• ベストアンサー

rsync のエラーについて

vinelinux5.2で、バックアップ処理をしています。 nasが2台ありメーカーが違うこともあり、仲介をvineにしてもらっています。 その時に、エラーが出ているのですが意味がわからず対応できません。 すみませんが、内容を御存知の方、対応方法を教えてください。 エラーメッセージ rsync: recv_generator failed to stat "ファイル名" invalid argument (22)

  • usi30
  • お礼率60% (3/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.1

はずしているかもしれませんが、エラーが出ているファイル名にOSでは使えない文字が混じっていませんか? http://yotsumoto.exblog.jp/1107847/ http://blog.livedoor.jp/kumagai_nori/archives/51500942.html わたしの環境でもOSXからWindowsやLinuxで制御されているNASにコピーすると、どうしてもエラーが出るファイルがあったりします。事前に使えない文字列を検索置換してからコピーする必要がありました。

usi30
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 検証するまで、別件のトラブルが発生してなかなか動けませんでした。 ご指摘いただいた「文字」の件ですが、いくつかはびっくりマークが入ったファイルが有りました。これは、リネームすることにより改善しましたが、まだ多くのものがえらーとなっています。 rsync -av で状況を見ていたら、 rsync: recv_generator: failed to stat "/mnt/nas1/管理表.xls": Invalid argument (22) という行が有りました。いろいろ確認したところ「管理.xls」「管.xls」は通常処理ができますが、「管理表.xls」となると上記のエラーが出ます。「管理表」という言葉が悪いのでしょうか? 日常的に使う文字なので、これは運用でいかんともしがたいところです。 こういった文字の組合せでもエラーは発生するのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2271/3210)
回答No.2

「表」でエラーが出ているのであれば、おそらく「2バイト目が5C等になりうることによる問題」ですね。 http://q.hatena.ne.jp/1303181036 http://www.kent-web.com/pubc/jcode/ http://www.nishishi.com/blog/2006/02/garbled_charact.html convmvなどでファイル名の文字コードを変換すると解決するかもしれません。 http://at-aka.blogspot.com/2010/07/convmv.html http://blogs.dion.ne.jp/terasan/archives/1842619.html

usi30
質問者

お礼

いろいろと貴重な情報をありがとうございました。 早速、convmv を使って変換をしたところ無事に変換が出来たのですが Windowsでnasの中を表示させてみると文字化けが発生していました。 どうやらnasはShift-JISであったのでutf8に変換した時点であわなくなって しまったようです。 5Cのご指摘はズバリで「表」以外のエラー内容を見ると5Cに掛かる文字ばかりが 対象でした。 IO-dataのnasはShift-JISで、Buffaloはutf8のようです。 文字コードの壁は高いですね。。。 rsyncに文字変換オプションがあればよいのですが、そのような便利はツールは 見つけられませんでした。日本固有の問題だからでしょうか???

関連するQ&A

  • rsyncのエラー

    rsyncでデータのバックアップをとっているのですが、次のようなエラーが出ています。  rsync: mkstemp "ファイル名" failed: No such file or directory (2)  rsync: stat "ファイル名" failed: No such file or directory (2) そこで、エラーメッセージの中のファイル名をもとに、そのコピー元とコピー先のファイルを調べてみました。 すると、コピー元のファイルの絶対パス名の中に大文字だけのフォルダ名やファイル名が含まれていると、コピー先でその名前の部分が全部小文字になっていて、それがエラーの原因のようです。 例えば、コピー元の絶対パス名が   /?????/AAA/BBBcc/ddd だとすると、コピー先では   /?????/aaa/BBBcc/ddd となっています。 どうすれば、大文字のままコピーできて、エラーが出なくなるのでしょうか?? OSはFedora Core 3です。 「rsync --version」によると、   rsync version 2.6.3 protocol version 28 です。 コピー先は外付けのUSBハードディスクで、fat32フォーマットです。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • rsyncのPermission denied

