• 締切済み

月1000円で入れる保険。

28歳女性で、保険に入りたいと思っています。 独身なので、死亡給付は必要ないと思っています。 現在アルバイトなので、月々に払える保険料は1000円程度と思っています。 1000円で入れる保険などあるでしょうか? 医療保険とがん保険は別なのでしょうか。 がんの場合の保障もついたもので、一番安いところだとどこがいいですか? たくさんありすぎて困っています。。。

みんなの回答

回答No.5

月1,000円というのは少し難しいかもしれません。 というのも、保険会社がお客さんの銀行口座から毎月の掛け金を引き落とすのに銀行に数百円の手数料を支払います。 つまり、保険会社の採算に合わないということになります。 比較的、安くて充実したものというと県民共済をお勧めすることが多いです。 例えば大阪府民共済の場合、月々1,000円のプランもあるようで、入院1日2,150円(病気の場合)となります。(都道府県によっては、2,000円以上のプランしかHPで確認できないところもありますので、適宜調べてみてください) 民間の保険会社で手元に資料があるもので最も安いものが、オリックス生命のキュアで、 28歳女性ですと一生涯保障・掛け金の払い込みも一生涯で、入院1日5,000円手術給付十万円というもので月々1,645円です。 がん保険は基本的に「別もの」とお考えいただいたほうがよいでしょう。 医療保険が、がんなどに限定されず支払われるのに対し、がん保険は、がんのみに焦点を合わせがんの給付を充実させた商品です。 もし、どうしても予算が合わないという場合は、例えば頑張って少しでも貯蓄する、という方法も選択肢の一つかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.4

コープ共済の場合 【[CO・OP共済] CO・OP共済《たすけあい》|医療コース:特長】 http://coopkyosai.coop/lineup/iryou/index.shtml

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

たくさんありすぎて困る??? 1000円で加入できる医療保険などまったくないですよー。 国民共済で月1800円?というのがあったような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#141373
noname#141373
回答No.2

県民共済、こくみん共済、coop共済いろいろあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188289
noname#188289
回答No.1

保険はやすい所でも高いので1000円以内はないと思います 医療とガン両方で特約つけたなら1万越えたりもします 保険より共済ならやすいですのであるかもしれません たしかコープ共済とかなら、加入年齢にもよりますが、はっきりは覚えていませんが医療だけなら700円とか900円とかあった気がします ガンは別になるので別で2000円くらいでつけないとだめだったと思います 保険より共済がやすいのは確かです その分なにかあったときの保証も、掛け金がすくない分、保険よりは共済がすくないことにはなりますが 色んな保険や共済があるのでよく考えて決めるといいと思います 人によって合うあわないがありますので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保険料を抑えたいのですが・・・

    26歳女です。 私は去年某外資系の生命保険に加入しました。 ○がん保険は10年で毎年6000円くらいです。(入院日額10000円) ○終身で入院保険月々4000円(保障日額7000円) ○終身死亡保険月々4500円(保険金額300万円)  一部解約払い戻し有り ○女性疾患に対する保険月々約815円(保障日額5000円) ○高度先進医療給付特約月々40円(保障金額2万円) ○特定疾患給付特約月々90円(保証金額30万円) がん保険の年間一括支払いの6000円と 毎月約9500円の支払いになります。 加入するとき知り合いの方に紹介していただいたのでお任せしてしまいましたが、今金欠状態でじっくり見直してみると、死亡保障っていらないのかな?と思うようになりました。(葬式費用等は問題ないので) 上記の、ガン保険、入院保険、女性疾患保険の金額は年齢相当でしょうか?また死亡保険は必要なのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 現在加入しているがん保険の見直しと医療保険の加入について

