• ベストアンサー

ウイルスバスター2012は途中で変更してくれますか

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>途中で変更 とは? 3年契約を途中で解約に変更?(1年か1年半は使っているので、契約上無理でしょう) あなたのPC環境では重く、フリーズしても、他のPC環境では(重くても)フリーズしない可能性もありますから。 フリーズする対策(IEの「セキュリティ設定」のトラブルかも)をするか、(代金の返還はあきらめて)他のソフトに変更するとか。

417741
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2009について

    現在ウィルスバスター2007(2年)を使用して来年1月末で期限が切れます。 以前から「ウィルスバスター2009無料バージョンアップ」のメールが来ており、どうしたらいいのか迷っています。 ソフト自体使い勝手がいいので、期限前に新しく2009の製品版をまた購入して使用しようと思っていたのですが、この無料の方がお得感があるのでしょうか。 できればメディアがあった方が嬉しいので製品版を購入したいのですが、いまいち無料バージョンアップの内容がわからなくて質問させて頂きました。(年数とか再インストールする場合とか) 使用前はノートンを使っていたので、トレンドマイクロ社の製品は初めてでよくわかっていません。 あまり詳しくなくてすみません。教えて下されば助かります。 どうぞよろしくお願いします。 Win XP HE/IE6使用

  • ウィルスバスター2008をインストールできない。

    ノートン→ウィルスバスターへウィルスソフトを変更しようとしています。ウイルスバスター2008 ダウンロード3年:を購入し、いざインストールしてみようとすると『Microsoft Outlookの実行中はプログラムをインストールできません・・・云々』のメッセージが表示されその先に進めません。タスクトレーでOutlookを起動しているわけでもなく、再起動しても現象が改善されません。他のウィルスソフトの削除は不要と製品のホームページでうたっているのでノートンのアンインストールは未実施の状態です。ノートンが影響して上記メッセージが表示されたりするものでしょうか?改善策等、お教え願えないでしょうか? OS:WinXP Home Edition Ver2002 Service Pack2です。

  • ウィルスバスター2007 疑わしい変更?

    友人のパソコン(XP)ですがSP2にバージョンアップしてウィルスバスター2007をインストールしてからおかしいようです。ネットに接続して2回目の更新手続きをしてるとウィルスバスターが無効&未登録の状態になってしまいしかも「疑わしい変更が見つかりました 危険大」の警告とウィルス侵入の監視機能がオフになるそうです。「すべて変更を戻す」処理をして再起動すると画面が真っ黒になり起動しなくなりリカバリする以外ないようです。リカバリしても結局2007をインストールしてネットに繋ぐと同じことになってしまうとのこと。原因はどんなことでしょうか? ちなみにそれ以前にノートンアンチウィルス2002が入っており2007を入れる前に削除したそうです。

  • ノートンとウイルスバスター

    ノートン・インターネットセキュリティとウイルスバスター・インターネット セキュリティ ウイルスバスターは、年の更新料も安く、毎年新しいバージョン2006に無料にてアップできますよね。 ノートンの方が更新料も高いし、毎年発売される新しいバージョン2006に上げようとするとお金が掛かります。 ウイルス検出力テストでもノートンがずば抜けて優れてるって程でもなくウイルスバスターの方が優れている時もある。 http://www4.pf-x.net/~zot/vir/detect050802.html そして、一番の大きな違いはノートンは重い。 能力の落ちるPCだと立ち上がりに断然の違いが出るし。 しかしながらノートンを使いたいと思っています。 そこでなんですけれど、ノートン・インターネットセキュリティはウイルスバスターに比べてここが良い、ここが優れてる、ここがお勧めって所は有りますか?

  • ウイルスバスター2004~2009へ変更

    2004年にウイルスバスターを契約し毎年更新していたのですが、パソコンはバージョンアップをしていませんでした。今年の四月新しくノートパソコンを購入したのですが、(vista)ウイルスバスター2009年を2回インストールしたのですが、インストールはできるのですが、どうも上手く起動しません。シリアル番号、お客さま番号は、2004年のものを入力しても、クリアしたのですが、パスワードは何度入力してもだめです。どうすれば良いのでしょうか。それと、上手く起動したとき、料金は、二重にならないですよね。早めにご回答のほど宜しくお願いします。