    CentOS6.3にて rsync -avvz root@172.30.1.21:/mnt/iptables/ /mnt/nas/iptables/ を実行しました。ログとして以下のものが出力されました。 <ログ> opening connection using: ssh -l root 172.30.1.21 rsync --server --sender -vvlogDtprze.iLs . /mnt/iptables/ root@172.30.1.21's password: receiving incremental file list delta-transmission enabled (1)rsync: chgrp "/mnt/nas/iptables/." failed: Permission denied (13) <質問1> (1)の意味がわからないのですが、rsyncは何をしようとしてなぜパーミッションエラーが出ているのでしょうか?  ・root@172.30.1.21:/mnt/iptables/ は、別サーバのNFSをマウントしています。  ・/mnt/nas/iptables/ は、NASドライブをcifstestユーザでマウントしています。  【コマンド:mount -t cifs //NASのIP/cifs/ /mnt/nas/iptables/ -o username=cifsuser,iocharset=utf8,codepage=932】  (NASにrootユーザが作れなかったため)  ・rsync実行時は、rootユーザー。 になります。 <質問2> ただ、パーミッションエラーが出てたのですが、以下ログが出力されており、 データのコピーが完了していました。 total: matches=0 hash_hits=0 false_alarms=0 data=3999447313 sent 546 bytes received 493957830 bytes 1123909.84 bytes/sec total size is 3999426304 speedup is 8.10 rsync error: some files/attrs were not transferred (see previous errors) (code 23) at main.c(1505) [generator=3.0.6] ためしにコピーされた一つのコピー元ファイル と コピー後のデータをdiffしてみた所 エラーも出ませんでした。サイズも一緒。 これは正しくコピーできていると信じていいのでしょうか? ご教授おねがいします。

  • ロカバの仕方

    ・CentOS4.6でのローカルバックアップの仕方を教えてください。 /dev/sdaから/dev/sdbへまるまるシステムごとBackupしたいと考えています。 fidsk で /dev/sdaと同じように/dev/adbをext3でフォーマットし、 /dev/sdbを/mnt/backにマウントした後で、rsyncを実行しました。 rsync -a --delete / /mnt/backup/ ------------------------ rsync: send_files failed to open "/proc/acpi/event": Device or resource busy (16) rsync: send_files failed to open "/proc/kcore": Operation not permitted (1) rsync: send_files failed to open "/sys/bus/pci/drivers/AEC62xx_IDE/new_id": Permission denied (13) rsync: send_files failed to open "/sys/bus/pci/drivers/ALI15x3_IDE/new_id": Permission denied (13) rsync: send_files failed to open "/sys/bus/pci/drivers/AMD_IDE/new_id": Permission denied (13) rsync: send_files failed to open "/sys/module/dm_mirror/dm_mirror_error_on_log_failure": Permission denied (13) rsync warning: some files vanished before they could be transferred (code 24) at main.c(702) ------------------------------------ 等々のエラーが発生しましたがdfを見る限りでは、ほぼ容量が 同じなのでそれでシャットダウン。 /dev/sdaのHDDと/dev/sdbのHDDを交換し、サーバーを起動。 しかし、CentOSが起動ができません。(BIOS途中で止まってしまう) ローカルバックアップをご存知の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • NASかサーバーか

    バックアップとファイルサーバー用にNASを使っています。 いろいろとNASからのメールが届くのですが、イマイチ対処法がわかりません。 夕べ停電して再起動したあとに Volume scan failed to run properly. (NAS)なるタイトルのメールが届きました。 このようなエラーメッセージとかお知らせはBuffaloあたりの国内ブランドのNASでも同じでしょうか?日本語で出るようなら買い換えしたいです。 システムの知識がない人にお勧めのNASなどありましたらご紹介下さい。

  • SAMBAでのFAT32のマウント時のcpコマンドエラー

    SAMBAでNASをマウントしています。 このNASはFAT32にしか対応していないようです。 マウントしたディレクトリ内で、ファイルのコピーを行なうと以下のエラーが発生します。 failed to preserve ownership エラーメッセージから検索した所、以下のページを発見しました。 http://kbase.redhat.com/faq/docs/DOC-7266 mount時のオプションで、umask=0,quiet をつけても 問題は解消されません。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非とも御助力頂けますでしょうか。