    現在29歳、独身の女です。 11月に30歳を迎える前に、現在加入しているがん保険の見直しと、 新たに医療保険に加入しようと思っています。 (1)がん保険の見直しについて 現在加入しているがん保険の内容↓ アフラック「スーパーがん保険」(終身保障、終身払い) 1,600円/月 診断給付金:65歳未満100万円 65歳以上50万円 入院給付金:1日につき1.5万円 在宅療養給付金:1退院につき最高20万円 通院給付金:65歳未満5千円 65歳以上2.5千円 死亡保険金:65歳未満150万円 65歳以上75万円 死亡払戻金:65歳未満15万円 65歳以上7.5万円 上記保険は、就職したばかりの時にろくに保障内容を確認せずに入ったものです。 特約を付けるか、新たにがん保険に加入して下記点を補いたいと思っています。 ・65歳以上で保障額が半額になる。 ・手術の保障がない。 ・上皮内がんは保障の対象外。 月々の保険料は3,000円以内が希望です。 (2)医療保険の加入について 現在勧められている保険の内容↓ 損保ジャパンひまわり生命の「健康のお守り」(終身保障、終身払い)6,633円/月 1入院:120日 日額:1万円 手術給付金:10・20・40万円 手術見舞金:5万円 特約:女性疾病(5千円/1日)、三大疾病入院一時金(50万円)、先進医療特約(通算限度額1000万円) 上記保険は保障内容は大変満足していますが、 月々の保険料は5,000円程度に抑えたいと考えています。 (本当は60歳払いが希望ですが、保険料が上がる為終身払いで設計してもらいました。) 上記保険の削っても問題ないところを削り、支払い額を減らすか、 同等の保障内容で他の保険にするか迷っています。 上記内容の見直すべき点やおすすめのプランがあれば教えてください! よろしくお願いします!!

  • 43歳独身女性の医療保険

    友人に代わっての質問です。どんな医療保険がお薦めでしょうか。 彼女の話をまとめると、次のようになります。 ●44歳で簡保の養老保険が満期になるため、あらたに医療保険への加入を考え中。 ●簡保の他に現在加入の保険は ニッセイ:病気入院の給付金→5日目から日額5千円             (60歳払込終了)      個人年金→60歳から10年間、年額60万円      死亡給付金→あり ●がんや女性特有の疾病についても考えている。  …女性特有の疾病については現在加入のものだけでも十分かとも思っている。  …身内や近い親族にがんを患った人はいないが、不安はある。 ●生涯独身の予定??のため、死亡保障はあまり必要としない。 ●ニッセイの保険口座でまとめるのが良いか、他社(共済も含む)に加入するのが良いか。 ●現在の保険料プラス月額5000円程度までで抑えたい。 こんなところです。よろしくお願いします。

  • がん保険について

    がん保険について教えてください。 がん保険で、必要な保障だけを選択できる保険を探しています。 手術給付金や、がん通院治療給付金(通算無制限)、先進医療医療給付金(通算1000万円まで)は現在加入している医療保険で何とかカバーできると思います。 医療保険でがん診断給付金も保障されるのですが、入院給付金が5000円のため保障額が少ないので、がん保険でがん入院給付金とがん診断給付金だけをカバーしたいと思っています。 良い保険はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 生命保険の見直しについて

    このたび、生命保険の見直しを考えてます。 夫30歳、私30歳、息子1歳。 収入は二人合わせて20~30万円です。 夫の死亡保障がないのでつけたいのですが…。 今加入中の保険は、アフラックです。 夫…EVER 入院給付金10,000円 災害入院特約10,000円        月々3,340円   21世紀がん保険 家族契約 診断給付金1,000,000円           入院給付金10,000円           特約…上皮内新生物特約2000                       がん高度先進医療特約 特定治療通院特約              新手術特約 特約もっとワイド           月々4,365円 私…EVER 入院給付金10,000円 災害入院特約10,000円        女性疾病特約5,000円        月々3,755円 恥ずかしながら保証が足りてるのか足りてないのか全くわかりません。 子供が生まれたので死亡保障をつけたいのですがこのままで死亡保障をつけるだけでよいのでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • おすすめの医療保険ありませんか?

