• ベストアンサー

四国一周一人旅(自家用車)行程について

ojijidazoの回答

  • ojijidazo
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.2

暫くお待ち下さい。 現在上京中で手元にデータがありませんので、来週早々には 高知県四万十町に帰りますので、判る範囲で情報をお伝えいたします。

gattaca
質問者

お礼

色々とお手数をおかけます。 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 青春18切符で、四国一周したい。

    大卒記念に、四国一周旅行を考えている大4生の女のコです。 1日目 ◇鳴門の見学(遊覧船、大鳴門橋、公園見学) ◇徳島市内見学(徳島城、阿波踊り会館、眉山ロープウェイ登山)  徳島泊 2日目 かずら橋見学、琴平(金比羅見学=宮詣り) 高知泊 3日目 高知市内見学、仁淀川・四万十川見学、足摺岬見学 宇和島泊 4日目 松山市内(城、道後温泉、坊ちゃん列車) 高松(または丸亀)泊 5日目 丸亀城、高松城、栗林公園 夜行バスにて東京 このプランで無理があるのは、3日目と思いますが、 足摺岬、または中村辺りで泊まる方が無難でしょうか。 他にも無理なところはありますか。

  • 四国一周ドライブの旅

    以前こちらでアドバイスをいただき、今だおおまかではありますが、予定がきまってきましたので具体的なアドバイスをいただけたら大変助かります。 4月20日頃出発で1週間、年老いた母と娘のふたりで温泉、グルメ、自然・絶景を目的に一周ドライブで初めての四国を楽しみたく思っています。 1 神戸発   ゆっくりスタートで淡路島、(渦潮時間間に合えば渦潮)、栗林公園、鳴門泊   ⇒ここで質問なのですが、この日夜6時半渦潮見頃となるそうですが、遅い時間は暗いから見えない?ということになりますか? 2 鳴門発   (前日見られなかったときは渦潮)、高松観光、讃岐うどん、琴平泊 3 琴平発   金毘羅参り、大歩危、かずら橋、高知観光、高知泊 4 高知発   四万十川下り、四万十周辺泊 5 四万十周辺発   足摺周辺観光、足摺泊 6 足摺発   松山観光、道後温泉泊 7 道後温泉発   しまなみ観光、尾道泊 8 尾道発   神戸帰着 実際に日程を書き連ねても、現地の移動距離や位置がピンとこないせいか、大まか過ぎる日程ですね(笑)。具体的に観るところは今後決めていくとして、行きたいところは網羅していると思うのですが、これで無理がないかどうか、この路線で温泉やグルメ、自然景観などでオススメがありましたらぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 四国一周ドライブの旅

    何度か質問させていただいております。 旅行時期は4月中旬から下旬にかけて、車で初の四国を回る予定をたてています。最後にもう少しアドバイスを頂ければ大変助かります。 1日目 神戸9:00発 淡路島観光、渦潮観察、鳴門泊 この日は、お昼ごろに渦潮が見頃をむかえるそうですが、これにあわせて淡路島から船に乗るか、鳴門まで直行して見るか、気になるのは時間的に間に合うかどうかなのですが、いかがでしょう? 淡路島はお花がきれいそうなので、公園とか海岸線など楽しみたいのですが。。。 2日目 鳴門発、高松観光、うどん巡り、琴平温泉泊 高松は栗林公園、屋島などがよさそう、もちろんうどん巡りもしたいのですが、お勧めの食堂などございますか? 3日目 琴平温泉発、金毘羅宮、大歩危、かずら橋、高知近郊泊 これは以前きついかも、とアドバイスいただきました。大歩危で船に乗らなくても無理あるでしょうか?船に乗らずとも散策などで渓谷美を楽しめるものでしょうか?それによって、大歩危付近宿泊か高知泊かを決めかねています。 4日目~5日目~6日目 これが一番至難しているところ。4日目は、高知発として、この3日間で高知城、桂浜、四万十川(できれば川下り)、竜串、足摺岬まで足を延ばしてみたく思っています。宿泊は、この見所に応じてできれば温泉地に泊まりながら、6日目の夜には、道後温泉に到着できれば大満足です。これって強行な日程でしょうか?何とか工夫することで、無理なく回れればといいなーと望んでいるのですが。。。時間的な要素がどうもつかみきれず悩んでおります。 7日目 道後温泉発、松山観光、しまなみ街道、尾道泊 8日目 尾道発、神戸着 無理なく観光のために車を走らせたいと思うのに、調べれば調べるほど、見たいところばかりでいつの間にか強行軍になってしまいそうなので、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 年寄り夫婦でレンタカーで四国一周の旅について

