• ベストアンサー

海外からIP電話番号への料金

来年、中国へ一ヶ月間行く予定です。 海外からIP電話番号へかけた場合の料金はどうなるか 知っている方がいましたら教えてください。 現在、BIGLOBEフォンをフレッツADSLで使用中です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

IP電話番号って050ですか? 中国から050をダイヤルしてもつながらない可能性もあります。(中国側の電話交換機が対応してないかも・・・) 国番号を入力した時点で日本の交換機に番号情報が渡されれば問題ないと思いますが、どのような動きをしているのかわからないので一度BIGLOBEに確認したほうが良いと思いますよ。

noname#6538
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 BIGLOBEに問い合わせたところ下記の回答をもらいました。 >本サービスは、NTT東日本/西日本が国内のNTT固定電話から >各IP電話網に向けた接続サービスを開始したもので、基本的にはNTT >東日本/西日本側のサービスとなります。 >サービスの開始にともない、IP電話サービスの機能も拡張される事と >なりましたが、本サービスは、NTT東日本/西日本と相互接続している >IP電話事業者のIP電話へ、NTT東日本/西日本の固定電話から通話が >できるサービスでございます。そのため、基本的には、NTT東日本/ >西日本側のサービスの制限を受ける事となります。 >ご申告いただきました件につきましては、海外の電話会社の対応 >状況によっては、通話が可能である可能性も考えられますが、現在の >ところ、動作等については未検証でございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.1

NTT電話でも、IP電話でも海外からかける場合は一旦NTTで受けますので、料金は同じだと思います。 もしかすると、NTTの接続料金分余計にかかるかもしれません。 中国から電話してすぐ切り、日本のIP電話から電話してもらうのが経済的です。

noname#6538
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来れば具体的な例を示して教えてもらえればうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IP電話の性能は?

    現在は、マンションに住んでいるため、フレッツ光で インターネットをし、固定電話で電話を使っているのですが、 一戸建てとなり、価格を抑えるために、ADSLと IPフォンに変更しようかと考えています。 インターネットは、閲覧程度でしか使っていないので 問題はないと思うのですが、IPフォンの性能は いかがなものでしょうか?音質があまりよくなく 電話中もよく切れるという話も聞きます。 ただ、固定電話はほとんど使っていないのに、 基本料金をけっこうな値段支払っているのには抵抗があって・・ IPフォンにした場合、フリーダイヤルや 緊急電話(110、119)は使用できるのでしょうか?

  • IP電話と海外GSM携帯電話(FOMAチップ内蔵)

    今回、FOMA N900iを購入しました。 内蔵のチップをGSM携帯電話に入れると、同じ番号で海外でも利用できるようです。(ローミングですが) 海外ローミングの手続きは申請済みです。 GSM携帯電話にFOMAチップを入れてみたら、GSM携帯電話がチップを認識したのを確認しました。(国内で) 質問  1.現在BIGLOBEのIP電話(フレッツADSL)を利用してますが、IP電話から海外のFOMAチップを内蔵したGSM携帯電話と話せますか?  2.話せるとしたら料金はいくらになりますか?

  • IP電話の料金

    TEPCOひかりでインターネットとIP電話を利用していますが 電話番号は03を使っています。NTTは 切っているので 改めて 05からの番号を周囲に知らせなくても 構わないと思っていたのですが 知人から 05の番号を使わないと 料金が 高くなるといわれました。 我が家は 当然NTTからの請求はありませんが ADSLはNTTの回線 電話だけIPを使っている 知り合いが多いので もし 使用する番号で 料金が変わってくるなら 周囲に 番号の変更を知らせなければと 思うのですが、、、   

  • フレッツ光でIP電話を何本も使えますか?

    今現在はフレッツADSLで、VoIPアダプタ内蔵モデムADSL-SV3を使用中で、IP電話も使用しています。 近々、フレッツ光ネクストに変更予定です。 ・ IP電話を使うにはVoIPアダプタ(以下voip)が必要と聞きました。 ・ voipをルーターまたは、ハブのLANに接続すれば良い、と思っています。 (1)voipを2つ付けたら、IP電話2回線になりますか? 光ならその余裕があるはず。3つ付けたら? (2)IP電話番号はどうなるのでしょう? (3)現在のADSL-SV3をvoipとして使うことはできないのでしょうか? どなたか詳しい方ご教授下さい。お願いします。

  • プロバイダー変更でIP電話の番号は変わるの?

