- ベストアンサー
外付けハードディスクの問題です。
ハードディスクを外付け用のケースに装着して電源を入れたら、コンピュータのほうにアイコンが表示されません。しかし、デバイスのほうでは正常に機能しているとの表示が出ています。ハードディスクが故障しているのでしょうか。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
機器のハード的なものならば間違っているかもしれませんが… コンピュータのドライブレターが、 他のドライブとカブッていませんか? その場合、ドライブレターの変更を行なえば認識できます。 スタートメニュー → プログラム → 管理ツール → コンピュータの管理 で「コンピュータの管理」を起動させます。 左の一覧から「記憶域」を選択。 右に表示された中の「ディスクの管理(ローカル)」を起動。 すると接続されているローカルディスクの一覧が表示されます。 該当するドライブの上で右クリックし、「ドライブの文字とパスの変更」を起動します。 おおまかな手順は上記のようになりますが、 「ドライブレターの変更」などで、 検索かけると、わかりやすい説明に出会えると思います。 時間がないので、雑な回答で失礼いたしました。
その他の回答 (1)
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 OSがwindowsであれば、画面上のマイコンピュータをクリックすると接続したハードディスクのドライブ表示がされます。 私も内臓以外に外付けのHDDをつなげていますが、内臓HDDはドライブを2つに分け、ドライブCとDとなっています。 外付けHDDはドライブHとなっています。これは、更に外付けDVDドライブがあり、これがドライブGとなっているからです。 このマイコンピュータ内にある、外付けHDDドライブのアイコンのショートカットを作り、それを画面に移動すれば画面上で目的のドライブを開くことができます。
お礼
Ano.1さんの方法で解決できました。win7で結果ボリュームEとなって表示されました。たぶん自然割り当てだと思います。ありがとうございました。
お礼
教えられた方法でスムーズに問題を解決できました。お忙しい中で教えていただき、ありがとうございました。