• ベストアンサー

ピアスを5個以上している方に質問!

higuzoの回答

  • higuzo
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

9個開いています。 左耳5個(軟骨二つ) 右耳三個 おへそに一個です。 年齢も若くないし仕事上無理なので断念しましたが 口もあけたいなぁとひそかに思っています。(笑) おへそは麻酔で開けたので痛くなかったし、かわいいです。耳たぶは普通に左右対称で三つと 軟骨に二つ開けています。 耳たぶがちっこいので 耳はこれ以上開けられません(涙)

関連するQ&A

  • ピアスの穴が5つ以上開いている方

    今、私はピアスの穴を5つに増やしたいと思っています。 ピアスの穴が5つ以上開いている方は、 どこの位置に開いていて、どういうピアスをつけているのか知りたいです。 それと5つ以上開けていて、周りの人から何か言われたことはありますか? 教えて下さい。ヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • ピアス開け直し

    はじめまして。 わたしは一ヶ月半くらい前に 初めてピアスを開けました! 病院で開けてもらったのですが、 位置は自分でマークしてって 言われたんですけど あまり知識もなく 適当にマークしちゃって…… 病院の先生にも 大丈夫じゃないかなって 言われたので、 その位置に開けたんですけど、 左右の位置がズレてて(´・_・`) ファーストピアスのときは そこまで目立たなかったんですが、 普通のピアスにしてみたら かなり目立ってしまって(´・_・`) 測ってみたら4mmくらい ズレてました……。 できれば開け直したいんですが、 4mmずらして開けるというのは 可能ですかね( ; _ ; )? また、ピアスの位置は 片方が耳たぶの下から4mm、 もう片方が8mmの位置に 開いています。 友達には8mmの方が ちょうどいいねって 言われたんですが、 いろいろ調べてると 下の方がいいんですかね…? ちなみにあたしは耳たぶが 広い方で、 8mmでもど真ん中じゃないです! 写真が載せられないので、 分かりづらいと思いますが ぜひ回答お待ちしてます( ; _ ; ) 画像載せられてたら そちら参考にして回答お願いします☆彡 高校2年生

  • ピアスをしている方へお尋ねします

     ピアスをしている方へお尋ねしたいことがあります。  ピアスの位置については問いません。 1)基本的につけっぱなしなのか、外すこともあるのか? 2)夜寝る時には外す・外さない? 3)お風呂の時は外す・外さない? 4)説明書通りに消毒をしない場合に何かあった方はいますか? 5)何個くらいピアスをお持ちでしょうか?  上のどれにでも構いませんので回答お願いいたします。

  • お洒落なピアスの位置

    いろんな人のピアスの位置を見ているんですが、 芸能人や雑誌モデルでは、かなり下の方にあいてる方が多いですね! 下の方に開けたいなーとは思っていますが、 よく千切れるとか、年齢重ねるごとにたれてくるなど聞くので考えてしまいます。ど真ん中にやったとしてもフープ系のピアスがつけれないと 言うし・・・みなさんは、どうやってピアスの位置を決めましたか? またピアスの位置画像が載っているサイトがありましたら参考にしたいので よければお願いします☆彡 あとピアスの位置が可愛いと思う芸能人など教えてください♪

  • ピアスの標準位置について。

    はじめまして! 10月に初ピアスをあけました。 友人にピアッサーであけてもらいました。 ほかの友人には いい位置だね といわれたのですが 母には変な位置といわれちょっと気になっています。 ピアスの位置は好みの問題だと思うのですが、あくまで参考にということで ずれているのかどうか教えてください。 両耳で2個以上開けるつもりはないので、ズレていたら今の位置を塞いで新たに開けようと考えています・・・。 よろしくお願いしますヽ(;▽;)ノ

  • ピアスを開けてる方に質問!

    ピアスを開けた方に質問です。 1、どうやって開けましたか?自分でピアッサーで?病院で先生に?他人にピアッサーでしてもらった? 2、成功しましたか?問題ありませんでしたか? ピアスを開ける時は、病院が一番!と思い込んでいたのですが、よくよく友達の話を聞くと、病院でも斜めに穴を開けられたり、頼んだのと違う位置に開けられてしまった、という話を聞きました。 消毒や事後処理も、病院だからと言って特別な事はしないので、自分で開けてもキチンと消毒処理さえすれば、病院とほとんど変わらないとも・・・・。 実際ピアスをされてる方はどうでしたか? また、自分でまっすぐに穴を開けるのは難しいでしょうか?

  • ピアス(ホール)の数の数え方

    ピアスの数え方で迷ってます 今3つあけているのですが、次にあけたいなと思っているピアスが 「2つのピアスホールに1つのピアスを通すデザイン」なのですが、 この場合、数え方は「あけたホールの数(2つ)」になるのでしょう か?それとも「ホールは2つでも装着するピアスが1つ」なのでピアスそのものの数(1つ)で数えているのでしょうか? 自分は縁起担ぎするほうですので結構気にする方なのですが、 社会人ですのでよくあけても5つ~精々6つ位が限界で、それ以上に ボコボコとあけて、ジャラジャラピアスをつけていると色々支障が出 てきそうですので悩みどころです (ちなみに今あいている3つは、場合によって髪の毛で隠せるように 耳の上のほうにあけています) 色々なサイトや掲示板を見ましたが、数え方にも色々な意見があるので どれを参考にすればいいのやら色々と迷っています。 また、「奇数のがやっぱりいいですよ」とか「偶数でも別に何ともない ですよ」等の体験談も聞かせて頂けると今後の参考になるのでピアスに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ピアスについて

    近々病院で耳にピアスの穴をあけてもらうのですが、友人に「左右(位置、穴の数)同じはださい」と言われたのですが、ださいですか? ほかにも、ピアスのおしゃれの常識などありましたら、一緒に教えてください。よろしくお願いします。

  • ピアスの開け直し

    こんにちは。 先日、ピアスの位置について質問させてもらった者なのですが、やはりどうしても気に入らず、開け直したいと思っています。 そこで一度ファーストピアスを外して、友達に借りたピアスを数種類試してみました。 ワンポイントのピアスならさして問題ないのですが、ぶら下がったピアスやフープタイプを付けると、今の位置では上過ぎてピアスの本体が耳たぶにぶつかってしまいます。特にぶら下げるタイプですと、フックが小さい物ほどそれが顕著です。 耳たぶが小さいので、開け直すのは難しいかなとも思っています。黒点の辺りに開け直したいのですが、これだと近すぎるでしょうか?開け直しの失敗はよく聞くので決断まで至れません。皆さんのご意見を聞かせてください!

  • ピアスと運命・・・

    高校1年で、ピアスを開けようとしているものです。 ピアスって運命が変わるんですよね? 開ける位置によって・・・・ おすすめの位置があったら教えてください! 文献なども、おすすめがありましたら・・・。 よろしくお願いします。 一応、3つ開けたくて、右2、左1と思っています。 あとは位置ですが、 数やバランスにしろ、運命のことで検討したいので。。。。 よろしくお願いします。