• ベストアンサー

新幹線の乗り換えについて教えてください。

明日、東海道線から上越線に乗り換えをします。 ベビーカーでの移動なので、エレベーターを使ってスムーズに乗り換えるにはどのように移動したらよいでしょうか?? 構内地図を見てもいまいち分かりません・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

どうやら 東海道新幹線のエレベータは南乗換口のゾーンにあります。 東北新幹線のエレベータは中央乗換口のゾーンにあります。 新幹線の改札をいったん出るか、エスカレーターで頑張るか、ですね。 東京駅、バッドデザインですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 東海道新幹線から上越新幹線で良いのでしょうか? 東京駅ですよね? http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164869291 因みにですがエレベータの位置と乗車の車両が遠くないですか? http://okwave.jp/qa/q523366.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

東京駅での東海道新幹線から上越新幹線への乗り換えのことですか? であれば、東海道新幹線→東北・上越新幹線乗り換え改札を通れば乗り換えは楽だと思います。 たぶん新幹線ホームのどこかにエレベーターがあると思います。 市販の時刻表には、「東海道新幹線→上越新幹線の標準乗り換え時間は8分」と出ていますが、ベビーカーを使うなら、少し余裕を持って行った方がいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京駅での乗換え 新幹線→東海道本線

    母親(50代)が旅行で使うのですが、乗り換えが不安なので教えてください。 東京駅に、上越新幹線で着きます。(20番線) その後東海道本線(9番線または7番線)に乗り換えたいのですが、 最短で行くルートをわかる方教えてください。 また、上越新幹線より東海道本線への乗り換えは5分というのは可能でしょうか?(よくわからないので8分で考えておりますが、5分が可能であるようでしたら踊り子号に乗れそうです。)

  • 東横線(または目黒線)→新宿への乗り換えでエレベーター使用したいのですが、どちらが便利ですか?

    東横線沿線に住んでいますが、来週新宿(高島屋方面)に行く用事があります。 乳児(ベビーカー)ともう一人を連れてなので、エレベーターがあるところでないと乗り換えは厳しいです。 以前、渋谷駅での乗り換えの際、JRの構内で非常に苦労した覚えがあります。 ホームからホームへ移動し、エレベーターを乗り継いだように記憶しています。 目黒線で目黒乗換えも考えたのですが、エレベーターはありますか? (JR、東急ともに構内図を見たのですが、よく分かりませんでした・・・) また渋谷から副都心線というのも考えたのですが、こちらもエレベーターで行けますでしょうか? よろしくご教示ください。

  • 五反田駅での乗り換え エレベータありますか?

    色々検索してみたのですが、いまいちわからないので、教えてください。 五反田駅でJRから東急池上線への乗り換えだと、エレベータもしくはエスカレータはないようですが、都営浅草線から東急池上線への乗り換えですとエレベータはありますでしょうか? ベビーカーで移動したいので、反則ではありますが、最悪エスカレータがあればいいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • ベビーカーでの乗り換えについて。

    東横線からJRへ横浜駅構内でベビーカーで移動をしたいのですが、エレベーターでの移動はできるのでしょうか? 1人での移動なので、階段のみだと無理があります。教えてください。お願いします。

  • エレベータを使っての乗り換えを教えてください

    ベビーカーで、東京駅から踊り子号にのりたいのですがエレベータでの ルートがわかりません。。 池袋駅(丸の内線)→東京駅(東海道線)まで、ベビーカーでいきたいので エレベータを利用します。 東京駅の構図をみたのでがよくわからず。。 東京駅では踊り子号が発車する9・10番線に近い「八重洲中央口」にいけばいいのかと 思っています。 丸の内線のエレベータの場所、東京駅のエレベータの場所など分かる範囲で 教えていただけませんか。 よろしくお願いします!

  • 新宿駅構内

    新宿駅から埼京線に乗り換えたいのですが、ベビーカーでの移動なのでエスカレーター、もしくはエレベーターはありますか?JRの構内地図を見ると、新南口に1本エスカレーターがあるようなのですが、ホーム行きなのか、改札行きなのかわかりません。 どなたか知っている方がいましたら、教えてください。ちなみに大江戸線から埼京線への乗り換えです。 宜しくお願いします。

  • 新幹線乗り換え

    いつもお世話様になります 今度、上越新幹線と東海道新幹線の 東京駅での乗り換えをします 東海道新幹線は、初めて 「ぷらっとこだま」を利用するのですが ○乗り換え時間が3分というのは辛いでしょうか? ○新幹線ホ-ムから降りて改札に行くと すんなりと、JR東海の「ぷらっとこだま」指定改札は分かりやすいですか? ○乗り換え改札に近い車両をご存知でしたら 教えてください。 ダッシュなどには自信があります(笑 階段は遅いかもしれませんが・・・ よろしくお願いいたします

  • 上越新幹線→「ぷらっとこだま」専用改札

    東京駅にて、上越新幹線から東海道新幹線に乗り継ぎます。 東海道新幹線は「ぷらっとこだま」のチケットを購入したため、 専用改札に向かわなければいけないのですが、 上越新幹線を降りた後、どう移動すればいいのでしょうか? 東京駅の構内図はネットで見てみたのですが、 実際歩くのと構内図では違うと思いまして・・・ 移動時間は20分くらいあります。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 新幹線の乗り換えについて

    新幹線の乗り換えについてご協力をお願いします。 半月後、上越新幹線と東海道新幹線に乗って新潟から広島へ行くのですが東京の構内図が複雑で乗り換え方法が分かりません。 切符は往復で以下のとおりです。 乗車券が新潟➞広島 特急券が新潟➞東京と東京➞広島の2枚があります。 新潟駅新幹線改札口で乗車券と新潟➞東京の特急券を入れるのは分かるのですが、 東京駅に着いたら中央または南乗り換え口の改札に乗車券と新潟➞東京の特急券を入れて改札を出て、東海道新幹線入口の改札のところで新潟➞広島の乗車券と東京➞広島の特急券を入れるといいんでしょうか? また、帰りも同じやりかたでよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新幹線の乗り換え

    来週、郡山から来る10歳の子供を熱海から迎えに東京駅まで行くのですが、東京駅の構内での乗り換えは子供一人ではわかり難いので東北新幹線の到着ホームまで迎えに行こうと思っています。その後、子供を連れて東海道新幹線で熱海まで行く予定です。その際の乗り換え時間が10分ほどしかないのですが、間に合うでしょうか?また、新幹線のホームまで迎えに行く場合、入場券で大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エレコム製品の宛名・表示ラベルをダウンロードして宛名を書くことはできますが、印刷ができない問題が発生しています。
  • EPSON社製品について、エレコム製品の宛名・表示ラベルを使用していますが、印刷ができない問題に遭遇しています。
  • エレコム製品の宛名・表示ラベルを使っていますが、宛名の書き込みはできますが、印刷がうまくいきません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう