• 締切済み

finderの履歴削除の仕方について

guragura77の回答

回答No.2

サイドバーの「今日」を右クリックして「検索条件を表示」して、「以下の条件のいずれも満たさない」より下に「種類がイメージ」を追加すれば画像を開いた履歴は非表示にできます。

関連するQ&A

  • mac finder サイドバーに反応なしフォルダ

    imacを使っていますが、finderからで”よく使う項目”というサイドバーに、全く反応しないフォルダがあります。ドラッグはできますが、ごみ箱に持っていっても、また戻ってしまいます。 二本指でクリックして、”サイドバーから消す”という項目を出そうにも、ウインドウが開きません。 消す方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • finderがおかしくなった

    macbookpro lion 外付けHDDからデータを本体に移動中にあやまって線を引きぬいてしまい おかしくなったので強制的に終了しました。 その後再起動したら毎回finderを開くと新規ウィンドウを開いてしまいます。 環境設定で新規ウィンドウで開くにチェックが入ってなくてもそうなってしまいます。 またサイドバーが表示されません。 どうやったら直せるのでしょうか。復元してもなんだかなおらず。 呼び名を忘れましたが右下のファインダーのショートカットから行くと サイドバーも表示され階層も新規ウィンドウで表示されません。 なぜか下のバーにあるファインダーを直接?ひらくとおかしいです。

    • 締切済み
    • Mac
  • セーフファインダーが削除できない。

    インストールした覚えがないのに今日パソコン起動してchrome開いたらホームページがセーフファインダーというページになってました。ネットに載ってあったchromeリセットを実行してみたのですが再起動しても直りませんでした。これを削除する、アンインストールする方法を教えてください。

  • Finderのサイドバーの項目を誤って取り除いた場合、戻る方法は?

    MacOSX 10.4.8です。ごくまれにFinderウィンドウの左側にあるサイドバーの項目をドラッグしてしまい、うっかり取り除いてしまうことがあります。 取り除いた後、リンゴ+zで戻ることも出来ません。これはDockも同様です。 どのようにすると、取り除く前の状態に戻ることが出来るのでしょうか? 何が無くなったのかわからないとき、非常に困ります。 そういった事を助けるユーティリティーの紹介でもよいので教えてください。 ※ありませんので気をつけてください、という返答はしないでください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSX 10.9 Finderを自動起動

    させたいです。 別途使っているラップトップだとログイン時にFinderが自動起動されてデスクトップ上にファイルやストレージが表示されるのですが今これを書いているMac Miniのみ、毎回自分でFinderを起動しなければなりません。 環境設定からログイン項目でアプリ指定をしようとしたのですが、Finderはアプリケーションフォルダにないのですね...。 さらに検索しようと「Finder ファイルパス」などとググって見るのですが「Finderでファイルパスを表示させる方法」みたいなページばかりが出てきます(涙) よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac OSX(snow leopard)の、finder のサイドバ

    mac OSX(snow leopard)の、finder のサイドバーについての不具合です。 ある日気づいたら、▲デバイス、▲場所以下が表示されなくなっていました(サブフォルダが表示されない)。検索のみ(今日、昨日。。。と)サブフォルダが表示されます。 どこかの設定を変えれば直ると思いいろいろ試しましたが、改善されません(finder 環境設定のチェックを外したり、付けたりしても改善されませんでした)。 よろしく、ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • ファインダーにあったフォルダの復旧のやりかた

    MacBook os10.4を使っています。 ファインダーに「デスクトップ」や「ムービー」などのフォルダが並んでいる所に、「書類フォルダ」を置いていたのですが、気づくと無くなっていました。 たまにカーソルを動かすときに、クリックしなくともアイコンがくっついてきてしまう時があり、別のことをしようとした時に誤ってカーソルにくっついてきていたのに気づかず、ファインダーの外に出てしまって、消えてしまったと思います。 他のフォルダに入ってないか見ましたが、ありませんでした。 また、ファインダーの検索機能を使いましたが、見つけられませんでした。 シャーロックがなぜかみつけられず、パソコン内の検索ができません(汗) 普段パソコンを使う時は、写真の保存やDVDを作ったりメールや、サイトで検索したり程度で使っています。 書類フォルダの中に写真のデータがたくさん入っており、とても困っています。 ファインダーから消えてしまったフォルダを復旧させたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G5 os 10.3.9 のfinderについて

    はじめまして。 とんでもない質問ですが、ゴミ箱に入っていた600項目以上のファイルを、間違ってデスクトップに出してしまい、 finderが動かなくなりました。 少しずつ、デスクトップ上にファイルが表示されて行く状態が 続いています。 これを中断する方法はないのでしょうか? 馬鹿みたいな質問ですいません。 よろしくお願いします。 ------------------------------------ 環境:G5/os 10.3.9

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Finderの検索が正常動作しない

    snowLeopard(10.68)環境で通常、Finderでフォルダを開き、「ファイル >検索」で検索ウインドウを表示させて、検索項目の「このMac」の隣にある「今開いているフォルダ名」が表示され、そのフォルダ名を選択して検索すればその内を検索できます。 ですが、なぜかフォルダ名が表示されません。フォルダ名が表示されずに ユーザー名(ユーザーディレクトリの意と思われます)が表示されてしまっています。そのため、特定フォルダ内の検索ができなく困っています。 「Finder >環境設定」の 詳細タブ から「検索実行時」項目は『現在のフォルダ内を検索』になっています。 このような状況で、特定フォルダ内の検索ができなく困っています。 問題の解決方法やチェックすべきことなどご教授ください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • mac OS10.5.2 サイドバー環境について

    どうすれば良いかわかりません! ファイル共有が出来なくて苦しんでします。 色々とつまづいている中の一つを質問です。 Finderの環境設定のサイドバーに表示する項目の共有すべてに チェックが入っているのですが、Finderウィンドウを開いても 共有というカテゴリが現れません。 接続しているサーバがないから現れないのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac