車検後にバッテリーが動かなくなる

このQ&Aのポイント
  • バッテリーが車検後に動かなくなる原因とは?バッテリーの寿命とオイルの交換について
  • 車検後にバッテリーが動かなくなる原因とは?オイルの交換も必要?
  • 車検後にバッテリーが上がってしまったらどうする?
回答を見る
  • ベストアンサー

車検後にバッテリーが動かなくなる

昨日、トヨタのプレミオ(オートマ)に乗っていて、バッテリーが上がってしまいました。 近くのガソリンスタンドの方に頼んで、バッテリーの交換をしました。 車検は今年の3月に行っていたのですが、ガソリンスタンドの店員がいうには、 バッテリーの寿命だとのことで、交換してもらいました。 (ブースターなど持っていなかったので交換という形をとりました。また、車を買ってからバッテリーの交換をした記憶がなかったので、3,4年たっており、寿命だと思いました) 他にも検査してもらったところ、ガソリン以外のオイル(2種類あって、1種類はミッションオイルと言っていました、もう1種類は何か思い出せません。車ってオイル2種類必要なのでしょうか?)が古くなっていて交換したほうがいいと言われました。実際に残っているオイルが古くなっていて真っ黒になっているのを確認しました。使い続けるのは車にとって良くないので定期的に交換したほうがいいですよと言われました。 車検では、異常なしということですんでいたのですが、実際にバッテリーが寿命で上がってしまったり、オイルが黒くなっていたりとしていたのですが、車検では、そういう部分は検査しないのでしょうか? 高いお金を払って車検をしているので、指摘ぐらいはあってもいいと思うのですが。。。 車検の仕組み(バッテリーの交換とか、オイルの交換とかしないのか、別料金でしてもらえるのか) また、実際にバッテリーが上がってしまったり、車が動かなくなってしまった場合の対処方法(私の場合はたまたま都心で駐車場で動かなくなってしまったのでよかったですが、山の中だったり、道路で止まってしまった場合どうするのか、JAFを呼ぶのがいいのか、など) 教えてもらえればと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.9

>車検では、異常なしということですんでいたのですが、 質問者さまが理解しているか否か分かりませんが、車検は「検査」に過ぎません。 車検を受けた年月日時点では、「保安基準に合致していた」事の証明に過ぎません。 ですから、その時点では「車検項目検査では、異常が無かった」というだけの事です。 車検制度は、次期車検まで「故障しない・異常が発生しない事を保証するものでは無い」です。 現に、国土交通省陸運局も責任を負いませんし、車検を受けたディーラー・整備工場・カー用品店など格安車検店でも同様です。 先ず「車検と整備は、全くの別物」という事を理解して下さいね。 >車検では、そういう部分は検査しないのでしょうか? 車検では、バッテリー寿命の検査は行いません。 あくまで、バッテリー固定・バッテリーターミナル(端子)の緩みを検査するだけです。 「検査時点でエンジンがかかれば、異常なし」なのです。^^; エンジンオイルについても、交換時期の検査はありません。 「エンジンオイルガ、適量に入っているのか」を検査するだけです。 >高いお金を払って車検をしているので、指摘ぐらいはあってもいいと思うのですが。。。 その通りですね。 昭和の時代は「オイルが劣化していたので交換しました」「バッテリーが弱っていたので交換しました」という店が多かったのです。 ディーラーだけでなく、民間車検整備工場、スタンド、大手カー用品店、車検代行業者など全てが同じ状況だったのです。 ところが、「日本の車検制度に疑問を持つ方が増えた」結果「勝手にオイル交換・バッテリー交換をするな!」というオーナーが増えます。 今では「車検見積り時点で、オイル交換推奨・バッテリー交換推奨」は確実に伝える店が多いですがね。 ディーラーだけでなく格安車検店でも、車検依頼者に(交換・修理箇所は)伝えています。 質問者さまの場合、(残念ながら)車検を依頼した業者が悪いですね。 今まで、誠実な車検業者に会わなかったのでしよう。 >教えてもらえればと思います。 車検制度は「国産車は、世界最低水準の性能・品質しかない粗悪品。10年経たら命の保証は無い!」という、旧運輸省の政策原則を国土交通省も引き継いで行っている化石制度なのです。 15年ほど前までは、10年を経た自動車は「毎年車検義務化」でしたよ。 国産車は「世界水準に程遠いポンコツ車(国土交通省)」ですから、買い替えを国策として勧めていたのです。 アメリカ政府の命令で、10年を得た車でも2年車検になりましたよね。 が、国土交通省の基本原則は一切変わっていません。 「どうすれば、世界最低のポンコツ車を10年で廃車にする事が出来るのか?」 「そうだ、役人の命令に従わない者には増税を科せば良い!」 10年過ぎれば、自動車税率がUPする事になりました。一応「ECO目的」らしいですが・・・。(爆笑) 日本自動車工業会も、国土交通省の基本原則に同意しています。 車検時のバッテリー・各種オイル交換の件。 車検では、義務化はありませんからね。というより、「運転する者の、法的義務」なんです。 法律で決まっている(罰則は無い)乗車前点検項目に、全て入っています。 質問者さまも、車検業者に一任でなく「自動車教習所に通っていた頃の教習」を思い出して下さい。 車検業者としては、「当然、所有者が随時点検している」と考えている場合もあります。 山中などで、(バッテリーが原因で)自動車が動かなくなった場合は? JAF又は任意保険についてるロードサービスを呼ぶしかありません。 他車がいれば、バッテリーをつないでエンジン始動が可能です。

