• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神科医は何なんですか?)

なぜ精神科医はこんなに変わったのか?

phookomama0217の回答

回答No.2

身内が精神科に通っていました。 病院は3件ほど変わりました。 何故かというと、医師と信頼関係が築けなかったためです。 そして2件目までは、話をきちんと聞いてもらえず、投薬がメインだったようです。 やはり、人間同士は合う、合わないがあるようで、3件目で本当に信頼できる医師と出会えたようです。 専門家ではないので、その医師がどういう方針で治療にあたっているのかは解りませんが、 病院を変えてみるのも一つの方法ではないかと思います。

noname#140376
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり合う、合わないも医師と患者の間にあるんですね。

関連するQ&A

  • 精神科医に相談するとき

    自分は現在中学3年で思春期外来のような精神科にたまに、いっています。 付属のカウンセリングは定期的に受けています。 診断名はPDD、特定不能の高機能なんとかってものだと思います。 そこで、リスパダールを飲んだり好きな音楽を聴いたりしていると とても気持ちよくなり、絵や文章をよく書くようになります。 しかし、その絵や文章があまりに巧妙というか、不思議なものが多く 実際に今度医師に見せたいと思うようになりました。 でも、親同伴であることや、その医師が頼りなく、2回目であることによって なんとなく不安です。 普通、そういうのを持ち込んで医師及びカウンセラーに見せる、というのは 可能でしょうか?また、どのような反応が予想されますでしょうか。 教えていただきたいです。 因みに文章は 「我のいうとおりにすれば未来は腐る。我の言うとおりにしなければ自分が腐る。」 「有名な東京の大学で地方などから才人が集まり哲学研究をしているというが、  一体それは「東京の大学」とか「集団」で我を苦しめようとしているのか。  だとしたら許せない。あなたがあなたでいなくなりよりも。」 「ある人の前では"A"、ある場合は"B"。一体自分は何人の自分を操る必要があるのだろうか。」 などです。絵はある意味気持ち悪いものが多いです。

  • 将来の夢は精神カウンセラーになることなのですが。

    現在こう1です。 精神カウンセラーという言葉しかわかりませんが、なってみたいです。 やはり人の話を聞いてあげて、その人のために考える職業はステキだなぁ・・と そこでなのですが、精神カウンセラーと精神科医とは違うのでしょうか? また。いまからやったほうがいいことなどはあるのでしょうか? どんな些細なことでもいいので教えてください。

  • 精神科医の役割

    以前から寝つきが悪い、倦怠感、無気力、自傷などに悩まされています。 現在の精神科に通いはじめて1年ほどになりますが、お薬が合っているのか副作用もなく、自分から希望してカウンセリングを受け、体調も随分回復しました。現在は診察とお薬のみです。 しかし、イライラがピークに達すると、自傷してしまうことが、たま~にですがあります。また、肩こりがひどく、時々ですがめまいにも悩まされています。 そういったことを医師に伝えると、「自分を好きになることだね」「ちょっと運動しよう」などと話を一方的に切られてしまいます。それに対して何か言おうとしても、医師のほうが何らかの結論を出して話を終わらせているような、私より医師のほうが言いたいことを言って終わるように感じます。 先日は久しぶりに自傷したことを話したところ、医師は「どうして自傷したのか」と訊ねました。私が「主人が、私が体調が悪くて家事などが充分できないのに、自分は手が空いていても手伝わずに文句を言ってばかりで、手伝ってと言うと機嫌が悪くなるし、遠回しに言うと通じないし、ということが続いてキレてしまった」と答えると、「ひとを自分の思い通りに変えることは出来ないからね」「あなた、頭でっかちなタイプでしょ」と言われ、診察は終了しました。 私としては、もっと話を聞いてもらいたいし、何故自傷してしまうのかとか、もっと聞きたいのですが・・・・・・そういうのは医師ではなく臨床心理士やカウンセラーの仕事なのでしょうか。 それとも、もっと医師が話をじっくり聞いてくれる精神科を探したほうがいいのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 精神科、診察時間が長い理由。

