• 締切済み

ピアスの穴について

1か月ほどピアスをつけるのを忘れていたら、入らなくなってしまいました。ただ、まだ跡はみえます。この場合、また空けるには跡が完全に消えてから空けたほうがいいのでしょうか? ちなみにあけたのは病院で、1年ほど前です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kiflmac
  • ベストアンサー率22% (160/717)
回答No.3

後ろにも穴の後があるなら、先に後ろからピアスを挿入して見て下さい。 ホールの表と裏がずれて入らない事もあるので、裏から挿入したら中に残ったホールに入り易くなりますので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の場合、もう何十年も前にピアスの穴をあけました。 何年もピアスをしない事もあります。 そんな時、表面と耳の後ろの皮はふさがっていますが、中はそうでもなさそうです。 たまに、ピアスを入れる時、なかなかピアスが通らず 苦労する事もありますが、プチッという感じでピアスが入れば 後はスッと穴に通ります。 ただ、人によって状態も違うと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

ふさがっていない気がしますが・・・ ピアスが開いてる他の方に貫通しているかどうか 通してもらってはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアスの穴について

    ピアスをして5・6年経ちます。 だいぶ前から気になることがありまして、耳の穴の部分から白いカスのようなものが出てくることがあります。 (ちょっと臭います) 普段はケガ用の消毒液で綺麗にしてますが、これって皮膚の一部でいいのでしょうか? 友だちは「かえって消毒とかしないでいい」とか言う子もいて色々と悩んでます。 せっかく開けたので今更閉じる気はありません。 変な病気になる前に病院に行ったほうがいいでしょうか。 ちなみに、かゆみはたっま=にありますが、気になるほどではなく、耳に安心なものを使用してます。 じゅくじゅくも一切ありません。 シルバーの安いピアスだと長い使用の場合かゆみが出てきて、血が出ることありです。

  • 助けて!ピアスの穴から何か出てきた!

    私は、耳たぶの右と左に一つずつ穴があいているのですが(私の以前の質問を読んでくださると状態がわかります)左はとてもきれいに穴ができてきたのですが、右がずっとおかしいのです。 消毒のし過ぎが悪いのかと思い、三日間くらい消毒をしなかったのですが、それが悪かったのでしょうか。。。 さっき、ピアスを抜いたら、血まみれの糸のようなものが出てきたんです!よく見たら、皮のようなんですが。パニックになってしまい、それを思いっきりピンセットで引っ張ったものの取れず。急いで、消毒してまたピアスをいれました。その糸のようなものはピアスで中に押し込めてしまいました。 耳たぶの後ろは赤く少し腫れているような状態で(これは前からです)、前と中はかなり赤くなっています。これが膿んでいるというやつなんでしょうか? 穴はあいていて痛みもなくピアスが通ったので平気なのかなぁと思うのですが、ヤバいですかね? ずっとおかしい右耳の穴。。。 塞いだ方がいいのでしょうか。。。でも、こんな状態じゃ塞いだら変な跡ができてしまいそうです。 まだ希望はあるのでしょうか?すぐには病院に行けない状態なので、家でできる応急手当があれば、今すぐしたいです。どなたか教えてください!

  • ピアスの穴の炎症について

    両耳に一カ所ずつピアスの穴があります。右耳は10年くらい前に初めてあけて以来、皮膚のトラブルなく、普通です。しかし、左耳は10年くらい前に右耳と同じ時にピアス穴をあけたのですが、穴が出来上がる前にひどく腫れて炎症がおきたので諦めてふさぎました。 どうしても両耳にあけたかったので5年くらい前に再び左耳を開けました。現在はその5年前にあけた穴のままでいるのですが、時々、黄色い汁が出たり、かゆくなったりします。その場合は、消毒しかしていません。数日たてばおさまります。 常にそういう炎症の状態じゃないので、ふさがらないように透明ピアスをしていますが、このままでいいのか気になります。 左耳だけピアスにむいてない皮膚ということもあるのでしょうか? もし、皮膚科で診てもらうなら炎症が出ている時に行ったほうがいいですか? ちなみに、穴は全て病院であけました。

  • ピアス穴が!

