• ベストアンサー

中高年から始めてギターは上手くなる?

当方 50代前半です。将来 高齢者社会になることを考え、老人ホームをギター演奏慰問をする壮大(無謀?)なことを考えて、数ヶ月前から教室に通い始め、毎日1時間強、土日は3時間強練習しております。 しかし、50代から始めて本当に上手になれるか、少し迷いもあります。どなたか、50代から始めて、上手くなられた方、また、その様な方をご存じの方居られますか? 。もし、居られましたらどのような(効率的)練習をなされたのか・何年ぐらい掛かったか、是非教えてください 。宜敷御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymrs
  • ベストアンサー率59% (121/203)
回答No.2

必ず上手くなります。 加齢による問題点は筋肉と神経の問題だけです。 筋肉の柔軟性や神経の分離性は楽器の上達に大いに関係あり、加齢による筋力の低下や筋力アップしにくい、俊敏性の低下などの問題があるのでそれらに重点を置いた練習をすると良いとおもいます。 上達のこつは 必要最低限の力で、必要最低限の時間、無駄なく、無理なく、練習することです。 加齢による筋肉の衰えによって弦を押さえる指先や、指の股に限らず、どこかが痛くなることなどは絶対にありえません。 もしなるとしたらそれはやり方が悪いのです。 「練習を積み重ねて上手くなる」というのが常識と思われがちですが、乱暴に言うと「なるべく練習しないで上手くなる」のが本来の練習のあり方です。 ただやみくもに曲ばかり弾き続けても速く上手くなりません。時間の無駄です。 本当に効果的な、密度の高い練習をすれば短時間で上達します。 そのためには、問題点を絞ることです。 無駄な力を入れず、本当に意識しなければいけない筋肉の部位その使い方を、最初からじっくりと合理的に学ぶことが年を取ってからの楽器の修得には特に不可欠です。 具体的に言うと「このフレーズを弾くためには、筋肉のどう言う動きが必要なのか」を考え、意識すると言うことがとても大事です。焦りは禁物です。 練習の合理性を見つける、と言う点に置いては 年を重ねただけ知識や経験の蓄積があるのでかえって 有利かも知れません、しかしその蓄積が仇となる場合もあるので身体だけでなく心も柔軟に。 それを徹底的に追求したのが「カルレバーロ/ギター演奏法の原理」です。 『カルレバーロ奏法は多くのギタリスト達が紆余曲折してたどり着くもっとも合理的なギターの弾き方を最初から最短距離で教えるものである』だそうです。 大変難しい本ですが興味があれば読んでみて下さい。 本当に効果的な練習をすれば 貴方の夢はほんの数年で叶えられると思います。 やみくもに無駄な練習をすれば10年経っても叶えられないでしょう。 以上、そういった科学的なことを理解している教室に通われると良いと思います。

noname#17844
質問者

お礼

回答ありがとう。 《加齢による問題点は筋肉と神経の問題だけです。》 貴殿の回答の中にあった、上記の部分が実は一番気になっていることなんです。 しかし、効率的な練習さえすれば・・・・・と言うところは少し救われますね。効率的ギターの練習の本絶対読んでみます。この情報大変ありがたいものです。 大変ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.1

質問者に比較的近い年のものです。 学生時代、クラシック、フォークギターを5年くらい弾いていました。いまは、ケースにほこりがかぶっている状態ですが・・。 結論からいうと、わーたいへんという感じです。 まず、指が痛くてたまらないということになりそうで・・。弦を押さえる指先も、指の股もいたくなりそう。 しかし、数ヶ月間それだけ練習をなされることができるのなら、希望がありそうに思えます。 指先は、最初はどうにも痛くて、そのうちタコができて硬くなると、楽になり、さらに、タコもやわらかくなってくると、ほとんど痛くなくなると思います。 もうやっていらっしゃるかもしれませんが、人差し指をねかせて複数の弦を一度に押さえる(セーハーとかいいます)のも、たいへんかもしれませんが、これも指先と同じことだろうと思います。 指の股が開かなくて、とどかないこともあるかもしれません。これも、中年以降苦しいところと思いますが、体の柔軟も、年をとってからやっても、時間は若者よりかかるかもしれませんが、練習を続ければ、できるようになることを思えば、大丈夫かも。 また、最初のうちはどうしても無駄な力が入って、指が疲れると思いますが、かといって、初心者は力を抜いては、音が出ませんしねぇ。これも、慣れとしかいいようがないでしょう。 ほんとのところは、押さえる左手より、右手のほうが音を作る分たいへんなのですが、これは、まだ先のことかもしれません。 楽譜は、お読みになれるのでしょうか。 五線譜をお使いでしょうか?ギターの楽譜は、五線の上下に大きくはみ出る音が多いので、最初のうちは、読みにくいですよね。タブ譜(押さえる位置を図で示したもの)をお使いなら、この面では、楽かもしれませんけど。ギターに限らず、楽器の練習は、えてしてそれ自体の練習と、楽譜を読む苦労の二重苦になりやすいです。 指、体が疲れたら、楽譜をながめて、イメージトレーニングをするのも、ある程度効果があると思います。イメージという意味では、CDなどで、ギターの音楽をたくさん聴くのも、あんなふうに弾いてみたいという意欲をかきたてる効果があるのではないでしょうか。 とりとめのないことを書きましたが、現在の練習を続けていかれれば、きっと弾けるようになると思いますよ。