kimi1980
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 自分でも整備する意識を持って乗りたいと思います。

その他の回答 (12)

  • ooooku
  • ベストアンサー率13% (121/905)
回答No.2

車には オイルが必要な部分が4つありますよ まずエンジンオイル ミッションオイル パワステオイル ブレーキオイルです このなかで一番交換頻度が多いのがエンジンオイルです 日本車だと 5000キロ~10000万キロほどで交換が必要になります それとオイル交換2回に1回はオイルエレメントの交換も必要になります これらを怠ると エンジンが終わってしまいます 気を付けてください 仮に3月の車検時に交換したとしても 走行距離によっては 真っ黒くなってても不思議ではないです。 それとバッテリーですが 寿命なんでしょうね

noname#211894
noname#211894
回答No.1

>ガソリンスタンドの店員がいうには ガソリンスタンドは、ガソリンを売るだけでは儲けが出ないので、色々なことを吹き込んで物を買わせて儲けを出そうとします。 正しいこともありますが、間違っていることもあります。 エンジンオイルを交換して、すぐにガソリンを入れに行ったら、オイルが汚れてますから交換した方が良いですよって言われました。 エンジン以外では、オートマオイル(ATF)又はミッションオイル、デフオイル、ブレーキオイル、パワーステアリングオイルなどたくさんの油脂が使われています。 >車検では、異常なし 車検とは、法律に基づいて点検検査することで、実際の点検料金は1400~1700円ぐらいです。 ですから、オイルが汚れているとか、バッテリーがどれぐらい持つかは点検しません。 基本的には、他人に対して危害はないか、破損していて事故を起こさないか、法律違反をしていないかです。 検査をしたその時に異常、法律違反がなければ問題なしです。 検査の後に異常が出ても、検査官や業者に関係はありません。 >オイルが黒くなっていたりとしていたのですが 整備料金をケチって、代行などに頼むとそんな感じです。 ただ、汚れていても機能していれば問題はありません。 >(バッテリーの交換とか、オイルの交換とかしないのか、別料金でしてもらえるのか) ヤレと言われればやりますけど、もう一台買うほどお金が掛かりますよ。 その部品がいつまで使えるかは全く分かりませんので 部品を全て交換すれば、問題なく乗ることが出来ます。ただ、数万点に及ぶ部品です。エンジンだって50万ぐらいはしますし。 新車の倍ぐらい掛ければ全部新品に出来ますよ。 >JAFを呼ぶのがいいのか、 素直にJAFを呼んだ方が良いです。 今回もGSのバカ高いバッテリーを買わなくても済んだのに。 車の点検整備は、業者の仕事では無くって、貴方の義務なんです。 自分で点検整備をすることが、法律で義務付けられています。 ただ、普通はそれほどの専門知識もないので、業者に代行をさせます。 代行をさせるに当たっては、何所をどのようにやらせるかをきちんと指示しなければなりません。 それがユーザーの責任と義務です。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 車検とバッテリー交換

    今日ガソリンスタンドで車の点検をしてもらいました。 バッテリーが9.3Vぐらいで交換を勧められました。 確かに交換した方が良いと思うのですが、 2007/02に車検があります。 車検の時に交換してもらった方が工賃が安くなるのではないかな?っと思っています。 実際のところどうなんでしょう? 車検のシステムをあまり分ってないもので・・・。 こういった場合は車検の時に纏めて交換の方が良いのでしょうか?

  • 車検などどこにするか。

    中古車を買ったのですが、車検など車の検査はどこに依頼すればいいでしょうか。ガソリンスタンドや修理工場でかえなくてもいいオイル交換をされたようなきがします。

  • オートマ・オイルの交換時期

    スターレット(9年前のもの)に乗っています。5万4千キロ走りました。 このあいだ、ガソリンスタンドで、いきなり点検されて、 オートマオイルとバッテリーが交換時期です!と言われました。 バッテリーは、つい2ヶ月前に交換したばかりで(しかもそのガソリンスタンドで)、そんなことはない!とつっぱねましたが、 オートマオイルはかなり汚れているそうです。 これ、そのバッテリーの件があって、店員の言うことが信じられないのですが、 5万4千キロ走行でしたら、交換するものなのでしょうか。 10リットルで15000円と言われました。 どなたか車に詳しい方、教えてください。

  • バッテリー交換

    2003年製のバッテリーです。ガソリンスタンドで12Vのバッテリーが9Vしかないと言われました。交換しなくても大丈夫ですか? ■経緯は以下の通りです。 ガソリンスタンドでガソリンを入れてもらったのですが、接客してくれたお姉さんから「エンジンルームとタイヤの空気圧を見ますか?」と聞かれました。彼女の爪は結構伸びていて、しっかりとネイルアートが施されているのですが、爪の間は真っ黒の笑顔がちょっとエッチな感じのお姉さんだったのでつい、お願いしますと応じてしまったのでした。 そんなエッチで素人な感じの方がエンジンルームをみて、「自動車のバッテリーは普通12Vなのですが、今検査したら9Vしかありませんでした。2003年製のバッテリーですから、既に3年以上です。3,4年で寿命なので交換の時期だと思います。」と言うのです。ATFもこんにな汚れていますと、新品のオイルと比較して見せてくれました。そして、バッテリー交換サービス¥4.430-、ATF交換\8,100-の見積書をくれました。(車は1300ccのスターレットです。) セルは元気に回っているのにどうしたのか不思議に思い、家に帰ってバッテリーの電圧をテスターで計ってみたら、しっかり12Vあります。念のため、充電器に接続したら充電満タンの表示です。昨年12月にディーラーで車検を受けたばかりです。車は通勤で毎日、約8kmを往復しているのでバッテリーにとっては辛いかもしれません。 ガソリンスタンドのお姉さんは、沖縄出身と思しきお名前の素敵な女性だったので嘘を言っているとは思えません。バッテリーが古いのは確かなので、やはり交換してもらった方が良いでしょうか?