    何年も前に空けたピアス穴が、暫くピアスを付けていなかった為に真ん中のみ塞がってしまいました。 耳の表裏どちらから通してみても、ピアスが途中まで入って止まってしまいます。 病院に行って空け直してもらうほど大事ではないし、自分で貫通させたいので 良く売られている「バチッ」とピアスを止める器具を使おうと思っているのですが、 注意点などがありましたら、よろしくお願いします。

  • ピアスの穴

    ピアスの穴ってどれくらいで塞がってしまうものなんですか? 私は2年ほど前にピアスを開けてたんですが半年ほど前に埋まってしまいました。 それまでは毎日ピアスを入れてたんですけど数時間でもはずしてしまうとすぐ塞がってしまうのです・・。 ピアスが合わない体質なのでしょうか?2ヶ月前にもまた開けたのですがまだホールが出来ません・・。ちゃんとケアもしてます。 そのため美容院に行く時も透明ピアスを短く切って穴に 入れて行かなければなりません。どの様にしたらホールが 出来るのですか?

  • ピアスの穴について…

    私は二ヶ月前に病院で左右一個ずつピアスをあけました。 病院で開けたこともあってか、膿むこともなく綺麗にあきました。 右耳にもうひとつあけたかったので、 先週の金曜日に友達にあけてもらいました。 二日くらいは何事もなかったのですが… おとといごろから耳がパンパンに腫れてしまいました。。 今日朝見てみたら腫れは引いてきたのですが パンパンに腫れていたせいで、ピアスが食い込んでいた状態だったので 腫れが引いてみると、食い込んでいたところの穴が 少々大きくなってしまっていて 知らない間にピアスが埋まってしまうのではないかと不安です(;ω;) どうしたら穴を小さくできるのでしょうか… 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。。

  • ピアスの穴

    私は1か月前ぐらいにピアスをあけました。 なので最近ファーストピアスを外したら血が出たんですけど 大丈夫ですか!? まだファーストピアスをしてたほうがいいんですか??

  • ピアスの穴がなかなかできない

    9月の中旬、ピアスの穴を開けました。それからずっとファーストピアスをつけっぱなしにしていましたが、1週間ほど前片方のキャッチをなくしてしまったのもあり、替えどきかなと思い18金のピアスに付け替えました。 しかし、もう2ヶ月以上も経つのに、未だに外すと血が出ます。穴ができてないのです。 人によって個人差はあると聞きますが、一体いつになったら固定されるのでしょう?実は、十数年前にも一度開けたんですが、やはり穴がなかなかできなくて、その前になくしてばかりいるので泣く泣く諦めたのです。そのときの穴は閉じてしまいました。 ファーストピアスは軸が太いので、2ヶ月も経ったら替えた方がいいと聞くのですが、実際次のピアスに替えた後、穴ができるまでどんなことに気をつけたら良いのでしょう? 消毒は1日1回、お風呂上りにしています。このままだと、それでも化膿してしまいそうで怖いです。穴の周囲も赤く腫れている?様な気がします。 一度お医者様に診ていただいたほうがいいのでしょうか?

  • ふさがったピアスの穴

    体調が悪く2か月ほどピアスをはずしたままでした。 今日久しぶりにピアスをしようとしたら入りません。裏側がふさがってしまったようです。 今週末に主人の会社でパーティーがあり、 イヤリングは持っていないのでピアスをして出席したいと思っています。 手持ちのピアスをぐりぐりがんばって入れてみても大丈夫でしょうか。 ピアスの穴を開けたのは1年半くらい前です。

  • ピアス穴から血がでてます・・・

    2ヶ月前に病院でピアスをあけました。 2ヶ月たってセカンドピアスに交換しました。 今はセカンドピアスをして2週間くらい経つんですけど 昨日ピアスをはずしてみた所 右耳はスムーズにはずせるし つける事ができます。 ただ左耳はなかなかつける事ができず 苦戦しました。 ファーストピアスからセカンドに 変えるときも左耳はつけにくかったです; そして今日朝起きてみると左耳が 腫れていて血がでていました。 少し痛みもあります。 消毒はしたんですけど このままおいてても大丈夫でしょうか? ピアスははずした方がいいんですか?

EP979A3でスキャンができない
このQ&Aのポイント
  • EP979A3を使用しているが、スキャンができない問題について。
  • マイクロソフトエッジとWINDOWS11を使用しているが、スキャナーがコンピュータに保存できないエラーが表示される。
  • 回線に問題はなく、通常の印刷はできるが、スキャンできない。ただし、SDカードへの保存は可能。
回答を見る