• 締切済み

アップデートに失敗しました

オンラインゲーム AION  と TERA がクライアントダウンロード後に ゲームスタートを押しても アップデートに失敗しました というコメントが出て開始できません 同じNCJのりねーじゅ2は問題なくプレー出来ているのですが そもそもPCがリネージュ2推奨モデルなため なにかしらの設定が必要なのでしょうか? 公式から問い合わせているのですが、言われたとおりにおこなっても なかなか進みません。 セキュティーソフトはマカフィーが最初に入っていましたが期限が切れて抜いています ファイアーウォールだけですが今は試しに機能を止めてみています PC無知なため他にどういった情報を提示すれば的確なアドバイスをいただけるのかわかりませんが よろしくお願いいたします

みんなの回答

noname#156725
noname#156725
回答No.1

AION は、公式HP からゲーム開始前に課金決済しないと クライアントソフトのアップデートは、出来ない仕様です。 無料でキャラ作成は、パッケージ購入者のみの特典で、 1ヶ月の無料プレイパスが付いてます。 TERA は、現在期間限定無料なのでそのまま待ってると アップデート始まると思うけど…始まるのに初回かなりの? 時間が掛かります…B フレッツ光で、アイコンをクリック後 に約10 ~20 分です。 ゲームされるのに必要なので、事前入手 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se188840.html Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se329687.html Microsoft .NET FrameWork 1.1 ランタイムパッケージ AION は、背景に使用しているので…必ず更新 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=BPCKX Adobe Flash Player

bakusatushoote
質問者

補足

アイオンはパッケージを購入してクライアントを入れてあります。 アップデートははじまるのですが 失敗しました と両方のゲームでなります リネ2はできるのに紹介いただいたアドレスからのなにかしらのダウンロードは必要なのでしょうか? リネージュ2もレジューム機能付きのクライアントダウンードができませんでした。 テラもできなかったのですが運営に問い合わせて分割のダウンロードを させてもらえました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高スペックのPCの選び方がわかりません><

    オンラインゲームをするのに、PCの買い替えを考えています。 資金は12万円までだせるのですが、どのPCが一番いいのかわかりません。 12万円までで一番いいPCをさがしてるのですが、オンラインゲームにもってこいのPCはないでしょうか・・・・・・。 すでに 画面とキーボードとマウスはあります。 本体だけを買い換えようと思います。 ですが、OSはもっていないので、あまりよいのは買えないのですかね・・・・・・。 よろしければ 力添えよろしくお願いします。 やろうと 思っているオンラインゲームをあげます。 リネージュII AION CABAL TERA と 高スペックなPCが必要かと思われるゲームをやりたいと思います。

  • リネージュ2で接続エラーが出ます。

    リネージュ2をやっているユーザです。数日前まで何の問題もなくゲームを楽しんでいたのですが、ある日ゲームクライアントを実行すると突然「アップデートサーバーへの接続が切断されました(エラーコード10060)」とのメッセージが出て、ログインが出来なくなります。一回NCJに問い合わせてみて、自分でポートを開けてみたり、ファイアーウォールを停止してみたりもしましたが、やはりだめです。自分のpcに問題があるのかと思い有人の家にpcを持っていってログインしてみると、問題なく接続できました。これってやはりプロバイダ側から何かをされたと見た方がよいのでしょうか?;;

  • 新しいパソコン(ゲームPC)

    今のPCも壊れかけているので、新しいゲームPCを買おうと思っています。 予算は9万~10万円くらいでオンラインゲーム(AION,リネージュ2) とかをやってみたいです。 3Dゲームが快適にできて、いいパソコンがあれば教えてくださいm(_ _)m  

  • ネトゲ用PC購入の参考に BTO

    初投稿になります。よろしくお願いします。 3Dオンラインゲームを始めようと思い、PCを購入しようと思って色々探したのですが、DELL パソコン工房 ドスパラなどがいいのかな~と思ったのですが、静音性、コストパフォーマンス、アフターフォローなどを考慮してどこで購入するのが良さそうですか?あと、どれぐらいの構成のものを買えばいいのでしょうか? プレイするゲームは、AION、リネージュ2、リネージュ、が今のところプレイ予定のゲームです。 予算は長い保証などをつけて10~15ぐらいを考えています。 よろしくお願いします。

