• 締切済み

スカイプから送ってもらった動画ファイル

パソコン初心者です。 ビデオカメラで撮った動画をスカイプを通して送ってもらったのですが、動画として開けません。ファイルの種類は「PARTファイル」となっていて、サイズは300MBくらいなのですが… パソコン本当に買ったばっかりで何もわからないので詳しく教えてもらえたらうれしいです。お願いします。

みんなの回答

  • 4610-564
  • ベストアンサー率29% (238/799)
回答No.1

番号が振ってあるなら 全部ひとまとめにして「WINRAR」で解答できる。 一番小さな数字をWクリックすると解凍メニューがでるので、場所指定して解凍

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカイプで送られてきた動画ファイルはどこに保存?

    お世話になります。 スカイプ初心者です。 表題のように送られてきた動画ファイルの保存先が分かりません。 奇妙なのはタブレット、パソコンどちらで見ても、 送られてきた動画をクリックすると再生が始まります。 ひょっとしてどこか"雲(クラウド)"の中にでも保存されているのでしょうか? ちなみにクラウドサービスは一切受けていません。 お分かりの方お教え願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Skype
  • スカイプビデオで動画を相手に見せる方法

    USBカメラを使ってスカイプで海外の家族とビデオ会話をしています。 こちらのカメラ映像の代わりに、保存してある動画などを再生しながら相手の画面に映し出すことはできないでしょうか。 動画ファイルを相手のパソコンに送信するのではなく、再生している画像を自分のカメラ映像の代わりに相手に見せたいのです。 OSはwinVistaです。よろしくお願いします。

  • スカイプで動画が映らないのですが・・・

    スカイプでの質問なのですが、この頃、自分のパソコンに相手の動画が映りません。自分の動画も、起動時に写真を撮ってそれを貼り付けたように動きません。 以前は映っていました。原因も分からず、いろいろと自分の知っている限りをいじくってみたもですが、改善しません。 私自身がパソコン初心者なので、分かりやすい説明だと助かります。 ビデオは自分も相手もLogicoolで、ミュートにもしていません。 ファイアーウォールを無効にしてみても変わりませんでした。

  • 動画ファイルのサイズをできるだけ小さくしたい

    ハードディスクの容量が少なくなってきたため、サイズの大きい動画ファイルを小さくしたいです。 ビデオカメラで撮影したDV Type2 aviの動画のサイズを小さくしたいのですが、別の動画フォーマット にエンコードするのではなく、オリジナルのままサイズを小さくしたいです。 zipではほとんど小さくなりませんでした。 何かファイルサイズを小さくする手段がありますでしょうか?

  • Skypeに超オススメのWEBカメラはどれですか?なめらかな動画機能重視です

    Skypeを使って海外の友人と電話してますが、Skype2.0で可能となったビデオ通話にかなり興味がありWEBカメラの購入を考えています。数多くのWEBカメラが発売されててスペックを比較したり色んなレビューを読んだりしてますがどれも一長一短で困っています。そこで実際Skypeでビデオ通話をされてる方、オススメのWEBカメラを教えて頂けますか?条件として通話中のビデオの動画がなめらかでコマ送り状態にならないモノが希望です。画像は普通に良ければ別に不満はないです。僕はノート、友達はデスクトップ所有で両方共パソコンのスペックは悪くなくUSB2.0に対応してます。ちなみにスカイプを起動したあの長方形の画面いっぱいにビデオを写した時の画像サイズはいくつなのかも教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 動画ファイルのサイズを小さくしたい(SDカードにするので)

    動画ファイルのサイズを小さくしたいんです。 SDのサイズが64MBなんで、元ファイルサイズが177MBもあり、困っています。 これでは収まらないのでなんとか、64MB以下にしたいです。 いいソフトを教えてください!(エンコ初心者です、優しくお願いします)

  • 動画の種類とファイルサイズについて

    最近新たにパソコンを購入し、初めて動画の編集などに挑戦しようと思っています。編集といっても、撮影したDVビデオやデジカメのムービーデータを取り込んで、余分な部分をカットしてコンパクトにして保存しておく程度で、複雑な加工をしたり、広く公開することは考えていません。自分や身内が楽しむ程度です。 Q1:取り込んだデータや、テスト用にネット上からダウンロードした動画ファイルは拡張子が<.AVI.mpeg.wmv>の3種類です。ディスク内で保存する場合、DVDに録画して残しておく場合、ある程度ファイルサイズが小さいほうがよいと思われます。編集後にファイルの種類を変更する(エンコード?)ソフトなどあるようですが、最終的にはどの種類のファイルで保存しておくのがよいのでしょうか? Q2:先日ムービーカメラのデータ(.AVI)を<aviutl>というソフトを使って、余分な部分をカットしてみましたが、カット前よりファイルサイズが大きく(10倍ちかく)なってしまいました。時間が短くなったのにサイズが大きくなるなんていったいどういうことなんでしょうか?キツネにつままれた気分です。 と、動画初心者の質問ですのでよろしくお願いします。

  • 動画のサイズ(バイト数)を下げたい ファイル形式:asf

    ビデオカメラで撮影した動画のサイズ(バイト数)を下げたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか? 目的は、WEB上に動画をアップロードするためです。youtube等の動画サイトで使用するうのではなく、個人のサイトです。 しかし、サイズが439MBあり、非常に重たくダウンロードする方に非常に負荷をかけてしまう状況です。せめて20MBくらいに下げたいです。画質や画面の大きさ等が落ちてしまう分には問題ありません。 できれば無料ソフトでできればいいのですが、そのようなことができなければ、有料で安いものがあれば教えていただければと思います。 撮影する際に、サイズを下げられるように画質を落としておけばよかったのですが、再札撮影はできれば避けたいので・・・ 動画ファイルのプロパティは以下の通りとなります。 ファイル種類:Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル (.asf) ■ビデオ 長さ:約9分 フレーム幅:640 フレーム高:480 データ速度:6036kbps 総ビットレート:6036kbps フレーム率:30フレーム/率 ■オーディオ ビットレート:64kbps 宜しくお願いします。

  • 動画の圧縮について・・・

    結構初心者ですがお願いいたします。 約700MバイトのビデオクリップファイルをZIP形式で圧縮したのですが、ほとんどサイズが変わりませんでした(圧縮後695M位)。ビデオクリップはあまり圧縮されないファイル種類なのでしょうか?JPEGファイルだとほとんど圧縮されないとは聞いたことはありますが・・・。またファイル種類によって圧縮率というのは全然違うものなのでしょか?もしよろしければ分かる範囲で教えてください。よろしくお願いいたします。

  • you tube に動画アップロードしても再生されない

    デジタルカメラで撮影した動画をyou tube にアップロードを何度も試し、無事にアップロードできるのですが、ためしに再生すると最後の静止画像だけが映し出されるだけで動画が最初から再生されません。 ちなみに、ファイル種類はビデオクリップ(.AVI)、プログラムはWindows Media Player、サイズは79.2MB、撮影時間は55秒です。 初心者なので解りやすくどなたか回答をお願いいたします。