• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カプセルホテルについて)

女性向けカプセルホテルで安心快適に、新横浜でコンサートを楽しむ5000円以下の宿泊先を探す方法

littledoughの回答

回答No.5

すみません、オス♂です…ゴメンナサイ 当方、かつて終電に乗り遅れるのが当たり前の荒んだ生活をしておりまして、カプホ愛用者です。 あまりにもカプホ慣れしすぎてしまい、出張・一人旅などで都会に泊まる時はカプホが主です「(^ω^) で、カプホ。 昔は♂専用でしたが今では女性も宿泊可能な宿も増えてます。 ロッカールーム、大浴場、カプセルルームは男女別である事は勿論、普通はフロアーも完全に別れていますから考えようによっては温泉旅館より安全かも知れません。 レストランなどが館内にあるカプホでは飲食エリアのみ男女共用だったりする所は多いようです。 カプホの検索、およびクチコミ評判の確認はこちらのサイトが便利ですよ^^ http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/capsule/ カプホも普通のビジネスホテル同様、良質な宿からダメ宿までいろいろあります。 大浴場が広くて清潔で快適な場所から、「え?これが『大』浴場???」というようなチープな宿、果てはシャワー室オンリーな宿まで… ま、上記サイトをご参考に。 カプホの良い所は、ズバリ安い、案外清潔(例外あり)、慣れるとあの狭い空間が変に落ち着く、大浴場があればそこで寛ぐ事ができる、等です。 安いビジネスホテルで便器の横のちっちゃなバスタブで体を洗うよりちょっとした銭湯なみの広さの浴槽でゆっくり足を伸ばす方が気持ちがいいとワタシは思っています。 またカプセルルームは普通、頭を奥に突っ込む形で寝台に入る形態になってますから、無神経な人がカプセルルーム前で会話したり大いびきをかかれたりしない限り、比較的静かで寝台列車や夜行バス等と比べるなら、だいぶマシと言えます。勿論個室のホテルよりは静粛性が劣るのは当然です。 大声で話したりする人が居れば従業員が注意してくれます。最悪の場合はカプセルルーム内の呼び出しボタンを押せば従業員が来てくれます。 なお、カプセルルームにはコンセントが無いのが普通。コンセント付の個室カプセルは、まだそんなに普及していません。 飲み物を飲んだり喫煙は喫煙コーナー、ロビーを利用する事になります。簡単な書き物でしたらここで出来ます。施設によってはビジネスデスクがある宿もあります。 こうした場所にはコンセントもありますからケータイの充電は出来なくもありませんが競争率高い場合があり(- -;)、オススメできません。 ケータイの充電コーナーとかフロントで充電とかを頼む事になりますが、多くは有料です。。。 その他、難点は、たまにロッカー荒らしが現れるらしぃ、という事。(ワタシは未遭遇) ただし貴重品はフロントで預かってくれるか貴重品専用のロッカーがあるかのいづれかですから、それらを利用する事で問題解決。 あと、イビキの酷い人の近くになると辛い事もありますが滅多に無い事です。良心的な宿はこんな時、代わりのカプセルルームに移動させてくれます。 ウザいのは朝、近くのカプセルルームでアラームの音をなかなか止めない人がたまに居て(´Д`)です、ま、ワタシはそんな事があってもすぐ二度寝できるのであまり困らないのですがデリケートな方は如何かな、というところ。 さてカプホの利用法ですが、通常は靴を脱いで鍵のある下駄箱に収納、その鍵をフロントに預けつつチェックインします。後述するロッカーに入りきれない荷物があれば着替えその他必要な物だけ取り出してフロントに預けます。ショルダーバッグ程度の荷物ならロッカーに入れるかカプセルルームに持ち込みます。 貴重品も先ほど述べたようにフロントに預けたり貴重品ロッカーに収納します。 さてチェックインするとロッカーの鍵を渡されます。ロッカールームで浴衣などに着替え、大浴場に行ってひと風呂あび、カプセルルームで就寝、という流れです。 なおフロントに預ける財布の他に小銭入れを用意しておくと館内の自販機で飲み物を買ったりできますよ^^ ほかにごしつもんは?

abyss08
質問者

お礼

経験者様のご意見ありがとうございます。カプセルホテルも慣れれば快適なものなんですね~しかも、ビジネスホテルみたいに予約なしで入れるってことなんですね。 普通の温泉旅館は一人で泊まったことはないのですが、そちらより安全とは(´∀`) サイトの方は知らないサイトだったので、これからじっくり拝見させていただきます。 カプセルホテルもピンからキリまであるということなので、レビューなど見て検討していきたいと思います。 騒音が心配してたのですが、呼び出しボタンを押せば注意して何とかなるのは知りませんでした。コンセント・・ない場合、皆どうしてるんだろうと思ってたのですが、その場合はロビーですることになるんですね。フロントで充電はお金かかるのは困りますね(汗) ロッカー荒らしなんているものなのですね・・貴重品はフロントに預けることにいたします。 もしいびきや騒音がうるさい人がいる場合、違う場所に移動ということも出来るなんて☆ 質問は・・高さってどの位なのかちょっと気になります。体育座りをして携帯打ったり、腹筋とかベットで出来るのかなって(笑)←2階じゃさすがに無理ですよね・・。 あとカーテンのみで鍵なしもあると聞いたのですが、知らない人が間違って寝ているところあけられるとかっていうのはない・・ですよね? 朝食付きのカプセルホテル、朝食なしのカプセルホテルとあるかと思いますが、もしある場合の朝食の質はビジネスホテル級の味なのかちょっと気になってます。

関連するQ&A

  • 横浜付近で女性一人で泊まれるカプセルホテル。

    29日に、横浜アリーナで行われるイベントに行きます。 友達の家にとめてもらう予定でしたが、都合が悪くなったので、 一人で宿泊することになりました。 横浜はあまり行ったことがないので、地理がまったくわかりません。 アリーナがあるのが新横浜、なんですが、次の日に 横浜で買い物などをしようかな、と思っているので、大体その 間あたり、もしくはちょっと足を伸ばした程度で、カプセルホテルはあるでしょうか? 条件としては、 ・1泊4000以下(2000円台ならなおさらうれしい。) ・女性1人で宿泊OK。 ・風呂つき。 があるところがいいです。 ご存知の方、お願いいたします。

  • カプセルホテル

    私は旅行の時いつもビジネスホテルで泊まるんですが、カプセルホテルってどんな感じですか?居心地はいいんでしょうか?聞いた話では中に入ったら、寝るだけみたいな、蜂の巣みたいな感じらしいのですが。3000円程度で泊まれるようなので、いいなとは思ってるのですが・・・。ただ中に入ってテレビ見ることができず、横になるだけというのも・・・なんて思うんですよね。カプセルホテルに宿泊したことのある方、いろんなご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 都内のカプセルホテル

    来月、土日に東京・代々木に行く予定なのですが、その時カプセルホテルを利用しようと思っています。 私は女なので(女友達と2人です)、女性専用や女性でも安心して利用できるカプセルホテルをどなたか知りませんか? 場所は代々木から電車で20分圏内でお願いします。 金額や利用方法も教えていただけると嬉しいです。 ちなみに私も友達もカプセルホテルを利用したことがありません。 あとカプセルホテルを利用するにあたって注意すべき点は何かありますかねぇ?

  • 新宿でおすすめの安く泊まれるホテルか女性用カプセルホテルを知りませんか?

    新宿でおすすめの安く泊まれるホテルか女性用カプセルホテルを知りませんか? 2/22・23と2泊したいのですが受験シーズンと重なったせいかなかなか空きがありません。(特に2/22) 「魂萌え!」に登場する女性専用のカプセルホテルも興味があるので体験してみたいのですが、場所柄安全なのかどうか不安です。調べてみた範囲では、「カプセルホテル新宿510」に女性専用フロアがありました。朝食なし4500円というこの種のホテルにしては高めの金額設定ですが「予想以上に施設が充実」していたというコメントを読んだものの具体的にどう充実しているのかが不明です。カプセルホテル自体も利用したことがないのでドキドキですし。 他に「グリ-ンプラザ新宿」は女性専用フロアのスパ施設で22:00~6:00IN、3,400円の10時間滞在コ-スがあり仮眠室利用も可能なようですがオ-プンスペ-ス(当然か・・・)のようです。

  • カプセルホテルって眠れますか?

    40代主婦です。主人がアメリカ人なのですが、前にTVで見たカプセルホテルに興味を持ってます((;´д`)トホホ ) 今度の日本旅行で体験したいそうです。 息子も一緒になると思うのですが主人は身長175cm、息子は180cm以上あります。 1晩で良いと言うのですが泊まる価値はありますか? また、私はビジネスホテルになると思うのですが日本語ができない二人だけで泊まって大丈夫ですか?

  • 東京ドームホテルから新横浜までの行き方と運賃を教えて下さい。

    GW中に東京ドームホテルに泊まり、そこから、横浜アリーナにコンサートに行く予定です。 新横浜駅だそうですが、どうやって行けば、一番、早く行けますか? 電車賃も大体でいいので、わかれば教えて頂きたいです。 お願いします。m(__)m

  • 東京で夜10時過ぎてホテルを探せますか?

    宜しくお願いします。 中部地方に住んでいますが、急用で東京に行くことになりました。用事のついでに、夜、あるコンサートにも行きたいと思っています。新幹線の最終が22時東京発ですので、コンサート終了後駆けつけても何とか間に合いそうに思いますので、ホテルの予約はせずに出かけたいと思っています(次の日仕事があり、私は早起きが苦手なので^^;)。 もし、新幹線に乗り遅れた場合、夜10時を回っても、「ヤフー」「楽天」「じゃらん」などで、当日のホテルを探したり予約できるものでしょうか?或は、他にホテルを探す良い方法はあるでしょうか? もしご存知の方がおられましたらお教えいただければ幸いですm(_ _)m。

  • 新横浜駅周辺にホテルが多いのはなぜ?

    以前横浜アリーナに行った時に思ったのですが新横浜駅周辺ってホテルがやたら多いですよね?これはなんでなのでしょうか?。近くに横浜アリーナがあるからですか?あとこのあたりは昔からホテルが多いところなのですか?

  • 月曜日(20日)に名古屋で泊まるホテル探しています

    友人が愛地球博に一人で行くのですが(新横浜から新幹線で)、20日に泊まれるホテルはないでしょうか。検索したら、じゃらんで浜名湖ほか3件見つかったのですが遠いので、名古屋でないだろうかと困っています。ふだん親の介護などで旅行などできず、やっと二日間だけ空いたようなので、行けたらいいなあと思っています。ご存知の方いらしたら、教えて下さい。

  • 夏の旅行

    夏に大阪旅行を考えていますが(1)と(2)では、どちらのが安くなるとかありますか?(新横浜~新大阪 ) (1)予約は旅行代理店にて →ホテル&新幹線は全てJTBなどで予約 (2)自分達で予約 →ホテル:じゃらんなど →新幹線:みどりの窓口