  • TERAでradeonHD7750は

    TERAというオンラインゲームをプレイしておりますが、radeonHD7750では無理がありますか・・・? 現在内臓オンボードでHD7660Dはありますが、公式推奨をみると6850あたりないと厳しいとの見解なのですが、新しいとはいえ7750では80や90にと比べてやはり厳しいものがあるのでしょうか・・・? できれば設定を下げずにプレイできればいいな、と思いますが。

  • エプソンダイレクトのリネージュ2推奨PC

    ノートPCカテゴリでよく、ゲームができるノートPCありませんか?という 質問を見てて思ったのですが、3Dゲームも出来るノートPCとして エプソンダイレクトのリネージュ2推奨モデルなどは実際どうなん でしょう?私が見る限り(素人ですが)スペックとしては 問題ないように思えます。もちろん、ゲーム限定じゃなく ネット、Officeなどにも使用するメインPCとして買う場合です。 http://www.epsondirect.co.jp/uses/personal2_1.asp?kh= 質問に対する回答をみていると、スペックが足りないという 理由でデスクトップを勧めるバターンがほとんどですが、 こういったリネージュ2推奨モデルノートPCではなく、 デスクトップを勧めるのは、やはり拡張性の問題からなのでしょうか?

  • AIONを起動しようとするとPCが再起動してしまいます。

    AIONを起動しようとするとPCが再起動してしまいます。 本日「The Tower of AION」を起動しようとするとPCが再起動してしまいました。具体的には公式の「ゲームスタート」→ランチャー起動後「スタート」→起動準備に入る→再起動、となります。その際ブルー画面は出ません。画面全体が真っ暗になった後、再起動になりました。 一昨日までは何の問題も無く起動・プレイ出来ていたため(突然再起動になることもありませんでした)突然のことで原因など全く不明です。 念のためウイルスソフトやファイアウォールソフトを終了・無効で試してみましたが、解決しませんでした。 情報が少ないですが何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。 PCに詳しく無いためこのような際にどういった情報が必要かわかりませんが、主なPCスペックは以下です。 パソコン工房ゲーム用PC Windows XP Home Edition SP2 IE 7 Intel Core 2 Duo CPU E6750 2.66GHz メモリ 2GB GeForce 8800 GTS ウイルスソフト NOD32 ファイアウォール ZoneAlarm

  • リネージ2推奨PCの店

    こんにちは、オンラインゲームのリネージュ2がやりたいので、PCを買おうと思っているのですが、下記2つのショップ以外で、推奨PCを売っている良い店を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.g-tune.jp/ http://www.tsukumo.co.jp/bto/game_lineage2_2.html

  • 英雄オンラインの起動が出来なくなった

    英雄オンラインをやっているのですが、ファイアウォール(マカフィー・パーソナルファイアウォールプラス)をインストールしたら起動しなくなってしまいました。 英雄オンラインのホームページに 『ファイアウォールの設定でアクセスが許可されておりませんとゲームが起動できない場合がございます。 下記2つのプログラムのインターネットアクセスを許可にする必要がございます。 [Mgame Lancher (LauncherMFC)] [Mgame Hero Online Client (Hero Online client)]』 という事があったのでやったのですが、うまくいきませんでした。 ファイアウォールを無効にすれば、起動できるのですが、 心配なので有効の状態にしておきたいので・・・

  • ノートPCよりデスクトップの方がいい?

    新しいパソコンが欲しくてどのようなものを買えばいいか迷っています。 主にインターネットやゲームをよくします。 今自分のパソコンでは、3Dゲームはできないので今度はできるようなパソコンがいいと思っています。 以前ここで3Dゲームするならデスクトップのほうがいいという書き込みをたくさん見ました。 例えば、リネージュIIなどの推奨モデルではノートPCもあるので、ノートPCでも十分なのかな・・・とおもっているのですが、やはりデスクトップのほうがいいのでしょうか。ここでリネージュIIを出したのは、このゲームができたら大抵のゲームは出来そうだと思ったからです。もっと高スペックが必要なゲームは今のところあるんでしょうか? 私は、できれば長く使えるものがいいです。 よくパソコンの置き位置を変えるので、持ち運びできるノートPCのほうが助かるのですが・・・・迷っています。 お値段はいくらくらいからあると思いますか?二十五万以上とかでしょうか・・・・。 アドバイスいただけるとうれしいです。