• ベストアンサー

卒論

私は今大学4年生で、卒業研究のテーマを決めたばかりです。 これから関連研究の論文を読むなどして勉強し、 その後自分の研究を始めるのですが、勉強した内容を うまく整理するコツみたいなものってあるでしょうか? 理系なのですが、資料はすべて英語なので後から パッと見では「何の話だっけ?」と思うこともあります。 かと言って全部訳すわけにもいかないし(通読する ときは英語のまま読みます)、ノートに まとめても順番がぐちゃぐちゃになりそうです。 卒論に限らず、たくさんの資料をうまくまとめる ケースで皆さんどんな風にしてますか? 答えにくい質問かもしれませんが、回答お待ちしています!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honnori
  • ベストアンサー率32% (72/220)
回答No.3

 私は資料をまとめるのにカード式のデータベースソフトを使ってまとめることがあります。あとでその打った文字をそのままコピーして使えるのでそうしています。  さて、卒論のテーマが決まったと言うことなのであとはやるだけと言うことののでしょうが。#13と同感でだいぶ遅いように思われます。  私も卒論のテーマ決めが遅くなり、卒論提出締切あと30分と言うところで出した、強者というか情けない、原在中年男です。  問題は資料が十分そろうか、何ページ書かなくてはならないのか、結論は見えているのか・・・。そういう点が心配です。もしよかったら、卒論のテーマや条件がどういうものか教えてください。それによってもう少し具体的な回答ができるかも知れません。  とにかく体調を崩さないことです。私は最後の1週間。微熱と咳が続きなかなか作業が進まなかったと言うことがありました。幸い資料はそろっていたので何とかしました。友人に来てもらい資料を読み上げてもらったり文章の校正もしてもらったりと、かなり情けないけど助けてもらった経験を持っています。頑張って。そしてあらためての質問も待っています。

hime-ichigo
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。時期については私も遅いと思うのですが、学科の方で10月に研究室配属、10月中にテーマ決めと言う流れになっているのでどうしようもないのです…そして年内に研究・実験をし、1月に論文執筆ということになるようです。分量はよくネット上で見られる2段組のpdfで7枚くらいかと思います(普通のWordファイルみたいにすると25枚くらい)。 私のテーマは研究室の助手さんのやっている研究に沿って、その方が触れていない部分を補足するという形なので今は助手さんや修士の先輩の論文をいくつか読んでいます。これから、それらの論文でreferされている論文を読んでいくことになると思います。

その他の回答 (2)

  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.2

日本語もそうですが、英語に限らず外国語の資料を読むときは、概要ノートを作ると便利です。 ノートはルーズリーフを使います。これだと後から順番を入れ替えることも出来るし、ページを足すことも出来ます。 私のやり方では、左ページに各段落の要点を箇条書きで書き(これは原語でも翻訳でも可)、右ページに補足説明や自分の意見を書きます。 その作業を一段落ずつ、一章ずつやって、全部終わった後にノートを見返してみて、ノートだけで本文の内容が説明できるといいと思います。 最後に簡単な目次みたいなものをつけると、その論文に何が書いてあったかわかりやすいです。 以上書いたのは、私がやっている方法ですが、お役に立てればうれしいです。 ご参考まで。。。

  • tohma
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.1

こんにちわ 卒研大変ですよね。でもこの時期に研究テーマが決まるってのは少しっていうか、大分と遅くない? で、英語の論文ですが一番初めにabstract(概要)ってのがありませんか?これは完全に訳してみる必要があります。 これで全体の話をつかむんです。で、あとはそのつど必要なところを訳していってみてはどうかと思います。 introduction, experiment, results, conclusionsなど、部分ずつ順にやってみてはどうかなぁ

関連するQ&A

  • 卒論のテーマについて

    私は今、大学で英語を専攻しています。 ゼミも言語(主に英語)について追求しており、卒論も、言語(英語)に関連する事ならどんなものでも良いとなっています。 しかし私はなかなかテーマが見つからず、本当に困っています。 私の周りのゼミ生は、どのような勉強をすればTOEICの点数があがるか・そのためのテキストを作るや、外国人向けの、ファーストフード店のメニューを作る(外国人への接客等について調べる)等それぞれです。 私は卒業研究ではなく論文を書こうと思っているのですが、なにか良さそうなテーマはあるでしょうか? みなさんにお聞きしたいです。 過去の先輩達の論文を読むと、ロミオとジュリエットの中に出てくるその時代特有の英語と現代英語について論じている先輩もいました。 アドバイスお願いします。

  • 卒論の内容が…被った?!