    今、YahooBBのADSLとBBフォン(NTT固定電話)を利用しています。 今度、Bフレッツを導入し、それにともないNTTの固定電話を解約し、IP電話のみにするつもりでいます。 ですが、どこかのプロバイダーとIP電話の契約をし番号(050)をもらった後、違うプロバイダーに変更した場合、当然番号も変わってしまうのでしょうか?

  • IP電話について

    去年の4月ごろからぷららにして、IP電話を使っていると思っていたのですが… 「お客様が「ぷららフォンforフレッツ」のお申し込みをされてから、1ヶ月以上経 過いたしましたが、現時点でIP電話対応機器への設定がなされておりません。 「ぷららフォンforフレッツ」をお申込いただいておりますが、IP電話対応機器の 設定がなされていないため、現在、「ぷららフォンforフレッツ」をご利用いただけ ない状態となっております。」 とのメールがぷららから来たので、「設定が必要だったのか」(初心者な発言すみません)、と設定を一応したところです。 が、しかし、自分のIP電話の番号にかけてみたところ、「故障中か、電源が入っていない」というアナウンスが流れました。 設定後、しばらくは使えないものなのでしょうか? 不思議です。 どなたかよろしくお願いします!

  • IP電話から0033を使った場合の電話料金

    今現在、IPフォン(ソネットフォン)を使用して電話をかけているんですが、固定電話から、頭に0033をつけて携帯電話にかけた場合、料金は更に安くなるのでしょうか?それとも変わらないのでしょうか?どういう風に扱われているのかが分かりませんので、もしどなかたご利用されている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 従来の固定電話を止めてIPフォンだけにしたら何か不都合は?

    ヤフーBBをやめてBフレッツ+ビッグローブに乗り換えました。 ヤフーBB当時は自動的にIPフォンを使ってましたが、今は使ってません。 それに伴って、NTTコミュニケーションズからの請求が激増したので、やっぱりIPフォンも使って電話料金を下げたいと思います。 ついでに従来の固定電話を止めてしまおうかとも思いますが、携帯の電話番号しかないと、クレジットカードなどを作る際の信用度が低いと聞いたことがあります。 従来の固定電話を止めてIPフォンだけにしたら社会的、経済的に信用度が下がったりして、何か不都合が生じるでしょうか?

  • 050の電話番号は困ります。

    ADSLの時に使っていたIP電話の現状はどうなのかを調べてみたのですが050で始まる番号付きで、NTTの番号でかけたい場合は頭に0000をつけて発信するという結果でした。この方法は光のインターネットになった現在でも変わっていないのですか。 フレッツ光に変更したのは料金の事よりも、IP電話の発信が不便でノイズがひどく相手の声が小さくて困り果てたのが理由でしたが、現在Softbank光を検討していますのでIP電話の現状を是非知りたいと思います。 0000などつけないでもNTTの番号で発信できるシステムに改善されていないのでしょうか。

  • IP電話にすると起こる問題

    現在、OCN ADSL「フレッツ」モアスペシャル(NTT西日本、電話回線共用)のドットフォン付きに加入しています。アナログ回線でナンバーディスプレイと非通知でかけられない設定にしているのですが、IP電話でつなぐと、電話番号が表示されません。IP電話では、アナログ回線でやった設定は引き継がれないのでしょうか?それとも、新たに契約しないといけないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Windows 10のノートパソコンLAVIEを使用しています。インターネット画面をフルスクリーンにしても、画面の右部分と左部分が正しく表示されません。画面をスライドしても右には動かず、左部分も表示されません。この問題の解決方法を教えてください。
  • Windows 10のノートパソコンLAVIEを使用しています。インターネット画面をフルスクリーンにすると、画面の右部分と左部分が正しく表示されません。画面をスライドしても右には動かないため、左部分が表示されません。画面上の問題についての解決方法を教えてください。
  • Windows 10のノートパソコンLAVIEを使用しています。インターネット画面を開いた際に、フルスクリーン表示しても画面の右部分と左部分が表示されません。画面をスライドしても右にはスクロールされず、左部分も正しく表示されません。この問題の解決方法について教えてください。
回答を見る