• 締切済み

パニック障害の友人との接し方

d194456の回答

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.3

パニック障害を克服する方法はありますので、その情報を話しに出すのは良いかもしれません。 ただし、その手伝いをあなたがする気持ち、用意があるならですが。 あなたにその情報が無い限り、自重して下さい。 励ますだけなら、心配するだけなら、あなたの価値観を彼女に押し付けることになります。 ANo.1 の方の回答が正しいものと思います。

xxsuouxx
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パニック障害の克服法などは私もある程度知っているつもりですが、それは10年以上病気で苦しんできた彼女自身が最もよく調べ、自分にはどの方法が合っているのか模索しているであろうことなので、その情報を私から伝えることは憚られます。 価値観の押し付けであるというご指摘も尤もだと思いますが、もし彼女のために出来ることがあるならばという思いで質問させていただきました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パニック障害について。

    いつもお世話になってます。 パニック障害と診断されてから3ヶ月です。 鬱っぽくなった時期もありましたがどうにかだいぶ よくなっているとおもっていたのですが(病院も通い薬も飲んでいます)しかしだいぶいいなーと思う日もあればまた発作(喉がつまる感じがして吐きそうになります。吐きはしないのですがこわくなります。)のような事が起こりそうになりそうになる日もあり治るのか不安になります。 そうなるとせっかくだいぶよくなってきてたのに やっぱり治らないんじゃないかとか思ってしまい すごく落ち込みます。パニック障害は治るのでしょうか?なんで喉がつまった感じがして吐きそうになるのでしょうか?そして彼氏と大喧嘩をするようになってからパニックになったのですが喧嘩は関係あるのでしょうか?今、電車や人込みがこわくて行動範囲が広げれないのですがどうしたらいいのでしょうか? 克服された方等どうやって治していったか等、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 【パニック障害・重症ですか?】

    閲覧ありがとうございます。 自分でもどうしたらよいのか分からず、しかしこのままではいけないと思い投稿しました。 長文になりますが、読んで頂けると幸いです。 まず、私はパニック障害という病気を患っています。 元々電車やバスなどの乗り物が苦手な方でした。 (高校3年間は電車・バスでなんとか通えていました。) しかし、大学に入学し、休みの日電車で遠出した日に突如、不安と恐怖に襲われ、その日を境に電車やバスに乗れなくなってしまいました。 大学に通うのも電車・バスを使っていたので、急遽大学の近くにアパートを借り、自転車で大学まで通うようになりました。 ここらへんで初めて精神科の病院へ行き、パニック障害だと診断され、薬を頂きました。 (しかし、大学近辺に病院が無かったので通院はできず、その病院へ行ったのはそれっきりです。) 自転車の範囲しか行動できない。車も苦手。ということもあり、私はどんどん社会から隔離されていくような気がして、孤独感でいっぱいでした。 それから、大学の長期休暇などには母の運転する車で実家に帰ったりしていました。 しかし、ながーい夏休みに実家に帰ったのは間違いでした。 電車に乗れない私は、長い夏休み中ほとんど家でヒキコモリでした。 (元々ヒキコモリ気質の為、快適なヒキコモリ生活を楽しんでいた。) するとなんと、車に乗るのも怖くなってしまったのです。 実家からアパートまでの、車でたったの30分も耐えられなくなってしまいました。 どう耐えられないのか?と言いますと、説明しずらいですが、もういてもたってもいられなくなると言うか、気持ち悪くて吐きそうで冷や汗が出て、死んでしまうような悪寒というか、とにかく車から逃げ出したくて発狂しそうになります。 これは、電車やバス、車の他にも「すぐに逃げ出せない場」に陥ると出る症状です。 例えば授業中の教室、スーパーのレジ、美容院など。 結局、車に乗れずアパートにも帰ることができなくなってしまった私は大学にも通えなくなりました。 その日から実家でのヒキコモリ生活のスタートです。 うちからは1番近くても1駅隣に行かなければ精神科の病院がありません。 1駅ですし、車で行けば10分の距離です。なのに、行けません。 今の私は、「家から離れること」「すぐに帰れない場所」自体が怖くなってきてしまっているようです。 なので、家の周りを30分歩くことはできるけど、家から30分離れたとこまで歩くことはできないのです。 意味わかりませんよね?家よりも安全な病院へ行くことができないなんて。 ネットでパニック障害を患っている方の話を聞くと、意外にもしっかり仕事をしていたり、薬は手放せないけど電車にも乗れていたり、日常生活に支障をきたしていない人が多いです。 それに比べると、私は「何もできない」と言っても過言ではありません。 私は本当にパニック障害でしょうか?重度なのでしょうか? このまま家にいても病気は良くなるわけありません。 それどころか、元気だった頃の自分と比較して何もできない今の自分に絶望する毎日から、2次的な鬱状態とも言えるかもしれません。 私は、一体どうしたらよいのか自分でも困っています。 なんだか一方的に愚痴を書いたような内容になってしまい、答えずらいかもしれませんね、申し訳ありません; 同じようにパニック障害や精神疾患などに悩まれた方、専門家さん、その他どんなアドバイスでもいいのでコメント頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • パニック障害の元彼女