noname#17844
質問者

お礼

回答ありがとう。 実はもう左指先の方は固くなり、柔らかくなりまた固くなり、今は2度目の柔らかくなっており、痛さは全くありません。また、指の股は日頃運動しているせいか柔らかくて痛くありません。しかし、左指第二全関節が、今までそんなに極端に曲げることがありませんでしたんで、かなり痛いですね。 自分でも言うのも何ですが、かなり努力家ですので、可能性さえあれば何年でも努力できます。しかし、希望がないのであればやる気は無くなりますよね。しかし頑張るぞ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中高年でもギターを弾けるようになれますか。

    50代の半ばですが。 ギターが弾けたらいいのになあ、と最近思うようになりました。 街の教室で教えてもらおうかと考えたりしています。 ただギターを弾くだけでなく、弾きながら歌を歌いたいのです。 歌の方は、決して上手くはありません。 でも、練習すればある程度は上手くなれるのでは。 中高年でもギターを練習するのに遅いということはないですよね。 街の教室では、中高年だと珍しくて入りにくいもんですか。 どうでしょうか。 よければご回答お願いします。

  • アコースティックギターを習いたいのですが、

    アコースティックギターを習いたいのですが、 平日はなかなか時間がとれないので、土日で教室に通おうかと考えています。ただ、土日も仕事がら必ず行ける保障がなく、また、これは私の勝手な思い込みですが、ギター教室だと若者ばかりでちょっと気まずいのかな、なんて思ってもいます。 通信でアパートでやろうかとも考えておりますが、アパートゆえに音が近所迷惑にならないかを危惧しており、どういった形で練習すればよいか悩んでいます。 現在の、実際のギター教室の実情や、なにかアドバイスありましたらお願いいたします。

  • 22歳です。ギター始めたいのですが・・・

    22歳女です。幼少の頃ベンチャーズのテケテケやチャックベリーを聞いてからずーっとギターをやってみたかったのですが、気がつけばこんな歳になってしまいました。 でもやっぱりひいてみたい!のですが、正直ギターに触ったことすらありません・・・。こんな超初心者が、いきなりギターを購入するのは無謀でしょうか?また、買ったところで、自宅のアパートでは練習できませんし(音がうるさいと思うので)、やはりギター教室?に通った方が良いのでしょうか? 似たような経験をされた方、アドバイス&経験談などお聞かせ下さると嬉しいです。

  • ギター教室に通おうか迷っています。

    アコギの練習を始めて凡そ1ヶ月が経ちました。 ですが練習をしていても、どうして良いか分からずに頻繁に行き詰っているように思えます。 そこで今からでも基礎からしっかり身に付けようと思い、今日ギター教室に話を聞きに行きました。 そこで、皆様にお尋ねしたいことがあります。 ・ギター教室に通うことのメリットandデメリットはなんでしょうか?  また、皆様は通っていましたか? ・週一回、30分の講習を受けることで身にはなるでしょうか?  (自主練は毎日1時間程度するとして) 以上です。 最終的には自分で作曲してみたり、クラシックな曲を演奏してみたいと思っています。 ギター教室に通うことで、進む道の輪郭が少しでも浮かんでくるでしょうか?

