• ベストアンサー

親日の国

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

某国のように教科書に侵略や大虐殺(誤った報道もあるかも知れないのに一方的に決め付けて)について記載し反日教育するのとは反対に、トルコの軍艦が沈没した時(エルトゥールル号遭難事件)大島村(現在の串本町樫野)の住民たちが、総出で救助と生存者の介抱に当たったことを教科書に載せているとか、教育上親日にもなるでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6 現地で、子供達が親日的でした。 教育を受けたガイドさん達は、エルトゥールル号遭難事件について知っていましたし、昔ロシアから侵略を受けていたトルコでは、日露戦争で小国日本が大国ロシアに勝ったことも日本びいきになったようです。 「テヘランから日本人を救出せよ」 参考URL

参考URL:
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/nagomi/web/nagomi05/travel/index.html

関連するQ&A

  • 親日が多い国

    親日国家というか、日本人好きな国民の多い国を教えて下さい。 台湾とかトルコとかよく聞きますが他には? 国家レベルじゃなく国民レベルで親日家の多い国が知りたいです。 良い意味でチヤホヤされたり大切にされるとか、優遇されるとか、金銭目的という意味ではなくて女性からモテるとか(笑) 知る限り教えて頂けると幸甚です。 お願い致します。

  • トルコ人は親日家?

    良くテレビで池上彰あたりがトルコ人は親日家が多い国とか言っていましたが、 ある調査ではトルコ人の日本に対するイメージは ポジティブ・ネガティブが半々ぐらいとなっていました。 実際はどうなんでしょうか?

  • 親日国と反日国についてお教えください。

    先日テレビで、ポーランドが、ものすごく親日国ということを知りました。 昔、シベリアに流されていたポーランドの孤児たちを日本が助けたのを、今も感謝してくれているとのことでした。 トルコやスリランカも、前にテレビで親日国だと言っているのを観たことがあります。とてもうれしかったです。 韓国や中国の反日感情の報道ばかりが多いので、日本人の中でも私のようにほとんど海外に出たことのない人は、世界に親日国があることをあまり知らない人が結構いるのではないかと思うようになりました。実際、私はほとんど知りませんでした。 ポーランドやトルコ、スリランカの他にも、日本に親しみを感じている親日国は多いのでしょうか? また、親日国があるように反日感情の強い韓国や中国に親しみを感じている国も多いのでしょうか? すみませんが、お教えくださいますよう、お願いいたします。

  • 親日国って実感することってありますか?

    昨日テレビで世界・不思議発見!を観ているとトルコの特集をしていました。トルコは日本という国に、とても親しみを感じてくれているらしい。 トルコ人には親日家が多く、「どこの国へいってみたいですか」と聞くと10人中9人までが「日本へ行きたい」というほどだそうです。 トルコの少し田舎で「日本から来ました」などと言おうものなら、そこらじゅうの家からお茶に招待されるという話も聞いたことがあります。 テレビでは100年以上前に、日本の近海で起きたトルコ軍艦・エルトゥールル号の難破事件。それから18年前のトルコ航空による日本人救出作戦、の二つの出来事が紹介されとても感動的なお話でした。 トルコ以外にもドイツや台湾、フィンランド、オ-ストラリアなどが親日的というイメ-ジですが、それはいったいどうしてなのでしょう?トルコのように何か友情秘話や背景があるんでしょうか? 反日感情の強い国がある反面、トルコのような親日ぶりは何かホッとします。

  • 親日、反日の国をマトメタページ

    親日、反日の国をまとめたページありませんか? トルコ、ポーランド、フィンランドなどはロシアという「共通の大敵」があるから親日 パラオ、モルティブ、台湾などは日本の援助で発展できたために親日 アフリカなどの旧植民地国家は有色人種ながら白人と戦って世界に独立気運を高めた評価ある国として親日 こんな感じに私は認識していますが間違っているところあるでしょうか?

  • 日本人びいき・親日的な人が多い欧米の国は・・・?

    フランス・アメリカ・ドイツ・イギリス・イタリア・スウェーデンに出来れば留学や旅行などしたいなあと思ってます。 これらの国は親日的なんでしょうか?フランスやドイツは比較的親日家が多いという話を聞いたんですが、実際どうなんでしょうか? 上記の国以外でも、比較的親日的な人が多い欧米の国があればぜひ教えてください!

  • 親日国を教えて下さい

    たしかトルコやフィンランドは親日だった気がします しかし、なぜ好意的になったのかは解りません 上記以外の国でも親日国ありましたら 理由や経緯等と共に教えて頂きたいです よろしくお願い致します

  • 中東って親日国が多いの?

    中東って親日国が多いのですか?テレビ等ではイラン、トルコ、ヨルダン、アラブ諸国は親日国って聞いた事有るのですが、中東って実際に親日国が多いのでしょうか?

  • 親日国

    トルコやタイなどは親日国といわれますが 大して お隣の韓国に親しい 親韓国ってあるのでしょうか?? 北朝鮮と日本くらいなものだと考えていますが・・・

  • 親日国

    こんにちは。 国際社会を理解するには本当に幅広い知識が必要なのかもしれません。 中韓に騙され裏切られ外国を信用できなくなっている人も多いかもしれません。 台湾、トルコ、インドあたりは親日国として知られていますが、本当に親日国なのでしょうか?もち、頭がおめでたい日本人の考える意味での親日国はないということはわかります アメリカは同盟国ですが、彼らににほんは大事な同盟国だという認識はあるのでしょうか? ご意見お待ちしてます^o^