PlamoLinuxでのルーターを介したネット接続

このQ&Aのポイント
  • PlamoLinuxでのネット接続方法と設定について解説します
  • ネット接続におけるPlamoLinuxの設定に関する問題を解決する方法をお教えします
  • PlamoLinuxからインターネットに接続するための設定手順をご紹介します
回答を見る
  • ベストアンサー

PlamoLinuxでのルーターを介したネット接続

2台のマシン(1.Win98マシン/2.PlamoLinux & RedhatLinux)からインターネットに接続できるようにするためにブロードバンドルーター(corega BAR Pro3)を購入しました。 Winマシンからルーターの設定をして、Win98とRedhatLinuxからはインターネットに接続できるようになったのですが、PlamoLinuxからはネットワークを自動認識しないらしくインターネットに接続できません。 PlamoLinuxからインターネットに接続するためには、いったいどのような設定をすればよろしいのでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃいましたら、すみませんが教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.3

明日のためにその1 とりあえず,NICの型番+Linux で Webを検索して http://www.corega.co.jp/product/os/pc_unix.htm あたりにたどりつきます.ドライバーは「rtl8139too」であるらしいことがわかるので,8139too + Plamo で検索すると,これまた多くの情報があります. トラブルに遭遇している人は多いようですね. Plamoのバージョンすら書いておられないので,これ以上つっこんだことはわかりませんが,なんとかなりそうではありますね.

tanicchi
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまってすみません。 無事に問題が解決いたしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.2

情報不足 回答者は超能力者ではありません.やったことと,エラーメッセージをちゃんと書いてください. NICが認識されていない可能性もあります.Plamo機のNICのメーカーと型番,わかればチップ名を書いてください. RedHatでは認識されているようですから,RedHatで使用されているモジュールを確認して書いてみてください.

tanicchi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 説明が足りなくて申し訳ございません。 やった作業はnetconfigでプロバイダのドメインを設定したのですが、設定に失敗したらしくネットワークにつながらず、もう一度netconfigを行おうとすると、 ----------------------------------- /sbin/netconfig: line 1018: 1665 セグメ ンテーション違反です dialog --title "ネットワークの設定変更" --menu "\nすで にネットワークの設定がされているようです。\n\nどの設定変更をしますか?\n" 17 78 6 "Scheme" "接続方法(DHCP/固定IP/非接続)の変更" "Network" "固定IP接続時の ネットワーク設定の変更(接続方法は変更しない)" "Dns" "ネームサーバの設定変更" "Initialize" "現在の設定を破棄し、はじめから設定し直す" "Exit" "終了" 2>/tmp/reply ----------------------------------- 上記のようなメッセージが延々と表示されるようになってしまいました。 ネットワークカードは coregaのFEther LPCI-TXで Redhatのネットワークの設定で調べてみたところチップは RealTek RTL-8139 SMC EZ Card でした。 すみません。Linuxのモジュールの確認方法がわからずモジュールに関しては調べられませんでした。 上記の情報で何かお分かりになられましたら、すみませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

rootでnetconfigすればいいです.

tanicchi
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 教えていただいたnetconfigを、いろいろしらべつつ一度行ってみたのですが、うまく設定がいかず、もう一度netconfigを行おうとしたらエラーメッセージが無限に出るようになってしまいました。 これを初期設定に戻す方法をご存知でしょうか? すみませんが教えてください。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Win98・Linux間でのファイル共有

    ブロードバンドルーター「corega BAR Pro3」を使い、Windows98SEマシンとLinuxマシン(Redhat9)からインターネットに接続できるように設定しました。 各マシンのIPアドレスはブロードバンドルータが自動的にそれぞれのマシンに設定するようにしています。 せっかくルーターを買ったのでネット接続だけでなくファイル共有やプリンタ共有を行いたいと思いいろいろネットで調べてみたのですが、マシンそれぞれに固定IPがある場合の説明は結構あったのですが、ルータがIPを自動的に割り振る場合の説明がなかなか見つからなくて困っています。 このようなネットワークの構成の場合に Win98<->Linx 間でファイル共有をするには一体どのようにしたらよろしいのでしょうか? やはりそれぞれのマシンに固定IPを割り振り、ルーターの設定を始めからやり直さなければならないのでしょうか? これらマシン間のファイル共有・プリンタ共有についてご存知の方がいらっしゃいましたら、すみませんがWin、Linuxそれぞれの設定方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ルーターを通すと接続が不安定になるんです

    はじめまして! ブロードバンドルーターのことでちょっと困ってます。 Bフレッツで無線LANブロードバンドルーターは バッファロー製WBR2-G54/Uを使っています。 接続は、3台のうち、メインマシンとサブマシンを有線接続で、 残りを無線で接続にしております。 OSはメインマシンがWindowsXP Pro、 サブがWindows2000、 無線接続を行っているマシンはXPのHomeEditionです。 ところが、どのマシンでも起動後30分程度は、 接続を保っていられるのですが、 その後、急に回線が切れてインターネットに接続できなくなってしまいます。 管理ツールのシステムログを開くと、 回線が切れた辺りで、 ネットワークアドレスが 000D61727C07のネットワークカードに対する IPアドレス 192.168.11.2 のリースが、 DHCPサーバー 192.168.11.1 から拒否されました。 DHCPサーバーはDHCPNACKメッセージを送信しました。 という内容のエラーが書き込まれます。 実は以前、I-O DATA製の無線LANブロードバンドルーターも使っていたのですが、 そのときも同じようなエラーが出ておりました。 (どのマシンでも同じ症状です) ルーターを通さなければ、非常に快適に 接続出来るだけに原因が特定できず、困っております。 毎回、同じ症状が出るたびにルーターの設定を出荷時に戻してセットアップし直すか、 諦めてルーターを外して接続するか、ということを繰り返しているため、 非常に不便です。 もし、何か原因として考えられることが ありましたら、ご教授お願いします。 ちなみに(本当はマズいんでしょうけど)FireWall等は特にかけていないです。

  • ルータをハブとして使いたい

    現在、 ■Yahoo!のADSLモデム(ルータ付き)  ↓ ■BUFFALOの無線LAN(ルータ機能OFF)  ↓  ↓  ↓  ↓    ↓ 【PC】【PC】【PC】【PC】【PC(無線)】 という状態でインターネットに接続しています。 PCの台数が多くなったためにLANポートを増やす必要があるのですが、手元にはcoregaのBAR Pro3というブロードバンドルータしかない状況です。 出来ればこのブロードバンドルータを使用したいと思っております。 ■Yahoo!のADSLモデム(ルータ付き)  ↓ ■BUFFALOの無線LAN(ルータ機能OFF)  ↓  ↓  ↓  ↓    ↓  ↓ 【PC】【PC】【PC】【PC(無線)】  ↓ corega BAR Pro3  ↓ 【PC】 という形が理想なのですが、ブロードバンドルータをハブとして使用することは可能なのでしょうか。 ※自分で調べた結果としてはブロードバンドルータのDHCPをOFFにしてWANには接続せずLANポートだけを使用すればハブとして使える、という情報を得られましたがやはり接続が出来ません。 どなたか何卒ご教示下さい。宜しくお願いします。

  • ブロードバンドルータについて

    約40台の端末で社内LANを構築しています。 内訳は、windows約40台(xp home/pro,98)とMAC1台です。 現在、ブロードバンドルータ(corega BAR SW-4P)を通して、ADSL回線でインターネット接続していますが、端末数が増加すると、インターネット接続ができなくなる不具合が起きています。 したがって、ルータの買い替えを検討しております。 おすすめのルータがあれば教えていただきたいのですが、宜しくお願いいたします。

  • ルータに接続されたPC同士を接続するには?

    Windows2000マシン(PC1)とWindowsXP Proマシン(PC2)があり、それぞれブロードバンドルータに接続されています(WEPセキュリティ済みの無線LAN)。 片方のPC(PC1とします)のデスクトップから「マイ ネットワーク」を開いて「近くのコンピュータ」を開くとPC2のアイコンが見えます。 しかしこのアイコンをダブルクリックしても「PC2にアクセスできません」と出ます。 それぞれのPCからネットワークコンピュータで他方のPCの共有フォルダを見れるようにするにはどのように設定すればよいのでしょうか?