    3月23日より高松より四国一周の予定5泊6日で無理ならばもう一日伸ばしたいです、自分で地図でコースを組んでみましたが無理の様な処も有るみたいなので宜しくお願い致します。 (1)新横浜からのぞみで岡山~高松着11:17分着。高松でレンタカーを借りて高松城、栗林公園見学~高松自動車道で高松檀紙IC~坂出IC丸亀城見学40分(無理)R33~善通寺五重塔、74番五岳山善通寺。74番甲山寺。琴引公園。69番、68番善通寺泊まり 68番69番無理の時は翌日見学。 (2)善通寺~琴平高燈籠~中野うどん学校見学~表参道より籠屋で大門~五人百姓で引き返し~高松自動車道大野CT~いよ小松~今治城見学~道後温泉~坊っちゃんからくり時計、伊佐爾波神社見学。道後温泉泊 (3)道後温泉~松山城見学。萬翠荘。愚陀部仏庵。石手寺見学。松山自動車道松山CT~大州CT~大州城見学。臤龍山荘~大州北只CT~宇和島北CT~宇和島城見学、竜串海中公園見学。~ジョン萬次郎。足摺海底館見学~足摺岬泊 (4)足摺~足摺スカイライン~R439~R197~R440~四国カルスト見学~してからのコースが不明出来れば。高知城、桂浜も見学したいですが、かずら橋泊まりたいです。 (4)日目が厳しいのか見当がつかないが1日の走行距離が150キロ以内に、、この辺でもう1泊した方が良いのか。。 (5)かずら橋~~徳島自動車道井川池田CT~土成CT~7番十楽寺。6番安楽寺。5番地蔵寺。3番金泉寺。2番極楽寺。1番霊山寺徳島 徳島中央公園。阿波おどり会館。~徳島市内泊 (6)徳島~R11~神戸淡路鳴門自動車道鳴門CT~鳴門北CT~千畳敷展望台~水中観潮船乗船~鳴門北CT~高松中央CT~高松駅から~

  • 四国旅行についてアドバイスお願いします

    来週の月曜から12日間、夫婦で四国へ行きます。レンタカーを借りて移動するつもりです。一応旅程を組んでみましたが、山道を含む移動時間の見当がつかないので、この旅程に無理がないかどうかわかりません。 1日目 羽田=>高松(10時50分着)~高松市街(栗林公園) 高松泊 2日目 高松~鳴門(渦潮見学)~剣山周辺まで移動 剣山周辺泊 3日目 剣山登山~祖谷渓・かずら橋・大歩危・小歩危 小歩危周辺泊 4日目 小歩危~石鎚山登山・面河渓 面河渓周辺泊 5日目 面河渓~松山港~広島 広島泊 6日目 広島・宮島(厳島神社)~松山港~天狗高原・四国カルスト 四国カルスト泊 7日目 四国カルスト~四万十川(カヌー・サイクリング?) 四万十泊 8日目 四万十~竜串(竜串海中公園)~足摺岬(白山洞門)~桂浜 桂浜泊 9日目 桂浜~室戸(ドルフィンセンター・バーデハウス) 室戸泊 10日目 室戸~阿南海岸~徳島(眉山) 徳島泊 11日目 徳島~琴平(金刀比羅宮)~高松 高松泊 12日目 高松周辺観光?~高松(18時40分発)=>羽田 四国の自然に触れるのがメインの旅です。宿泊は初日と土日だけ予約しようと思っています。平日なら当日でも宿は大丈夫と思うのは、甘いでしょうか?日数が多く宿泊代がバカにならないので、格安ホテルもしくは健康ランド、場所によってはキャンプも考えているところです。オススメの宿泊施設をご紹介いただけると嬉しいのですが。また、広島に行くのは無理がありますか?6日目が少しきついかな、という気がしています。広島は行けたら・・という程度なので、旅程から外しても構いません。その代わりに、2日目に小豆島か直島を入れてもいいな、と思っています。長々と書いてしまいましたが、どうぞアドバイスをお願いします。

  • 四国1周旅行おすすめを教えてください

    四国を車で、1周しようと思っています。 とても楽しみにしているのですが、ガイドを見てもわかりづらい所もあって、なかなか計画が立ちません。 一応簡単には予定を立てました。移動時間もとてもかかるようですし、今回はのんびり旅行にしたいと思い、余裕を持って計画を立てたつもりです。 この他におすすめの場所や食事処などなど教えてください。 毎泊旅館の食事では高くつくのと量が多いのとで、 2泊以外は素泊まりにし、外での食事を考えています。おいしいお店、お勧めのお店教えてください。 またこんなに長い期間の旅行は初めてです。気をつけることなどもありましたらお願いします。 1日目 移動・夕方又は夜着・・・・・・・・・今治泊 2日目 しまなみ海道・松山城・道後温泉・・・奧道後温泉泊 3日目 四国カルスト・足摺岬・・・・・・・・高知泊 4日目 桂浜・龍河洞・・・・・・・・・・・・かずら橋泊 5日目 かずら橋・大歩危小歩危・・・・・・・鳴門泊 6日目 鳴門渦潮・小豆島・・・・・・・・・・・・小豆島泊 どうぞよろしくお願いします。

  • 四国一周ツーリングのアドバイス

    四国一周ツーリングのアドバイス 今度の連休に3泊4日の下記日程で四国一周ソロツーリングを敢行します。 おすすめスポットやライダー向けのお宿がありましたら、ぜひアドバイスをお願いします! 0日目 尼崎~神戸港~ジャンボフェリー深夜便~高松港 1日目 5:00高松港~徳島~室戸岬スカイライン~高知市周辺 2日目 高知~足摺岬~宇和島周辺 3日目 宇和島~佐田岬~大洲周辺 4日目 大洲~しまなみ海道・山陽道or?松港よりジャンボフェリー乗船~神戸・尼崎 ちなみに、単車はホンダFAZE Type-Sです(250cc)。

  • 室戸岬から高松のおすすめツーリングコース

    250ccのスクーターで、徳島から海沿いで室戸岬に行くのですが、そのあとのルートが未定です。足摺岬から愛媛を経由して高松までは、すでに車で走っておりますので、今度は、室戸岬から二泊前後で内陸部を通って高松に抜けたいと思います。おすすめのツーリングコースをご存知でしたら教えてください。

  • 四国一周ドライブについて

    お盆に以下の日程で四国一周ドライブを計画しています。 運転手は私一人で、関東から四国を往復します。 前日  鳴門泊 1日目 うずしお観光船→阿波踊り会館→室戸岬(室戸泊) 2日目 室戸→桂浜、坂本竜馬館→高知城→よさこい祭見学(高知市泊) 3日目 高知市→(高速)須崎→四国カルスト→197号で佐田岬へ(泊) 4日目 佐田岬灯台往復→松山城→善通寺→坂出泊 このうち、2日目は走行距離は短いのですが、よさこい祭りの期間に当たってしまい、桂浜や市内への道の渋滞が心配です。 また、3日目は高知駅近くの宿を9時に出て、佐田岬の宿へ18時に着く予定ですが、昼食も兼ねてカルストに2時間は居るつもりなので、途中の休憩も含めると宿に18時に着けるのかが不安です。 走行距離も約250kmと、ほとんど一般道にしては他の日より長めなので、宿を八幡浜に変更して翌日に佐田岬を往復するか迷っています。 3日目の計画に無理が無いかを含めて、アドバイスをお願いします。

  • 四国を3泊で1週できますか?

    今度四国を3泊4日で淡路島経由でツーリングに行こうと思っています. 足摺岬と室戸岬を回って金毘羅さんも見て3泊4日は日程的に厳しいでしょうか? 同行者が初心者のアメリカンです.私は長距離も慣れてます.