうすれば音が再び出るようになりますか?ほんと悲しいです・・・。

  • パソコンから音が出ない。

    NECのバリュスター、PC-VX500BDを使っています。 掃除のため、敗戦を全部取り外し、再度繋いでみて起動すると、音が出なくなりました。 どのようにすれば音がでるようになりますか? 教えてください。

  • PCからピッピという音が出るのは何故?

    6年目のNECのヴァリュースターですが、今月に入り、時々ピッピッピと10回位 機械音が出るようになりました これは故障の前触れなのでしょうか?  原因と対処法などご存知の方の御返事を待っています。

  • いろんな音がします・・何でしょうか?

    購入して3ヶ月目のNECバリュースターです。 3パターンあって、とても気になるので、原因が何か よろしくお願いします。 1--カリカリ・・という音がします。 2--ファーン、ファーンと強弱音。 3--キーンと薄い音。 本体に埃よけで布をかぶせてます。 これも良くないのでしょうか?

  • ファンがヘンな音を出している。

    NECのバリュースターです。VS300HG。 ファンが大きな音を出して、昨日突然電源が落ちました。 ファンに埃がたまったのかと思い、本体を開けましたがキレイでした。 ファンは大きな音を出したかと思えば、静かになって、またヘンな大きな音を出します。 本体を開けたままなら熱がこもらないのか、電源は落ちません。 これはファンを交換しないといけないということでしょうか? お金をかけずに直す方法とかありますでしょうか? ※修理したらどれくらいかかるものですか?

  • パソコンから変な音が…

    最近、ノートパソコンの調子がおかしいです。 音楽をメディアプレイヤーやソニックステージで聴きながら一太郎、ワードなどをやっていると、突然フリーズして画面が青くなりたくさん英語が出てきます。 また、その後しばらくして立ち上げるとカチカチ、カリカリとハードディスクから音がし、画面が黒くなり「Operating System not found」と出ます。 しばらくほっておいてまた立ち上げると普通に電源がつきます。 最近、父が「システムの復元」で直るとか言って実行しましたが、それでもやっぱり直りません。 私のCドライブが残り18%しかないことも原因なのでしょうか? 特に、ソニックステージやメディアプレイヤーで音楽を聞いているとフリーズが頻繁に起こるような気がします。 ちなみに、フロッピーは入れていません。 パソコンはもう寿命なのでしょうか? それとも、他に原因があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの音について

    我が家のバリュースターvw500/gなんですが、最近とってもうるさくなってきて気になってます。ファンの音のような違うような? 素人なんで詳しく伝えられないんですが、感覚的に言うと「簡単な指示を出しただけなのにとても悩み込んでしまう」ような音です。  どなたか心当たりがある方教えてください。

  • 再起動が変(不安定?)

    NECのバリュースターをwin/meを使用していますが、再起動すると毎回三角の中に!マークに「デスクトップの復元」ボタン現れます。いったい何が原因でしょうか?強制終了した時もなります。

  • メールの音

    NECのバリュースターを使っているのですが メールが来たことを音で知らせるのはどうやって 設定するんでしょうか?

  • 音が出ない

    以前使ってたPC(Me)にXPにアップグレードしたのですが 音がまったく出なくなってしまいました、色々試したのですが 解決できません、もしご存知の方見えましたら教えてください。 VALUE STAR VC667J/3 です