• 締切済み

レゲエやカリビアン音楽に詳しい方お願いします。

♪blackmusic♪ 大好き(-^〇^-)(@hawaihonoruru)の回答

回答No.2

遅くなりました! ポルトガル=ペルー語でReggaeton Musicだったので アーチストまでは分からなかったスけど(´∀`∩)↑age↑でしたよ(^^♪ 探さないと在庫のあるDVD Musicならあると思います。

imobayashi
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 まだお読みになっていらっしゃいますでしょうか。 二度もご回答下さり、ありがとうございます。 とてもうれしかったです。そういえば、レゲエが好きだと聞いたことがある気がするので、その仲間?でしょうか・・・。

関連するQ&A

  • ジャンルはレゲエだと思いますが・・・

    ♪いこう、いこう(もしくは どこ、どこ)~~未来重ねよう~♪  ・・・というような歌詞で(うろ覚えですみません)、男性1人(グループではないように思います)が歌っている曲名とアーティスト名が分かる方、教えていただけませんでしょうか。 レゲエアーティストにしてはそう特徴ある声ではないような気がしました。アルバムの1曲目だったと思います。 どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 何の曲か教えてください。(ファミコンっぽい曲)

    昔、何らかの番組内で流れていたファミコンっぽい曲がずっと気になっています。 midiサイトで聞けたら聞きたいのですが、何のゲームの曲か、また曲名が分かりません。 間違っているかもしれませんが、記憶を頼りに「テキスト音楽サクラ」で再現してみました(一部)。 サクラをご存知の方はコピーして聞いてみてください。 (「`ド」は高い方、「"ド」は低い方の音のことです。「ッ」は休符です。) <一曲目> ソラッソラッソラッソラッソラッソ `ミ`レ`ドシ`ドシラソファーーー 10ほど前のとある番組で聞いた曲で、ずっと分からないままでした。 番組中、キャラクターがマップを歩いているときの音楽でした。 <二曲目> ドーファーラ#ーラソファソー`ドー`レ#ー`レ`ドラ#`ドーラーラ#ーファーレファーーー これは2004年に聞きました。ある番組のアイキャッチのときに流れていました(関西の番組) <三曲目> (「音符16」というのは、それ以降が16分音符で…ということです。) 音符16ソソッソッソッソソ音符2ッ音符4ミドレソ"ラド音符16"シッ"シッド音符4レミドソ音符16ドミソシ`ドー`ドシッ`ドッソー これも10年前くらいに、朝の番組で聞きました(関西)。 ゲームの紹介コーナーのBGMに使われていました。 ファミコンに詳しい方にも是非答えてほしいです。 お願いします。

  • この曲のタイトルを教えてください

     少し前に店内でBGMとしてかかっていた曲が気になっているんですがタイトル・アーティスト名がわかりません。 覚えていることは、 ●日本の女性ボーカル ●3拍子(6/8拍子?)で割と早いテンポ ●サビの部分のメロディーは、 6/8|○‥‥|●●●|●●●|●●●| (ドレミソ ラララ #ソシファ ミレミ) |●○‥|●●●|●●●|●●●| ( ソ ド ラララ #ソシミ ^ミレ^ド) |●○‥|●●●|●●●|●●●|●○‥| (^ド^ドソ ラララ #ソシミ レドレ ミ レミ) |●●●|◎ ●|●●●|●○‥|●●●| (レドド レ ミ レド_シ ド レミ レドド) |◎ ‥|●●●|◎ ○| (レ レミ レド_シ ド) 注:●…四分音符   ‥(二点リーダ)…八分音符×(2)(6/8のスイング調で)   ◎…二分音符   ○…4分休符  (階名の「^」「_」はオクターブ、「-」は休符のつもりです(汗)) 少々違うかもしれませんが、大体こんな感じです。 わかりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • かなり昔の曲です

    25年前、友人のカセットに録音されていた曲ですが、誰の、なんという曲か、教えて下さい。リズムが複雑なので、細かいところを省略して全部4分音符にしてみました。歌ってみてください。最初のドは上のド、後のドは下のドです。ミミミミドシラミミレーーードドドドレレレシラーーーこれを二回繰り返すところまでしか覚えていません。歌っていたのは男性であまり上手ではなく、たぶん俳優(七曲署っぽい)ではないかと思っていました。本当のリズムは倍にして書くと、ミーミミ(4分休符)ミミドーシーラーミーレーミレーー(「ミー」で4分音符の長さ)となります。よろしくお願いします。