    精神科の診察時間は人によってそれぞれだと思いますが、この時間差の理由にはどんなものがあると思われますか? 私が通っている精神科は(個人の開業クリニックなどではありません)予約制で、平均15-20分で、比較的時間をとってくれているほうだと思います。 私は隔週で通っているのですがが、予約が最後のことが多いので、たまに1時間ほど延長して話をしてもらうことがあります。 この医師とはいろいろあって、並行してカウンセリングを受けているカウンセラーさんには双方転移/逆転移(主にマイナス)が起きているのではといわれたこともあり、先生を変わるのもひとつだとすすめられたことさえある状況もかつてはありました。(私がよく先生の言葉に傷ついていたので) 診察時間が長いのもカウンセラーさんに「意図はわかりませんが、特別扱いされているのは間違いないでしょうね」と困惑しながら言われました。 どうしてこんなことをここで質問したのかというと、私は友人はもちろん、カウンセラーの方や医師にさえ、本心はなかなかいえず、手こずっているところがあります。 それが大きな壁になっているとカウンセラーさんにいわれたこともありますし、医師も承知しています。 そんな中、ようやく医師との関係がマシになってきて、今の言葉は傷つきました。などと言えるようにもなり、そのせいか心のうちをさらけ出してもいいかも、さらけ出したくなったかも、という感情が出てきています。医師もゆっくり時間を取りますよと言ってくれています。 しかし、やっと勇気を出して医師と向き合っても、こんなふうに長くみてもらうことがいつか突然短くなったらどうしようということが心配で仕方ありません。 最後の診察で遅くなるときは、そこの病院のスタッフさんも帰られているという状況で、先生は一時間近く残業になっています。私から長引かせたことは一度もありませんが(いつも医師の申し出です)これで大丈夫なのかな、先生に負担はないのかな、スタッフの人は変に思っていないかなと戸惑いもあります。カウンセラーに特別扱いといわれたのもひっかかっています。 人になかなか本心をさらけ出せない私が、先生を信頼して頼ってしまって、でもやっぱり長いのは無理ですなどといわれたら、今の私には最後の一撃になるほどたちなおれないだろうと思います。 この状況のまま、お願いしていていいものでしょうか。 ゆっくり時間をとってくれるということは私の病状がそれほど悪いということでしょうか。 *念のためですが、先生は私に特別の感情がある、などとは思っていませんし、望んでもいません。 ただ時間の長さに甘えていていいものかどうか、どうしてかなどと思っていて、質問させていただきました。

  • 精神科

    どなたか教えて下さい。 SSTってご存知でしょうか?社会生活技能訓練?とか言う名前らしいんですけれど・・・。これって、各病院によってプログラムが異なっていて、社会復帰の為のトレーニングらしいんですけれど・・・。 これって、誰がそのトレーニングを行うのですか?聞いた話しなんですが、医師、カウンセラー、精神保健福祉士、看護師など、病院によって、色々あるようなんですが・・・。一体、誰が行うのが正しいSST何でしょうか?また、これが本当のSSTというプログラムの定義ってあるのですか?

  • 精神科医は薬をあげるだけ?やりがいは…

     四月から高校生です。  中学の時精神面でも先生にお世話になったことがあり、それから人の悩みを聞き心のケアをする心理カウンセラーになりたいと思っていたのですが、心理カウンセラーは安定していなく給料も低いということで精神科医になろうと思いました。  そこで精神科医について調べていたところ過去のQ&Aに「精神科医は患者の話を2,3分聞いて処方箋を渡すだけ」と載っていましたが、これは本当ですか?カウンセラーのように患者の話をじっくり聞くことはないのでしょうか?それではやりがいがないんじゃないかと思うのですが…  あと精神科医は年々増えていると聞いたのですが、供給が需要を上回る可能性はどれぐらいあるのでしょうか?  乱文ですみません。どうか教えてください。

  • 精神科の主治医が憎い 許せない

    私の病気は一生治らない、 薬は墓場に入るまで飲み続けるしかない、と 精神科医に言われ、失望しました。 この医者の治療ではだめだ、と思いました。 ある日ボロボロになって、もう文字も書けなくなり、 病院に行く力もなく、家族からは死ねと言われる日々。 もうなにもかもどうでもよくなってました。 あるとき発狂してしまい、とうとう家族にキレられて お前は一生精神科病院にはいってろ、と無理やり つれてこられました。 そのとき、主治医の医師が、私が病院にきちんとこないことで 機嫌を悪くしていて、 家族に、「この人は自己中心的なんですよ。治す気がないんです。 男と遊んでばっかりいます。自分のいうことを聞かないし、治療拒否します」 と家族に言いました。そして家族と一緒になって、 私のことを自己中心的、治す気もない、自分はカウンセラーなのに この患者はきちんと話をしようとしない、とせめてきました。 ちゃんと治療する意志がないから見捨てます、とボコボコに責められました。 私のことを癒してくれた男性がいました。その人の話をしようと思った矢先、 「そしてその日、その人と一夜を過ごしたわけだ」 としらっと言われました。 私は一言もそんなこと言っていないのに、 勝手に決めつけるのです。 医師は、私の雰囲気や仕草であなたの性格はたいていわかる、といいます。 何もわかっちゃいない、と激しく怒っています。 このセクハラ医者が、と怒り狂っています。 家族からも医師からもボコボコに責められて、 何度も発狂して入院、特別室にはいらされました。 不眠もひどくなってしまいました。 入院しているとき、私は医師に「結果をだせない治療をするくらいなら どんなに家族がイヤでも家に帰ったほうがましです」 といいました。 「勝手にしてください」と冷たく言われました。 主治医に傷を負わされて、それでもしらっとしている医師が許せません。 看護師に相談しても、医師は、あなたのためによかれと思っていったのよ、 と医師の味方ばかりします。なんで、医師というだけで 全部正しい、というふうになるのですか。 私は納得いきません。結果をだせないくせに、なにをえらそうに。 看護師たちも、医師は考えがあってそういうことを言ったのよ、と 私の味方にはなってくれないんです。看護師にもむかついてます。 苦しいです、つらいです、憎いです あの主治医は死んでしまえ、と思います 助けてください。。。

