- ベストアンサー
- すぐに回答を!
SIMフリーのガラケーについて
よろしくお願いいたします。 表題の件について、国内のキャリアのガラケーを購入した物を SIMフリーにしてくれる業者を知っている方がいましたらおしえてください。 ドコモで始めた方式ではなく、海外のSIMでも国内の各キャリアのSIMでも可の SIMフリーを求めています。 海外用のフリーは、画面が日本語表記にできないものが多く、 また、できたとしても微妙に使いにくいことがあり、 こちらからすると、国内の携帯を使いたいと思っています。 また、スマホではなく、ガラケーで探してますので、何卒よろしくお願いいたします。 場所はできれば都内近郊で。
- animals2010
- お礼率39% (32/81)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数2
- ありがとう数0
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

前も書かれて居ませんでしたか? >SIMフリーにしてくれる業者を知っている方がいましたらおしえてください。 正規の手続きをせずにその様な改造を行うと、警察に捕まるのです。 (既にそれで数社が摘発され、そういう業者は無くなりました。) ですのでどうしてもと、いうのであれば、ドコモなどで販売されている携帯の中でSIMロックを解除してくれるものが一部ですがありますので、そちらを利用されると言う事になります。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
>海外のSIMでも国内の各キャリアのSIMでも可 ドコモのSIMフリーはコレですが。 もちろん方式の異なる物(auとか)や周波数の特殊なもの(イーモバイルとか) は別です。 なので一番安全なのは本体保証の効くドコモの端末を ドコモショップでロック解除依頼でしょうね。 それ以外はごく一部の最初からSIMフリーなもの以外は 改造扱いなので電波法に抵触する可能性があります。
関連するQ&A
- simフリーのガラケーについて
こんにちは。 わからないので教えてください。 日本国内のガラケーをsimフリーにした本体を売っている店舗及びネットショップを ご存知の方がいらっしゃいましたら店名またはホームページを教えてください。 よろしくお願いいたします。 通常売られている海外携帯では日本語表記ができず、英語での表記になってしまうので 使い方が分からなくなるので、国内の物を探しています。 また、スマートフォンではなく、ガラケーで探しています。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ドコモのガラケーのSIMはSIMフリーのスマホに
ドコモFOMAのガラケーのSIMはMVNOのSIMフリーのスマホに使用して 通話機能を使用することはできますか? 老眼の父がガラケーよりスマホの連絡先の方がとても見やすいので スマホに変えたいといっており困ってます。 通話しか使用しません。 使用してやっぱりガラケーがいいといわれると 怖いので一万円くらいのSIMフリースマホを購入して 試してもらいだめな場合元に戻れるようにしたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- docomo
- SBガラケーSIMをSIMフリーのDOCOMO機に
ドコモのスマホ(SC-01F)と、通話用のガラケー(SOFTBANK:ホワイトプランのみ) 2台を持ってます。 最近ポケWIFIを新規契約したので、DOCOMOのスマホを解約したいと思います。 (毎月のパケット料金は高すぎ。。。) これを機に、DOCOMOのスマホをSIMフリーし、 SOFTBANKのガラケーのSIMカードを、 SIMフリーしたDOCOMOの携帯に入れて使うことはできるのでしょうか? 通話とSMSのみで問題ありません。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- docomo
- ドコモXi-simをガラケーに入れて使えますか?
auで同じ質問をしたところ「通信方式が違うので、スマホからスマホはできるけど、スマホからガラケーはできない」ということを聞きました。 ドコモのスマホに刺さっているsimは大きさの下駄みたいなものを履かせたらガラケーでも使えるのでしょうか? iモードは使わず、純粋にxiのカケホーダイをガラケーで使いたい、というのが質問の目的です。
- ベストアンサー
- docomo
- ガラケーsimをスマホに入れると・・・
ガラケーsimをスマホに入れると・・・ ガラケーsimをスマホに入れても端末によって使えないこともありますね そもそもが動作保証外なわけですが、実際にやったことある人いますか? docomoはかけ放題おいては指定外デバイス料金がかかるとアナウンスしていますがそのほかのキャリアでは何もアナウンスされてません。 たとえばワイモバイルのかけ放題は2000円以下ですが、スマホにさして使っても同じ価格でつかえたらありがたいですよね。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ガラケーsimをスマホに挿す
ガラケーsimをスマホ(simフリー又はsimロック解除端末)に挿して、通話主体で使えますか。また何か問題おこりませんか。例えばガラケー端末ではありえないけれども、スマホでは、アプリの更新など裏で動いてパッケトを大量消費するとか聞きますので、simカード差し替えたら同じことがおこらないかと心配です。またガラケープラン契約キャリアに断りなくやっても問題ないですか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- simフリースマホ
「simフリースマホ」で「デュアルシム」の場合 docomoのガラケー用シムカードで通話 格安simカードでデータ通信 という一台のスマホで2枚のsimカードを使い 通話・データ通信ともに使用することができるのでしょうか? 現在はガラケー使用中で、simフリースマホか simフリータブレットを買おうかと思っています。 「こんなこと質問するまでもない」ことなのかもしれませんが 素人なのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 国内外で使用できるSIMフリースマホの購入
類似の質問をしていたのですが、立て直します。 日本及び英国で利用可能なSIMフリースマホ端末(アイフォンを除く)にはどのようなものがあり、国内で購入できるでしょうか。「利用可能」とは、日本のキャリアと通話やデータ通信の契約ができ、日本語も読めるという意味で書いています。 また、上記を満たすSIMフリースマホ端末を購入できる実店舗は都内にあるでしょうか。 外国でスマホを購入しても日本語が使えない、帰国した後、当該スマホがキャリアと契約できない、通信方式が異なるといった理由で国内では使えないという事態を避ける方法を探しています。どうぞよろしくお願いいたします。
- SIMフリースマホ
SIMフリースマホを大手キャリア(ソフトバンクやドコモやエーユー)で契約するには? キャリアショップにスマホを持っていきます。今、使ってる機種から変更します。 噂でSIMフリーに機種変更をする場合は、キャリアで発売してるスマホをサポートなどを受けて購入(タダになるように)して、機種変更をすると聞きますがホントですか? 例えば、ドコモなら月々サポートや端末サポートを使って ドコモから発売されてるスマホやタブレットを買って契約すると…。SIMフリーの端末をこちらで買って持っていってもキャリアで発売してるスマホやタブレットを買うのでしょうか?サポートがあるのでタダでキャリアスマホが手に入るらしいですが
- 締切済み
- Android