• ベストアンサー

プラドでスキーに行きたいのですが

sinnkyuusiの回答

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

ノーマルはオールシーズンタイヤでしょうか? もしそうだとしても、やはりスタッドレスは必需品になると思いますよ。

satorari
質問者

お礼

sinnkyuusi様ご回答ありがとうございます。 スミマセン...車オンチなもので、はっきりとわからないのですが、タイヤは買ったままのものです。 それにしても、スタッドレスタイヤも高いですね。 色々と調べてみて購入を検討しようと思います。

関連するQ&A

  • 関東からスタッドレスタイヤだけで行けるスキー場を教えて下さい。

    お正月に、私の両親・旦那・子供8歳・5歳とで旅行を計画中です。 両親も一緒なので、温泉もあって子供達と私達はスキーをしたいのですが、雪道運転が初心者の旦那と私はチェーンの装着に自信がないので スタッドレスタイヤだけで行けるスキー場を探しています。 東京からスタッドレスタイヤだけで辿り着けるスキー場を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • FR車でのスキーは危険?

    家族で日帰りスキーを考えております。 過去の質問&回答を見て、スタッドレス+チェーンが一番安全そうなので、先日スタッドレス+金属チェーンを購入しました。 が、車の駆動方式が気になって質問させて頂く事にしました。 我が家の車は駆動方式がFRです。FR車でスキーって危険?、行くスキー場にもよるのでしょうか? スキーに行く事が久しぶり(6.7年)で、当時は友人の四輪駆動車の運転を少し変わった程度(2.3回)しか雪道運転の経験はありません。関東発で軽井沢辺りのスキー場を考えています。 お手数ですが、ご回答の程よろしくお願い致します。

  • スキー 車のタイヤ

    大阪から栂池高原にスキー旅行に行くのですが、車のタイヤはスタッドレスタイヤ+チェーンが必要ですか? それともスタッドレスタイヤだけ、普通のタイヤにチェーンで大丈夫ですか? 全員初心者運転者で雪道は初なのでバスにした方がいいですかね。。。? マイカーで行くならスタッドレスタイヤもチェーンもないので、タイヤはレンタル、チェーンは購入する予定です。

  • 班尾へのスキー マイカーにスタッドレスは必要?

    大阪在住です。来週,車で班尾にスキーに行きます。 車はマツダのビアンテ。 2駆のノーマルタイヤにスパイク付のゴム製チェーンで行く予定です。 運転は私の主人ともう一人が2人が交代で行いますが, 雪道走行には不慣れです。 ホテルのホームページには, スタッドレス+チェーンがお勧めとありました。 しかし,スタッドレスタイヤは持っていませんし, 買う予定もありませんが, スタッドレスタイヤのみのレンタル店を見つけました。 また,同行者に幼児が2名おります。 タイヤチェーンで速度規制になって, のんびり走ることになったら,子供も疲れるだろうし, 私はスタッドレスで快適にドライブできるほうがいいと思い, レンタルスタッドレスを利用したいと思っています。 しかし,仲間に提案しましたが,「チェーンがあるから大丈夫」 といって聞きません。 今回,スパイク付のゴム製チェーンで十分といえるのでしょうか。

  • 2WDの車でスキーに行きたいのですが・・・

     今年の冬にスキーに行こうと思っているのですが、車で行こうか電車にしようか迷っています。雪道の運転は、3年前に一度経験した程度であまり自身がありません。しかも、その時は、4DWにスタットレスタイヤの車だったのでなんとか運転できましたが、今回行くとしたら2駆の車になります。  そこで質問なのですが、 (1) 車で行くとしたら、2駆のパジェロミニ(スタットレスタイヤなし、チェーンあり)と2駆のウィッシュ(スタットレスタイヤなし、チェーンあり)、どちらがマシでしょうか? それとも、2車ともこの条件では無理でしょうか? スタットレスタイヤは、チェーンだけでは無理なようであれば買おうと思っています。 (2) また、もしどちらかの車でなんとか行ける場合、比較的楽に行ける(除雪されている、雪がそんなに深くない所など)スキー場はどこでしょうか? ちなみに私の好きな八方尾根や志賀高原は無理ですよね・・・ どんなことでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ハチ高原スキー場を車で

    再来週あたりに兵庫県のハチ高原スキー場に車で行く計画を立てているのですが、スキー場手前は坂道のため、FFでスタッドレスだけだと登れないという話を聞いたのですが、本当ですか? またハチ高原行くのに、スタッドレスだけでは不足でしょうか? ちなみに雪道運転は初めてです。 わかる方、よろしくお願いします。

  • スキー場への運転について(雪道初心者です)

    スキー場に行きたいのですが、女性同士でいくとなると、やはり運転レベルは同じようなもので、雪道には全然慣れていません。 今年は暖冬予報だったということもあって、スタッドレスタイヤも在庫薄と聞きました。 タイヤチェーンは、はめやすさ重視で買ったものがあります。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)道路の状態、周囲の車の状況がどのようになってくれば、チェーンをはめるタイミングなのでしょうか。また、はずすタイミングも教えてください。 (2)チェーン着脱時の注意点。コツなど。 (3)雪道運転時の注意点。コツなど。(車はワゴンRです) (4)兵庫県内で行きやすいスキー場を教えてください。(六甲山は行けますので、それ以外で) よろしくお願いします。

  • 徳島県のスキー場について

    明日、徳島県の井川スキー場に行こうかと思っているのですが、途中からの雪道はスタットレスタイヤかチェーンは必要になるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 関西から行ける道路事情の良いスキー場

    関西から行けるお勧めスキー場を教えてください。 この冬子供達をスキーデビューさせたいと考えています。一応1泊する予定です。 過去検索でスキー場はいろいろ調べたのですが、スキー場直前の道路事情がわかりません。 雪道運転が不安ですので、駐車場に入る為に凄い急斜面を登らないといけないとか、凍結が多いというところは避けたいと思っています。車はエルグランド、スタッドレスタイヤのみです。 以上を踏まえた上で、  1.大阪から4時間以内(できれば3時間以内)  2.スタッドレスのみで行ける おすすめスキー場を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 運転らくちん栃木のスキー場

    栃木県内から行ける子連れで楽しめるスキー場で、 雪道の運転にあまり自信がないので、 峠道ができれば少ない所があれば教えてください。 (いつも安全とはいえないとは思いますが。) 車は4WDでスタットレスタイヤです。日光湯元や会津たかつえなど 地図で見る限りでは峠道のイメージなのですが、ほかにありますでしょうか。 ちなみに猪苗代リゾートスキー場には行ったことがあります。が他も行って見たいと思いまして。