  • 精神科医の機嫌を損ねたみたいです。

    精神科医の診察を受けて2年になります。うつ病と診断されています。 月2回の診察&投薬治療と心理士のカウンセリングを受けています。 今までもときどきズキッとするようなことを医師にはいわれてきましたが、平均して丁寧に話も聞いてくれるし同じ主治医で続けてきました。 しかし、先日の診察ではかなりきついことをいわれ、それ以来気持ちがいっそう落ちています。 「価値観を変えたほうがいい、人生に妥協は必要だといい続けているが、それができないんだったら治らないですよ、知りませんよ」というようなこと。 「何がしたいかもわからないのに、今が嫌だ嫌だといわれてもやりすごすしかないでしょう。 やりたいことがあればそこから話も勧められるけれど。こどもっぽいなと思いますよ」 「~がしてみたいというけれど、やらないでしょ、やったことないじゃないですか」 (これはたとえば海外でヨガ合宿に参加するということなどです) 「でも高校生の子供をひとり家において(シングルマザーです)二週間も家をあけられないですし」・・・「じゃあそれがあなたってことですよ」 といったことです。めずらしくかなり声も大きく強い口調でした、 今までも 「離婚したときからこれくらいしんどい思いをするという今の状況は想像できたでしょ」とか 「あれもいやこれもいやっていってたら治らない」などです。 二回に一回は診察のあと具合が悪くなります。 それでも週一回のカウンセラーさんとのセッションで持ち直してる感じです。 カウンセラーさんは医師を変わったらどうかとアドバイスしてくれますが、同じメンタルクリニックで診察とカウンセリングを受けているため、診察だけやめるのが気がひけています。 カウンセラーさんとは問題なく信頼関係を築けています。カウンセラーさんに医師の言葉、やりとりをいうと、個人的に私に刺激される部分があるのかもしれません(私はキャリア志向で、男性に負けたくないと思ってきました。別れた夫も医師でした。別れを切り出したのも私です。)といわれました。もちろんそれは私の責任ではないとも言ってくださいました。 医師のほうにも問題があり、言ってはいけない言葉もある、カウンセリングの訓練を受けていないからだろうけど、それなら長時間診察の時間をとって話すのは私にとってもよくない(50分ぐらいです)といわれました。 やはり私は医師を変わるべきでしょうか。 私が相手を怒らせる態度をとっていたのかと少々不安にもなっています。 ~だと思っておられるわけですか?という聞き方をよくしました。でもこれは医師の言葉が抽象的だったり漠然としてるから確かめたかったのです。 ただ私は海外滞在が長かったのではっきりものをいうのかもしれませんが、カウンセラーさんは全然嫌な感じはしない、むしろ遠慮がち、相手の態度を見ながら話してるといわれました。 他の医師を捜すか 意識して今の医師の診察を5分診療みたく切り上げるか 迷っています。 この状況をみなさんはどう思われますか? アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 精神科医が行う診察はカウンセリングではありませんか?

    医療機関に勤務していますnyan-koと申します。 精神科に通院された事がある方・精神科に勤務されている方 是非お聞かせ下さい。 デイケア施設のあるクリニック(以後Aと称します)の外来診察を受診されている方から,“診察と投薬はAで,その他にカウンセラーが常勤しているクリニック(以後Bと称します)に保険外適用でカウンセリングを受けている”とお聞きしました。 それで,皆さんにご意見をお聞きしたいのですが, 1.医師が診察をする中にカウンセリングは含まれないのでしょうか? 2.診察とカウンセリングは別の医療機関に通院している(していた)方がいらしたら,ご迷惑でなければ理由を教えて下さいますか? 3.医師とカウンセラーと受診者の三位一体型が治療には有効と思われますか? 4.医師が治療者としたら,カウンセラーはどのような人だと思われますか? 上記はミーティングで話題になったことを一部抜粋したものです。 出来ればお力をお貸し下さいませ。

  • 精神科医がボケ老人?

    精神科に受診をしていますが担当の精神科医がかなりの高齢で突然ヒステリーを起こしたように騒ぎだして看護師が止めに入ったりします。 危険を感じたので何故ヒステリーを起こしたのか?聞いたら会話をしたんだからと上乗せで料金を取られました。 診断書を書いてもらう為に渡した書類を医師が紛失しておいてそんな書類は受け取っていないと逆ギレされました。 医師を変えれば良いだけですが地域の精神科医はどこもこんな感じというか?ここがまだマシな医院です。 書類を書いてもらう必要が有るので通院はしていますが精神科に行くと頭が痛いし胃が痛くなります。 かといって、下手な事を質問すると料金を上乗せされるので、危なくて「いいえ」「そうですね」しか返答が出来ません。 精神科医は全国的に患者を見下した精神異常者か?ボケ老人しか居ませんか? 精神科医を相手にしている方が逆に頭がおかしくなるんですが他所の地域の精神科医はどんな人物が患者の治療をしていますか? 自分の地域の精神科医はマジでクズとボケ老人しか居ません。 精神科に通院して良かったと言えた人は居ますか? 精神科医は精神異常の犯罪者を管理する看守だなと思いますが違いますか?