  • フレッツADSL接続中に突然接続が不能になります。

    はじめまして。よろしくお願いいたします。 おとといフレッツADSLが開通して、Win98と WinXPをルーター(corega BAR SW-4P Pro)で繋いで 接続しています。 同時に接続することはないのですが、どちらのPCでも インターネットをしていると、 時間がたつと接続が切断されたように、どのHPも表示 されなくなり、メールの送受信もできなくなります。 NTTの方にも問い合わせてみましたが、 モデムの方には問題なさそうです。 ルーター(corega BAR SW-4P Pro)に一定時間経過すると 接続を切断する機能があるのでしょうか? もし、あるのだとすればその設定を変更するのには どうしたらよいのでしょうか? 98でもXPでも同じような現象がたびたび起こるのですが、 原因がわかりません。 PCの方ではそういう設定はあるのでしょうか? 何が原因なのか、さっぱり???なので、 アドバイスよろしくお願いいたしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ブロードバンドルータを使ってWin98とWinXP HomeでLANを構築するには?

    ブロードバンドルータ (Corega BAR SW-4P) に Win98 と Win98SE を繋いだLANを使っていました。新たに WinXP Home のノートPCを繋げ、接続ウィザードを使って試みましたが、インターネット (Yahoo!BB) には接続できますがLANには繋がりません。 どうすれば LAN に繋げられるのでしょうか?  どなたか詳しい方、簡潔に教えていただければ大変ありがたいです。よろしくお願いいたします。

  • 初歩的なLAN接続なのですが、接続できません?XP(HE)と98SE

    初歩的なLAN接続ですが、接続できません。^^;) マシンはWinXP(HomeEdition)とWin98seの2台です。 ネットワーク構成は -----(Ybb、ADSLモデム)--(Coregaルータ)+--(WinXP)                           |                           +--(Win98) です。 WinXpのネットワーク設定で、「インターネットに接続する」にすると(WinXP)と(Win98)の両マシン間のLAN接続ができなくなります。 一方のマシンから相手のマシンにPINGコマンドを投入すると「Request time out」の表示がでます。逆方向からPINGコマンドも同じです。 このときのIPアドレスはルータからの自動取得のために「WinXp:192.168.x.xx、Win98:192.168.x.xx+1」になります。 次にWinXpのネットワーク設定で、「インターネットに接続しない」にすると(WinXP)と(Win98)の両マシン間のLAN接続ができます。 両マシンから相手方向にPINGコマンドを投入すると正しくLAN接続できた確認が取れます。しかし、インターネットに接続できなくなります。 このときのIPアドレスは「WinXp:168.254.x.xx、Win98:168.254.x.xx+1」になります。 希望はWinXPとWin98でインターネットとLAN接続の両方が接続できるようにしたいです。 2台ともWin98なら、インターネットもLAN接続もできると思うのですが、前者のようにLAN接続ができないのはWinXP(HomeEdition)特有の事象でしょうか。それとも、何か設定漏れがあるのでしょうか。もし、設定を見直すところがあるなら、その箇所を教えていただけませんか(^^

  • ルータ配下のルータについて

    Yahoo!BB12MBでインターネット接続しています。 ADSLモデム→有線ブロードバンドルーター→各パソコンへ という構成で使っていましたが、今回、有線ブロードバンドルーターにぶら下がる形で無線ブロードバンドルーター(無線のみで有線はありません)を導入しました。有線・無線どちらに接続したパソコンからもインターネットには接続できるのですが、ファイルの共有ができません。初期設定で、有線ルーター(192.168.1.1)、無線ルーター(192.168.6.1)なので、ファイル共有できないのは当たり前なのですが、手動でIPアドレスを変えてもうまくいきません。有線側を無線にあわせた場合、無線側を有線にあわせた場合、どちらとも無線側はインターネットにも繋がりません。知識がありませんので、これ以上の設定方法がわかりません。 このような環境を構築するのは無理なのでしょうか?どなたか詳しい方よろしくお願いいたします。 有線ルーターはcorega BAR SW-4P、無線ルーターはNTT-ME LivingGate i(有線付のものを買えば良かったのですが大変安かったのでつい買ってしまいました)です。

  • ルータの接続について

    現在、回線終端装置(モデム?)から、スイッチングHUB内蔵のIP電話の機械をつなげてます。さらに、その後にブロードバンドルーターをつなげてみたのですが、ネットワークに接続しているパソコンは、インターネットに接続することが出来ません・・・このような場合どのような設定にしたら、接続できるのですか?