    大学四回生です。卒論のことで質問です。 実は今、卒論の構成をし、テーマを決めかねているところです。 だいたいの参考図書も集まりつつあります。 自分の好きなことをテーマにするので結構楽しんで作業していたのですが、 もう少しだけ資料が欲しいな、と思いネットで検索をかけていたら、2004年に書かれた 別大学の人の卒論がヒットしました。 私と同じようなものを使ったテーマで書かれていたので ためしに少し読んでみたのですが、なんと私が参考にしようとした資料(書籍)や その書籍の引用を使用していました…! というか、私が思っていたようなものと似たような内容の卒論を書いているな…と思いました 1このような場合、被ってしまったら、この書籍の引用などは使えないのでしょうか? 2また、テーマが丸被りでなければ同じような卒論を書いてもいいのでしょうか? 3また、この論文を参考資料にすることはできますか? どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 卒論のテーマについて

    卒論のテーマについて考えているのですが、なかなか決まらずあせっています、とりあえず集団のパフォーマンスについてやろうと思っているのですがなにかそれについての良い文献や研究の資料があれば教えてもらえませんか?

  • 卒論出したけど

    卒論出したけど、留年の危機について。理系の国立です。 一応指導教員が2人いて、それぞれ添削してもらったのですが、ボロクソ言われてOKがもらえることはなく、そのまま形だけ完成させて時間がなくなり提出、、 その後ゼミの他の教授に審査していただき、そのコメントで考察が甘いという指摘を頂いてしまい心がボロボロです… 一応指導教員にテーマを決めてもらい、解析についても指示に従ったのですが執筆、提出後に自分と似たようなことをした先行研究が見つかってしまい、考察を書き加えれば新規性も独自性もなにもかもなくなりそうで相談するにもなかなか怖いです。 研究室の先輩からは卒論は出せば通るとは聞きますが、正直なところ不安です。 私みたいなパターンで留年するケースってどれくらいあるのでしょうか。 乱文失礼しました。

  • 今から始める卒論

    今、大学4年生(理系)です。就職活動も落ち着き卒業論文を本格的に始めようとしてます。遅いですが・・・。テーマはある程度決まっているのですが、具体的に何をやるか決まっておらず、焦っています。しかも、私は、卒論というのはめんどくさく思っておりやる気が全然出ません。 この時期に本格的に卒論に取り組んだ方、是非アドバイスなどお願いします。 あと、毎年、先輩の人は「卒論終わるのかなぁー」って悩んでいるを見ていますが、理系の人で、余裕で卒論を完成できた人はいますか??

  • 卒論は先行研究がないと書き難いのでしょうか?

    私は、文系の大学4年生です。 卒論を書くのですが、自分のやりたいテーマの(論文のような)先行研究が自分が調べた範囲だと見当たりません。やはり先行研究があるものでないと書く難いのでしょうか? 論文素人の私には、先行研究がある程度充実しているテーマに変更したほうが身のためでしょうか?

  • 卒論のテーマについて

    もうすぐ卒論のテーマを提出しないといけないのですが (ちなみに私は社会学部で、ゼミの先生は卒論のテーマは なんにでも対応できると言っていました) やはり興味があることでないと卒論は書けないですよね そこでいま興味のあることが ・水族館(動物園) ・マイ箸、マイバックなどエコなもの(これらを批判する本がない) ・駅ナカ、echikaなどの最近の鉄道の新事業(参考書がない) などです ちなみに1年間ロハスについて勉強してきました 環境系だと数値とか物質とか理系なないようになってしまうと 無理なので、あまりにもエコー!!な感じの卒論は書けそうにないです。 この3つのうちどれかを使って卒論を書くとしたら どんな内容にできるでしょうか… やっぱ先行研究がないと難しいでしょうか;;?

  • 卒論について・・!

    私は現在大学3年生ですが、 そろそろ卒論のテーマを考えていかなくては ならない時期になりました。 私は法学部に在籍していて、 ゼミは地方自治ゼミにいます。 市町村合併等について結構興味があるのですが、 それを法的な諸問題と絡ませて 論文を書いてみたいと思っています。 市町村合併と法的問題についてのHPとかって あるのですか??? それから、参考文献等もあるようでしたら、 教えていただきたいと思っています。 また、どうせだったらあまり研究されていないことを テーマにしたいと思っているのですが、 私が考えていることは研究済みなのでしょうか。 無知で、お恥ずかしいですが、 もしよろしければ教えてください。 どんなことでも結構です。

  • どうしようもできない学生の卒論を代筆するか悩んでます・・・

    以前こんな質問をした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3621615.html 理系のM1です。卒論締め切りが近いこの時期でもあんまり研究室に来なくて、相変わらず研究をなめきっている4回生のことで質問です。卒論を書かしても実験を自分でしていないので書けないからいろんな研究者の方々の論文を抜き出して参考文献を書かずにそのまま自分の論文にしたりしてます。教授はそのことに気付いているのかいないのか知りませんが指摘しないです。 もうどうしようもないのでいっそのこと僕が代筆しようか悩んでます。その4回生が卒論書いて留年とかされたら来年も辛いんで早く卒業してほしいです。指導院生が4回生の卒論を代筆したらまずいですか?

  • 卒論のテーマ

    卒論のテーマについて悩んでいます。 科学社会学に興味があり、それについて書きたいのですが、まだ余り浸透していない分野で資料も少ない気がします(だからこそやりがいがあると思っているのですが…)。具体的にどんなテーマが考えられるのでしょうか?もう少し異なるテーマで、その研究の過程として科学社会学的なアプローチをするということでもよいと思っています。