  • Fedora3上、OpenSwanでのVPNルータに関するエラー

    最近、Fedora3上、OpenSwanでVPNルータを構築したいけど、下記のエラーをずっと解消できません。 すごく困っていますから、よろしくお願いします。 ソフト: Fedora3/Kernel2.6.9/OpenSwan2.2.0 回線: Flets ADSL(Dynamic IP) エラーメッセージ: $less /var/log/secure #716: starting keying attempt 25 of an unlimited number #747: initiating Quick Mode RSASIG+ENCRYPT+COMPRESS+TUNNEL+UP to replace #716{using isakmp#580} #741: ERROR: netlink response for Add SA comp.612f@XXX.XXX.XXX.XXX included errno 22: Invalid argument #740: ERROR: netlink response for Add SA comp.9742@XXX.XXX.XXX.XXX included errno 22: Invalid argument ..................................

  • キャストの仕方(std::stringをconst char*へ)を教えてください。

    c++で作成したものをコンパイルしたところ、 下記のようなエラーメッセージが表示されました。 cannot convert ‘std::string’ to ‘const char*’ for argument ‘1’ to ‘int stat(const char*, stat*) 自分の解釈では、 stat関数の第1引数がconst char*なのに、 プログラムの中では  #include <sys/types.h>  #include <sys/stat.h>  using namespace std;   :  string aaa;   :  struct stat st;  if(stat(aaa,&st)!=-1){・・・   : という感じで記述しているので、 型が変換できない という感じのことを言っているのかなぁ・・・? と思っているのですが、間違いですか? また、間違えていないとしたら・・・、 このstringで宣言しているaaaをchar*(?)にキャストする方法 と言いますか、このエラーを解決する方法を教えてください。 毎度のことですが、理解不十分で、質問の意味が通じにくいかも しれませんが、どうか宜しくお願いいたします。m(_ _)m

  • メールの送信エラーで困っています。

    メールを送信できなくこまっています。 どのような事が原因なのでしょうか? またどのようにしたら送信可能になるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 次のようなエラー表示が! 不明なエラーが発生しました。件名●●●●アカウント●●●● ●●●●サーバー554 57,1 Tisu mesugehas been blocked because the retum email domain is invalid(failed to obtain DNS record for domain●●●●.jp)ポート:25 セキュリティー(SSL):なし サーバーエラー:554 エラー番号:0x800ccc6F と表示されます。(Windows.XP) 受信は出来るのですが、ただ送信でエラーになると受信もエラーになってしまいます。

  • qmail で送信エラー

    複数のアドレス(約100件)にほぼ同様の内容を送信したところ、 半分以上が送信エラーとなってしまいました。 送信できているものもあるので、基本的な設定は間違ってないとは思うのですが・・ 対応方法等分かる方、教えていただけないでしょうか? 送信内容は  本文:全角で30字程度(全て同じ文面)  添付ファイル:1~20KB程度の LZH圧縮ファイル 一つ エラーになっているものは前半部分のメッセージは一緒ですが、 後半部分が数種類ありました。  ・Connected to 123.456.789.000 but my name was rejected. Remote host said: 501 Syntactically invalid HELO argument(s)  ・Connected to 222.333.444.555 but my name was rejected. Remote host said: 501 5.0.0 HELO requires domain address  ・Connected to 666.777.888.999 but my name was rejected. Remote host said: 501 Syntax: HELO hostname

  • nmakeでNMAKE : fatal error U1045

    Microsoft SDKをインストールしてウィンドウを作ろうとしていますが、取り込むべきライブラリが複数なため、nmakeを使うことにしました。しかし、nmakeを実行しようとするとエラーがでます。 shell>nmake -f test.mak Microsoft (R) Program Maintenance Utility Version 7.10.2240.8 Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. echo Hello World! NMAKE : fatal error U1045: spawn failed : Invalid argument Stop. というかんじです。 test.makの内容: all: (タブ文字)echo Hello World! この内容は http://homepage3.nifty.com/masarl/article/nmake.html で挙げられている例をそのままコピペしたものです。 いろいろと調べましたが、どうにも解決できません。 助けてください。 お願いします。