  • 遅くて厳重な『ノートン2004』か。新しい『ウイルスバスター2005』か。

    現在私のパソコンには、『ノートン・インターネットセキュリティー2004』がインストールされています。 ついこの間まで『ウイルスバスター2004』を入れてたのですが。ウイルス(スパイウエア)にやられてしまい、 『ノートン』に変更したのです。 しかし『ノートン』を入れたのが原因か、かなり動作が遅くなってしまいました。 ウイルスをしっかり見張ってくれてるようですが、Outlook Expressの受信なんてかなりの時間を要します。 イライラしますよね?(^^; 以前の『ウイルスバスター2004』は、こんなに遅くありませんでした。 それでも、ウイルスバスターよりは厳重に監視してくれるから、遅くても仕方ないかなと今は我慢しています・・。 そこで! 今月22日に、『ウイルスバスター2005』が発売されますよね! 当然「バスター2004」より、セキュリティーは強化されてると思うのですが、 これは『ノートン・インターネットセキュリティー2004』と比べどうなのでしょう・・・。 『ウイルスバスター』は今年更新していたので、まだ使用期限内なんです。 『ノートン』がこんなに遅いなら、また『ウイルスバスター』に戻ろうかな?と考えています。 バスターも新しいバージョンになることだし、早くて、以前の2004よりもより安心にネットサーフィン できるのではないかと、期待してるんですが・・。 でも、『ウイルスバスター』に戻ると、あのときの悪夢がよみがえります(^^;) みなさんならどうしますか? 遅い『ノートン2004』を使い続けるか。新しい『ウイルスバスター2005』にするか・・です(^^;) アドバイス、よろしくお願いします。m(_ _)m 私のパソコンのOSは、Windows98ですから、新しいものにはついていけないかも・・(^^;) ・・・かれこれ6年使ってます。

  • ウイルスバスターってこんなでしたかね?

    私は現在ウイルスバスター2012を使用しています。 私のXP(Pro、SP3、Pentium3-500Mhz、384MB)という貧弱な環境で使用しているせいか、アップデートに約10分もかかります(ちなみにウイルスバスター2012インストール時は約1時間かかった)。ちなみに私の別のPC(7、HomePremium、64bit、SP1)では電源を入れてアイコンをクリックして約30秒ほどしたらソフト(IEなど)が立ち上がります(その30秒間はウイルスバスターのアップデート中かな?)。 ちなみに私のXPのPC、ユーチューブなんて見れないんですよ。見たら即フリーズ。 私事ですが、フレッツ光プレミアムよりauひかりに回線変更したことによりウイルスバスターを導入した次第です。今でも「これ(ウイルスバスター)でよかったのか?」と考えさせられます(XPのPC)。ウイルスバスターはほかのウイルス対策企業にはない保険・PCサポートという面で選ばせていただきました。

  • Chromeとウィルス・バスター

    ウィルス・バスターを2010にしたら、IE8が毎日フリーズしました。 ブラウザをChromeに変えたところ、フリーズしなくなりました。 ただ、IE8の検索結果画面で安全なサイトには、グリーンのチェック印 がついていたのが、Chromeの検索画面にはありません。 もしかして、ウィルス・バスターが機能していないのでは?と心配です。 表示されていないだけでウィルスチェックは機能しているのでしょうか? それとも、何かウィルス・バスターの設定が必要なのでしょうか?

  • Lunascapeとウィルスバスターについて。

     度々質問させていただいてます、今回も知恵をお貸しください。  メインに使っているブラウザがLunascapeなのですが、Lunascapeはインストールしてあるウィルス対策ソフト、ウィルスバスターの推奨ブラウザに含まれていません。  ということは、リアルタイム検索やURLフィルタはLunascapeには働かないのでしょうか? それともIEエンジン使用という事で、ウィルスバスターにとってはIEとして扱われ、リアルタイム検索なども正常に働いているのでしょうか。  環境は Lunascape4 Version 4.3.3 ウィルスバスター2007 OS:XP SP2  です。  アドバイス頂けると助かります。

  • ウイルスバスターかノートンか、それとも

    NecのValuestar(Vista)を使っています。ウイルスバスターの期限切れに伴いノートンに変えようと思ったんですけど、とあるHPでノートン360に関してのマイナス評価を見つけてしまいました。個人的なHPではなく複数の購入者からの評価で、、ノートン前から欲しかったのに。 1)ノートンってそんなにダメでしょうか?このままウイルスバスターのほうがいいのか? 皆さんの意見を聞かせてください。さらに 2)ウイルスバスターをやめようと思ったのはパソコン立ち上げの度に「更新してください」と表示が出るのがうざくなったからです。これは停止可能ですよね? 3)ノートン360Ver2.0というのが新しく出てますよね。最初のノートン360と比べてどうですか?・