  • 60's 音楽

    私はブライスドールとお洒落が好きな、20代前半の女です。   今まで、ブラックやレゲエが好きでよく聞いていたのですが、最近無性に60年代の洋楽が聴きたいのです。   英語でもフランス語のものでも構いません。   CMでよく聞くような有名なものではなく、カフェでかかっているような感じのものが聴きたいです。 (説明下手でスミマセン;) それから、男性物よりは女性の歌ってる感じのものが良いです。   皆さんが一押しのアーティストやアルバムがありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します♪

  • 黒人のパンクロック…

    少し前にHMVで黒人のパンクロックのグループを聴いて気に入ったのですがその名前もアルバム名も覚えていないんです。詳しい方、どうかアーティスト名を教えてください。 多分1stアルバムだと思います。最近のグループです。 宜しくお願いします。

  • CMでみた歌手とアルバム・・・

    ある歌手のアルバム紹介のCMを 1週間ほど前にテレビCMで見たのですが、 最近見ていないし、歌手もアルバム名も一切覚えていないため、調べられずに困 っています。 そのCMを見て覚えているのは。。。 ◇洋楽でした。外人さんだと思われます。 ◆何人かのバンドでした。女性です。 ◇CMはバックがピンクだったような気がします。 ◆ロックかポップスといった感じでした。 ◇左側(右かもしれません)が主にアーティストの動画、反対側にアルバムの曲目リストが載っていて、 その曲目がいくつか順番に紹介されていました。 ・・・と、少ない情報ですが、これでは?と思われるものがありましたら、何でも情報ください。ある番組で同じようなCMを見た!という方でも、情報ください。 ご協力お願いいたします。m(__)m

  • 聞きたいけどいまさら聞けない.....

    周りの友達が音楽通の子達で専門用語(?)を使って話してるのですがさっぱりわかりません どなたか教えてください!!! その1・・・featuringとは言葉で説明するとしたら一体なんなのでしょうか(何となくわかるのですが言葉では全く説明できません) その2・・・ビックビートとはどうゆう種類の音楽なのでしょうか(代表的なアーティストも教えて頂けたら幸いです) その3・・・HIPHOPでマイアミ系とかロス系(???)とはどうやって区別するのでしょうか音楽を聴いてパッと区別できるものなのでしょうか その4・・・R&Bとは一言でゆうとどんな音楽でしょうか その5・・・レゲエのCDを聞いてるとたまにレゲエじゃなくてポップスじゃないのか?みたいな曲がありますがこれも純粋にレゲエだと理解していいのでしょうか(たまに気に入ってそのアーティストのCDを探すとレゲエのところにないのですが...) 以上下らないことですが、1つでも結構ですのでどなたかお分かりになる方教えてください!!!       

  • 曲名教えてください(オペラのアリア?)

    多分CMにも使われたことがあるすごく有名な曲だと思うのですが、頭の中でメロディーが鳴っているだけで曲名が出てきません。 イタリアかフランスのオペラっぽい気がします。明るく爽快感のあるアリアです。テンポはゆっくり。 ドーーーーー※シレドドーーーーーレミーーーーーレファミドーーー☆ド★シソ☆ド★シミソーーーーー カタカナで書くと間抜けな感じですが、最初のドを基準に※シは一音下、☆ドは一オクターブ上のド、★シは☆ドのすぐ下のシです。音符の長さはーーーーが書ききれないので雰囲気だけです。 テノール?で歌ってるのをどこかでBGMで聞きました。自力で探してやるぞと思ってましたが、なかなか巡り会えません。よろしくお願いします!

  • この曲のタイトルを教えて下さい

    随分昔になるのですが、ヤマハに通っていた時に弾いた曲でとても気に入っているものがあります。 3拍子(または8分の6拍子)だと思います。 ・・シ レ'ーシ レ'ド'シ ラーシ ド'ード#' レ'シー ーー(シ レ'シー) ・・シ レ'ーシ レ'ド'シ ラーシ ド'ード#' レ'シー ーー(シ レ'シー) ・ソソ ミ'ーミ' ミ'ファ#'ソ' レ'ーレ' レ'ミ'ファ#' ド'ード' ド'レ'ミ' シーー ・ソソ ミ'ーミ' ミ'ファ#'ソ' レ'ーレ' レ'ミ'ファ#' ド'ード' ド'レ'ミ' シーー シド'レ' ファ#'ミ'レ' ド'シド' ミーー ファ#ーー..... ト長調3拍子で、1拍に4分音符1つと考えると上のような感じです。 「・」が休符、「ー」がのばし、「#」はそのままで 「'」が付いているのが高い音です。 ()は合いの手(?)のような感じだったと思います。 どなたか詳細知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 弾いたのは子供の時なので、ヤマハでいう幼児科やジュニア科あたりだと思います。 (記憶には「○○組曲」のような名前だった気もするのですが…) よろしくお願いします。