    27歳独身女性です。現在アフラックの10年更新型、日額5,000円の医療保険に加入していますが、終身型への切り替えを検討しています。 おすすめの医療保険があれば教えてください。 私の希望の条件:60歳払込済         1泊2日から入院120日まで保障         日額10,000円         死亡時300万くらい給付 月々7,000円くらいまでの支払が良いと思っています。 ぜひ、ご意見をお願い致します。

  • 医療保険を見直したい。詳しい方お願いします。

    夫の医療保険の見直しをしたいと思っていますが、知識が全くないので よかったら相談に乗ってください。 夫は35歳で、現在入っている保険は医療保険+がん保険で、保障内容は 以下になります。 医療保険(保険期間/終身 払込期間/65歳払済)  病気で1日以上入院 1万円/1日  不慮の事故で1日以上入院 1万円/1日  手術の種類により入院給付金日額の10・20・40倍のいずれか がん保険  がん診断 100万円(上皮内新生物の場合10万円)  入院給付金 1万円/1日  通院給付金 5000円/1日(5日継続入院し、退院後180以内の通院)  手術給付金 20万円/1回  特定治療通院給付金 5000円/1日  がん高度先進医療給付金 技術料に応じて 6~140万円  がんによる死亡保険金 10万円 医療保険+がん保険で月々の保険料が9000円近くしてしまうので 都民共済の保険に替えようか悩んでいます。 都民共済の場合、総合保障に医療保障とがん特約を付加して 月々の保険料が4000円。保障内容はさきほど記載した保険のほぼ半額、 60歳以上になるとさらに半額、65歳以上になるともっと保障の 少ない内容になっています。 都民共済に変更して、浮いた分の金額をその分貯金しておいた方が いいのか、それとも今まで通りの保険で65歳以降に備えた方がいいのか 迷っています。 今から都民共済に替えるというのはどう思いますか? 妻の私も同様の保険に入っていますが、加入後に持病を抱えてしまった ため、おそらく替えるのは難しいと思います。 せめて夫の分だけでも適正なものに見直せればと思っています。 ご回答いただけると助かります。

  • わたしに合った保険は?

    32歳・女性・独身です。 そろそろ保険に入っておこうかな~と思うのですが、 いろいろな保険会社のサイトを見てみても、 どれにしたらいいかよくわからなくて困っています。 死亡保障はいりません。 入院時の保障ですが、1泊2日などのごくごく短期間であればそこまで困らないと思うので、そんなに早くから出るものでなくても構いません。 ただし、日帰りでも手術をした場合はそれなりに必要となるかと思いますので、手術に対しての給付があるものがいいのでは?と考えています。 もう5年以上前ですが、整形外科に3ヶ月の入院経験があります。そこで、なるべく長い期間保障されるものがいいのではないかと思っています。 生活習慣病や癌に対しての特約はあまり必要性を感じません。 当然月々の保険料は安い方がいいです。すご~く安ければ掛け捨てでも構いません。 ・・・どなたかお詳しい方、 こんなわたしに合った保険をご紹介していただけないでしょうか? いろいろなアドバイスもお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 保険

    保険を見直している、25歳、男、独身、ガン家系です。 いろいろと情報を得た結果、アフ○ックの終身がん保険+医療保険に入ろうと思っています。 そして、独身ですが1000万円は死亡保障が欲しいので、オリッ○スのダイレクト定期を考えています。 ガン、医療保障は終身でおさえ、死亡保障は安いものでまかなおうと考えています。 こういう選択をしました。 おそらく、月額合計8000円以内だと思います。 この選択をどう思いますか?詳しい方、他プラン含めてご教授願います。宜しくお願いしますm(__)m

  • 死亡保障は要らないので安い保険はないでしょうか?

    医療保険を探しています。必要なのは(がんを含む)入院保障と手術一時金、通院保証、先進医療保障です。 保険料を抑えたいのですが、「楽天スーパー2000」という保険とガンのためにアクサの一番安い先進医療保障のついた1300円程度の保険に入ろうと思いましたがどちらも死亡保障の部分が重複してしまいますし、そもそも死亡保障は要らないです。 死亡保障がない分安く、上記の保障がある保険商品はないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ローランドAE-20スピーカーから片側でザラザラと雑音がする問題についての質問です。
  • ヘッドフォンでは雑音はしないが、家庭電源に変えても雑音が出る状況です。
  • 質問者は「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問であることを補足しています。
回答を見る