    はじめまして。 私はパニック障害の元彼女がいてます。 付き合ってる最中に電車や、バス、人ごみをイヤがっているのは聞いていました。 私がパニック障害に気づけずなのか、性格なのか、別れを告げられました。のちにパニック障害のことを知り、調べてみると自分の行動が相手がイヤがることをしていたことに気づき、今改善してもう1度会って気持ちを伝えようとしています。相手には彼氏がいるかもしれませんし、私のことは気にかけていないかもしれません。 相手に気持ちを伝えるのもパニック障害の方からすればストレスになるのでしょうか? なるようであれば連絡はとらずにおこうと思っています。

  • パニック障害なのに旅行

    私は33歳で2児の母親です。23歳の時にパニック障害が発症しました。が!?「気のせい!気のせい!」と自分に言い聞かせて現実逃避をして来ました。しかし2人目が生まれてすぐ、育児のストレスからか症状がひどくなり、28歳の時に心療内科にかかり「パニック障害」と診断されました。症状は主に動悸・めまい・吐き気です。私は社会人になってから旅行を趣味にしていました。近場の温泉から海外まで。しかしパニック障害になってからは、行動範囲が狭まってしまい・・・スーパーに行くのも主人か母親について来てもらわないといけない状態が続きました。しかし元々、旅行好きの私。「パニック障害が原因で旅行に行けないのが悔しい!」「いつになるか分からないけど、パニック障害を克服出来た時に、もっと旅行に行きたかった!って後悔したくない!」「パニック障害なんかに負けたくない!」とゆう一心で、薬を飲んで「薬を飲んだから大丈夫!主人が一緒だから大丈夫!」と自己暗示をかけて旅行に出掛けてます。しかし今度!?勢いで友人と海外旅行に行く約束をしてしまいました。既にツアーにも申し込んでます。友人には一応、私が「パニック障害持ち」だとは伝えてますが、脳天気な友人はきっと「パニック障害」の事をあまり理解してないと思います(汗)主人が一緒じゃない旅行は初めて!しかも言葉も通じない海外!発作を起こしても日本とは医療が違う!考えただけでも心臓がバクバクして薬を飲んでしまいます・・・「そんなに無理して旅行に行くなよ!」と呆れられるかもしれませんが!?この旅行から無事に帰って来れたら、すごく自分に自信が持てそうな気がするんです!もっと行動範囲が広げられると思うんです!まだまだ不安の方が大きいけど、少しの期待もあります!皆さん、私の気持ちを後押ししてくれませんか?励ましてくれませんか?不安を取り除いて旅行に出発したいです!宜しくお願いします。

  • これってやっぱりパニック障害?!

    最近もパニック障害について質問したのですが、どうしたらいいのかわからないのでまた質問させていただきます。 私はパニック障害らしくて今は全くバスにも電車にも車にも乗れなくなりました。 病院へ行きたくても交通機関を使えないのでどうしていいのかわかりません。 パニック障害になったみなさんはどうやって病院へ行ったのですか・・・? 外出を考えると気分が悪くなり、嘔吐しそうになります。 以前もパニック障害になったのですが、その時は病院へ行ける位で、今回ほどひどくはありませんでした。 しかし以前通っていた病院へはお医者様との相性が悪く、電話をする気にはなれません。 このままでは本当に困るのでどんなアドバイスでも情報でもいいのでどうか助けてください。 よろしくおねがいします!!!

  • パニック障害とは、なんぞや?

