• ベストアンサー

アメリカの大学、短大の学費について教えて下さい

tnk_tkの回答

  • ベストアンサー
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.1

F-1ビザの規定上、留学生は1学期に12単位以上の登録が要求されます。

関連するQ&A

  • 授業料の安い大学、短大をご紹介ください

    友人がサンフランシスコのシティカレッジ(コミュニティカレッジ)に通ってるのですが、今度、授業料tuitionが値上がりすると怒ってます、今の金額が1unit$170でその他いろいろ費用含めてこのセメスター14unit(international studentは12unit以上受講しなければならない)で$2680ほど払ったそうです(1年2セメ制)、そこで現在アメリカの大学、短大に通ってらっしゃる方におたずね致します、安い授業料の4年大学やコミュニティカレッジをご紹介ください。引越しても良いと友人は言っております。「レジデントは1unit$20くらいなので、頭にくる」って言ってますが、それはしかたないとボクは思ってるんですが。語学学校は行きたくないそうです。ネブラスカ州立大が安いって風のうわさで聞いたことがあります、いらっしゃたらネブラスカの学生さんにもお聞きしたいです、よろしくお願いいたします。

  • アメリカ大学編入、留学生と米人で有利不利はある?

    アメリカの大学に現地のコミュニティーカレッジから編入する場合、アメリカ人、アメリカ市民権を持っている生徒と、留学生、学生ビザの生徒とで有利不利はあるのでしょうか? たとえば、アメリカ人と留学生が同じコミュニティカレッジから同じGPAで同じくらい良いエッセイその他でアプライしたら、どちらかを優先的にとるとかあるのでしょうか? 州立私立で違えばそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 奨学金とアメリカ滞在中のビザ申請について

    いつもお世話になっております。アメリカのコミカレ留学についての質問です! ○奨学金についての質問です。 (1)カレッジから4大に編入して、奨学金で4大の学費を免除してもらう事は可能ですか? 『カレッジの分の学費なら』と言う事で学費を出して貰える事になっています。私としては4大編入も視野に入れておりますので、奨学金で編入できればと望んでいます。 全額、あるいは殆んどの学費を免除してもらう奨学金などありますか?またそのような物がありましたら、だいたいどの位の成績(GPA)をとっておかなければならないのでしょうか? ○ビザ申請について質問です (6)アメリカに滞在中にビザ申請する時に必要な書類は? カレッジが始まる前にビザなしで(観光の90日間滞在できるプログラムを使って)アメリカに行く事になっています。その時に願書など出し、I-20を貰い、そしてF-1ビザを申請する、と言う手はずになっております。(親戚の家に滞在し、親戚に手伝ってもらいます) その時に日本の大使館で申請する時と同じ書類が必要なのですか?(戸籍や住民票などを“英訳したもの?”) 分かる事がございましたら、よろしくお願い致します。 乱文失礼致しました!!

  • コミュニティカレッジの学費について

    日本の私立大学に通っている大学1年生です。 今、アメリカのコミュニティカレッジに入りなおし、 アメリカの4大を目指そうかと考えています。 (理由は書けば長くなるので・・・) そこで、コミュニティカレッジの学費なんですが、 州民の方、また外国人でもその週に1年以上住んだ人 はかなり安い学費ですむと聞きました。 私の場合、高校3年から、親の仕事の関係で アメリカへ行き、そこで高校を卒業しました。 (住んだのは1年と少しです。) 今、卒業して、帰国し、1年が過ぎようとしています。 こういった場合は、1年前までアメリカに住んでいたとしても、 コミュニティカレッジの学費は、留学生とは変わらないんですか?? (文章力なくてすみません。知っている方、お返事くれたらうれしいです。)

  • アメリカの短大

    来春からアメリカに留学することになっているのですが、最初は短大から編入コースで勉強しようとおもっています。行き先の一つとしてサンタモニカカレッジを考えているのですがここの大学はどおですか??もし他の学校でいいところがあればそれも教えて下さい。

  • アメリカのコミュニティカレッジ(日本でいう短大のような所)に通っている

    アメリカのコミュニティカレッジ(日本でいう短大のような所)に通っている大学生です。英語力を伸ばしたいのですが、アメリカ人や他国から来た留学生となかなかなじめず、仲良くなる機会もないので結局日本人の友達しかおらず、海外に来たのに英語力は落ちる一方です。アメリカ人の友達をつくる方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アメリカの短大について教えてください

    ロングビーチ・シティカレッジ(http://www.aseasons.com/honki/america/los_angeles/cm_lbcc.html) コルビー大学(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%93%E3%83%BC%E5%A4%A7%E5%AD%A6) Sierra College(http://www.studyusa.com/factshts/jpn/sierra.asp) De Anza College(http://www.ryugaku.co.jp/mt/university/1us/cdca035.php) について教えてください。今看護学生ですが、卒業後3年程度働いてお金がたまったら留学をしたいと思っています。 昔から留学に憧れています。語学力に自信がないのと、お金を低く抑えたいので自分には短大がぴったりだと思いました♪ 一応自分でネットで調べてみました。コルビー大学についてはいい情報が得られませんでした。 短大に入学する場合、手続きはエイジェントにお任せするのが無難(自分ではできない?)のでしょうか? 今は学生ですが、今からやっておいたほうがいいこと、できる準備などありますか? その他、お勧め大学、短大があれば教えてください。 また、留学の助けになるようなブログやサイトなどを教えて下さい。

  • 日本の短大へ編入

    現在 アメリカのコミュニティカレッジに通っています 学生です。 短大の単位・編入につきまして ご意見を頂ければと思い投稿させて頂きました。 17歳の時に父の仕事の都合でアメリカに引っ越して来てから、4年が経とうとしています。家族と同居しています。先月 私自身が21歳になったため VISAを E2からF1に変更しました。 2年間で AAアソシエイトデグリー(短大卒業資格)の取得を目標として勉強してきました。 資格取得に必要となる単位は 60です。 現在までに、約半分である32単位を取得しましたが、私自身が日本に帰国したいという強い想いから 日本の短大への編入を希望しています。 今まで コミュニティカレッジで取得したこの単位を 日本の短大に移行し編入することは可能なのでしょうか? もしくは 日本に居住しながら AAを取得する事は可能でしょうか? インターネットで調べたり等したのですが こういったケースはあまりないようです… 何卒お力添えをお願い致します。

  • アメリカに滞在したままアメリカの大学を休学は可能ですか?

    始めまして。現在コミュニティーカレッジに通っていて、現在2セメスター目です。コミカレの前には語学学校に1年間通学していました。 「経済的理由で大学を休学し、日本に一時帰国、アルバイトをしてお金をためてアメリカに戻り、復学」という話はよく聞くのですが、「その他の理由で大学を休学、アメリカにはそのまま滞在、数ヵ月後に復学」というパターンは成立するのでしょうか? 前者は大学にLeave of Absenceを提出するなどの正式な手続きを踏んでいれば、問題なく復学することが出来ると思います。後者の場合、例えば、アメリカでのボランティア活動や単なるバケーションとして、その後(例えば1セメスター後)の復学に問題はありませんか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • コミュニティカレッジは短大?

    私は今、アメリカのコミュニティカレッジに通っています。 来年の5月に卒業で その後は日本の4年大学に編入を希望しています。 そこで色々な大学に出願資格があるかを問い合わせてみたところ 私の通っているコミュニティカレッジが アメリカの短大と同等であると証明する書類 が必要だと言われました。 アメリカの短大と同等であることを証明する書類とは どういうものですか? アメリカの短大はコミュニティカレッジのことを指すのだと思っていたので 困惑しています。 ちなみに卒業する頃には Associate Degree(Science)を取得する予定です。 コミカレに通っていらっしゃった方など 詳しく存じておられる方 どうかよろしくお願いします。