  • バッテリー交換ですが・・・

    チョット前にエンジンのかかりが悪く、ついに昨日エンジンがかからなくなってしまいました。 自分で対処ができないのでJAFを呼ぶのですが、 一度バッテリーあがりしてしまったバッテリーは弱ってしまうのでしょうか?? (噂でバッテリー上がってしまうとまたあがってしまうと聞いたことがあります) JAF呼んでエンジンかかったとしても、遠乗りしないでエンジン切るとまた、エンジンかからなくなってしまうでしょうか?? またトヨタやガソリンスタンドでバッテリーを調べた方がいいでしょうか?? ちなみにバッテリー交換するとしたらどのくらいの値段かかりますか? 車はトヨタPASSOです。

  • バッテリーについて

    宜しくお願いします。 仕事でダイハツ/ハイゼットカーゴに乗っているのですが、先日ガソリンスタンドでオイル交換をしてもらった際にバッテリーのチェックをしてもらったのですが、『バッテリーがかなり駄目になってて今機能している事が不思議なくらいです。いつ機能しなくなってもおかしくありません。』と言われました。 また、今のバッテリーは昔と違いじょじょに劣化していくのではなく、ついさっき機能していたものが急に駄目になると言われました。 例えばアイドリング中にワイパー使ったりエアコン入れたりしたらすぐに駄目になるかも・・と、脅され?ました。 今年秋に車検なんですが一昨年の車検の時は特にバッテリーは問題なかったはずです。 スタンド店員さんのアドバイス通り交換したほうがいいでしょうか?また、突然なんの前触れなしに車が止まってしまう事はあるのでしょうか?ちなみに今現状はなんら問題なく始動したりしてます。

  • GSで車検を受けるのですが引渡し時に何と言えばいいですか?

    来月初旬にガソリンスタンドで車検を受けます。 安さにひかれて申し込みをしたのですが、スタンドの車検サービスは初めてなんで引渡し時に何て言えばいいかよくわかりません。 とりあえずバッテリーとエンジンオイルは先日交換したばかりで、タイヤもスタッドレスに替えたばかりです。 乗っいて特に異常とかもなくこれといった問題はありません。 どういう感じで引渡すのか知りませんが、やはり上に書いたことは伝えておくべきですよね? あと他に何か言っておくこととかありましたらぜひアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バッテリーの選び方

    先日車検をした時に「バッテリーが弱ってますからそろそろ交換したほうが良い」と言われました。以前にもガソリンスタンドで点検してもらったときも同じようなことを言われたのでそろそろ変え時かなっと思っています。 が、車関係のことは殆ど知識が無くどのバッテリーを買えばいいのかサッパリ分かりません^^; 日産プレサージュ 2400ccなのですが バッテリー購入時のポイントなどありましたら、是非教えていただきたいです。

  • ブレーキオイル、バッテリー

    ガソリンスタンドで、ブレーキオイルが汚れているといわれました。 ブレーキオイルを交換しないと、どうなりますか? まさかブレーキが効かなくなるということはないですよね。 交換はいくらくらいするものでしょう? それと、バッテリーも交換したほうが良いといわれました。 寒冷地仕様で大きいバッテリーを積んでいますが、 3年経つので自分でもそう思っていました。 しかし、違うスタンドでは「まだ大丈夫ですよ」といわれました。 普通、替えるべきなのでしょうか?

  • 車検に出すのはどこがいいでしょうか?

    自家用車を運転していますが、車に関して全く無知女性です。今度車検なのですが、車検に出すのは、  車を買ったディーラー  メーカー  イエローハットのようなところ  ガソリンスタンド のどこがいいのでしょうか? たまにガソリンスタンドやディーラーに点検などしてもらうと、まだ交換する必要のないものまで交換を勧められたり、部品の値段をボラれてたりしていたので、どうかなという思いもあるのですが、なんせ知識がないものですから・・ よろしくお願いします。 台車は借りれた方がいいですが、最悪、なくてもかまいません。