    知り合いで「パニック障害」だと言ってる人がいます。 一応診断書も所有していますが、1~2年前のものです。 で、この人が「パニック障害」を理由に働かないのです。 また、何かにつけて「俺はパニック障害だから、あまりきついことは言わないでくれ」と言って、働くことをせかすこともできず、周囲は対応に困っています。 普段は普通に生活をし、車に乗って出かけたりしてます。 薬は常用してません。 薬に頼るのは嫌だからという理由です。 僕からしてみれば、単にパニック障害の診断書を免罪符のようにして甘えているだけのように思えるのですが、それは冷たい見方でしょうか? 他のパニック障害と診断されている方も、このような薬も飲まずに普通の生活をしているのでしょうか? 彼はもう40歳になります。 いい加減自立してほしいです。 なんとか働くように説得したいのですが、きつく言ってもいいものなのか、アドバイスいただければと思います。

  • パニック障害です

    はじめまして。 パニック障害と診断されて5年経ちます。 就寝前にセロクエル、レスリン、ベンザリン、サイレースを飲んでいます。 頓服はレキソタン、デパスを1日3回を限度に飲んでいます。 出掛ける前は1時間ほど前にレキソタンを飲みます。 一昨日、乗り換え駅で柱の陰で泣いている女性を見かけて 声をかけました。 「次の電車のグリーン車の場所を知りたい。  どうしても次の電車に乗りたい」とのことでした。 駅員さんとの連携をはかったところ係員さんまで来てしまい 大事になってしまいました。 その女性は係員と私を振り切るようにトイレに消えていきました。 「何の役にもたてなかった。  声をかけなければよかった。  そのほうがその女性のためだった。  ・・・いや、出来る限りはやった。  もう忘れよう」 と考えてみたのですが 自分が降りる駅に着いた途端に 今度は自分がパニック発作を起こしてしまいました。 駅前の広場で薬を飲んで30分以上休んで 徒歩5分の家に帰り着きました。 翌日は朝、貧血のような症状で倒れて 1日、寝ていました。 パニック障害のある私は 他のパニック障害の方をお見かけしても 関わらない方が、その方のためでしょうか? 他人を助けている場合ではなく、 自分の治療とパニックを起こさない方を選ぶべきでしょうか? パニック障害に詳しい方、経験者の方、など アドバイスをお願いします。

  • パニック障害ですか?

    初めまして。 今私はパニック障害ではないのかと思っています。 心療内科に行って 自律神経が乱れていると 診断されたのですが、何か違う気がして… 下の症状はパニック障害なのですか? ・スーパーや銀行など 混み合ってる所が苦手 行っても、「もし~なったらどうしよう」と不安になりすぐ帰ってしまう。 ・車や電車が苦手 1人で車にのると貧血みたいになって、汗が出てくる ・1人でいるのが怖い 不安になったりして 貧血みたいな症状が出ると 死ぬのではないか どうかなってしまうと思い、とても怖い 今も会社を1ヶ月休んでいます 早く社会復帰したいのですが 会社にも行けず情けないです このままずっと治らないのではないかとすごい不安です 今処方されてる薬は ソラナックスです。 早くこんな自分から抜け出したいです…

  • パニック障害から社会不安障害へ?

    私はパニック発作、前触れも無く、突然、動悸、吐き気、めまい、不安感などを二回ほど感じパニック障害だと思って医者に掛かっています。最初は外に出るだけで動悸がして不安でした。しかし最近ではパニック障害で代表的な電車や車、スーパーのレジなどに不安はまったく感じません。パニック障害になってから最近で困っていることは外食が好きだったのですが友人と外食にいくと吐き気がして一口も食べれないことやバイトにいくときや友人と会うのにも抗不安剤を飲まないと吐き気や不安感がします。こういった症状だと社会不安障害のほうがしっくりくるような気がしてきましたがみなさんはどうおもいますか? パニック障害から社会不安障害に変わるということはあるのでしょうか?

  • パニック障害・・・?

    こんにちは。 今高校生二年生で、同好会の部長をやってます。 最近、人の多いところや狭いところ(電車・エレベーターetc)にいると動悸が激しくなり息苦しくなったりします。 こういったのはパニック障害などになるのでしょうか?それとも、私が自意識過剰なだけでしょうか? パニック障害になったことがある方がいましたらぜひ教えてください。 『うつ病・パニック障害診断』というのがネット上でやると、「うつ病・パニック障害の可能性が高いです」とでます。 あと、母親が乳がんで通院しているので先生に聞いてもらったのですが、「外科だから分からないけど、血液検査くらいならできるよ?」と言っていたようです。