  • こんなふうにギターが弾けるようになるには

    この前、 この↓ギターリストの演奏を見ました。 https://www.youtube.com/watch?v=pLLPjEaB9fw とてもすごいと思いました。 私もこんなにうまく弾けたらなぁとか思ってしまいました。 そこで質問ですが、ギターを触ったこともない 何も全く知らない人が、ギター教室に通って、 ただひたすらに、この曲だけを練習して弾けるようになるとしたら こんなふうにうまく弾けるようになるには どれくらいかかるのでしょうか。 演奏している方は、とても指が長いですが、 指の短い人用のギターとかってあるんでしょうか。

  • クラシックギター  たどたどしい演奏

    48歳男です。3年前にクラシックギターを週1回教室に通って約2年間習っていました。その後転勤になり1年ほど一人でギターを練習しています。時間は平均して一日30分強です。曲は日本の愛唱歌を数曲マスターしようと、模範演奏CD付き、タブ譜付きのテキストの中から曲を選んで、相当時間練習してきました。ところでですが、近いうちに知り合いに私のギター演奏を聴かせることになり、ラジカセに自分の演奏を録音し聞いてみました。聞いてみたところ何回かトチるのは勿論、たどたどしいやらまどろっこしいやらでガッカリしてしまいました。 もっといい音色で、なめらかに演奏するにはどのようにしたらよろしいでしょうか。(乱暴な質問ですみません)

  • ギターの練習

    ギター歴がちょうど半年になるのですが、 最近、練習内容で行き詰っています。 半年のわりには、それなりの上手さではありません。 効率のよい練習方法を教えてください。 「好きな曲を練習することが一番いい」と 回答してくれる方がいるかもしれませんが、 好きな曲を演奏しようとしても、全部かなり高度な 曲になってきます。 複雑ではない、練習に適している曲も、あったら 教えてください。

  • エレキギターを始めたのですが..

    エレキギターを始めて約1ヶ月経ちます。職場で終業後に毎日1時間程、休日は自宅で2~3時間程練習し2週間毎にギター教室に通ってます。教室と言ってもヤマハさんや他の大きな学校の様に教科書がある訳では無く個人毎にやりたい事を一緒にアドバイスを受けながら進めていくという所でして、教室初回に出された課題で今はA,D,Eの7コードのブルースパターンを取り敢えず練習してます。まだまだ綺麗に音は出てないですが何とかリズムを取って音途切れ無い様出来初めてきた所です。ただ最近何だか単調過ぎて飽きてきだしたので他に練習する物を確保しないとなと思ってます。教室初回にいろいろ講師と話した時「ゲイリームーア・松本孝弘」が好きな事を話し松本氏演奏の「SUNSET」が弾ける様になりたいと話しCD音源とスコアも見せたのですが、超初心者には難し過ぎると言われ先程の練習から取り敢えず..となったのです。これはこれで続けてよいものでしょうか?ギター弾くのは楽しいですが何の為にこの練習しているのか分からなくなってきまして(生意気言ってスイマセン)教室に行くメリットを感じません。ヤルなら2週間効果的に練習し、その後の教室で出来栄えチェックとアドバイスを受けて..という方がイイのでは無いかと思うのですが皆様はどう思いますか? 是非とも意見を御聞かせ頂きたいと思います。何卒宜しく御願い致します。

  • ギター教室

    自分はギター教室に通っているのですが、 ギター教室は宿題などは出してくれません。バンドスコアなどを持っていって、弾きたい曲を選んで教えてもらっています。ギター教室はどこもそうゆうふうに教えているのですか? あとは、ギターヴォーカルとして教えてもらっているのですが、ヴォーカルの方をあまり教えてくれません。ヴォーカルはギターが上達してから教えてもらったほうがいいのですか?それともヴォーカルってそんなに練習しないものなんですか? ギターヴォーカルは他に教室がないので教室を買えるわけにもいけません。 ヴォーカルはちゃんと「教えてください」と行った方がいいのですか? 自分はバンドを組んでいません、それも関係あるんでしょうか。 週一1時間教わっています。 意見お願いします

  • ギター教室さがしてます

    去年上京して、そろそろ落ち着いたのでギター教室に通おうと思っています。 ギター初心者です。ごく簡単なメロディーが少し弾けるくらいです。 調べたら沢山の教室があり、どこに通おうか迷っています。 仕事が不規則で毎週同じ時間に通うのは厳しいので、できれば時間に融通がきくところがいいです。 また東京には会社の知り合いしかいないので、教室に通うことで交友関係も広がったら嬉しいです。 ギター教室は個人レッスンのイメージが強いのですが、他の人と一緒に演奏もできたりするのでしょうか。 都内でこのような教室がありましたら教えていただけますか?ご回答をよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 電子ドラムTD-25のAUXを使用してパッド(TAM系)の増設をする方法
  • AUX入力でシンバル系の音色しか出ない問題の原因と対策
  • 他の音源を設定するための電子ドラムTD-25の設定方法
回答を見る