• ベストアンサー
  • 暇なときにでも

沖縄の一人旅について

沖縄に一人旅したいと思っています。 首里城、ひめゆりの塔~平和祈念公園、美ら海水族館や海洋博公園はぜひ行きたいと思っています。 できれば万座毛、玉泉洞あたりにも行ければと思っています。 ・本島内の移動ですが、やはり一人旅でもレンタカーを借りたほうがいいですか?それともバスなどを利用しても十分ですか? ・バスその他の公共交通機関を使った場合、それぞれ那覇のバスターミナルからだとどのくらいの 所要時間ですか? 首里城はゆいレールを使えばいいと思うので、結構です。 ・それぞれ、普通に観覧してどのくらい時間がかかりますか? 糸満の平和公園、名護の美ら海水族館などは那覇を基点にして1日で行って帰ってこられますか?

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.5

バスですか?! 沖縄のバスはやめた方がいいですよ。 それはそれはいい加減ですから(笑) 皆さん回答されていますが、中型2輪以上の免許があるなら、沖縄は断然バイクレンタルです。 検索してみてください。 沖縄にはレンタルバイク店がたくさんあります。 ラゲッジスペースが広い、ビッグスクーターがよいでしょう。 殺人的な太陽光線の路面からの反射も、大きなカウルで多少は遮ることができます。 ラゲッジスペースの容量の目安としては、缶ビール1ケースがスッポリです。 あっ、これはスカイウェーブの場合ですがね。 レンタカーでもいいでしょう。 沖縄には腐るほどレンタカーがあります。 デミオ、ビッツ、マーチなんか、ほぼレンタです。 それと、韓国の『現代(ヒュンダイ)』のレンタが、これだけ走っている観光地もないですね。 話のタネにはなるかもしれません。 バイクをレンタルするなら、その際、常に頭に入れておく必要があることがあります。 沖縄の道路は『すごく滑りやすい』ということです。 アスファルトに、琉球石灰岩の成分が混入されているため、ツルツルです。 バイクを停車しようと、付いた足のかかとがすべる、と思っていてください。 これは、大げさに言っているわけではありませんからね。 特に雨天時のそれはものすごいですね。 私も雨天時に、あの国際通りでビッグスクーターを転倒させましたから。 ただし、ツルツルなので、ズボンは勿論合羽も破けません。 多少こすれたかな?って程度です。 さて、行程についてアドバイスです。 バイクでもレンタカーでも構いません。 バスは除く、です(笑) 首里城・ひめゆりの塔・平和記念公園は1日で問題ありません。 首里城はともかく、ひめゆりと平和公園は、基本展示のみですからあまり面白くはありません。 ただ、それらの近くにある玉泉洞を組み込むのはキツイかもしれません。 玉泉洞はテーマパーク風になっていますので、結構時間を潰せます。 大太鼓や締め太鼓をブンブン振り回しながら踊る『エイサー』も観れます。 ただ立ち寄るだけであれば、首里城・ひめゆりの塔・平和記念公園・玉泉洞は1日で廻れます。 特にどこにも立ち寄ることも無く、南部方面をゆっくり1周したって、バイクで2時間あれば十分です。 奥武島(オウジマ)のてんぷら屋も立ち寄ってみてください。 観光客が結構居ますよ。 普段は驚くほどマズイ沖縄のてんぷらですが、揚げたて出来たてのてんぷらはオヤツにもなります。 万座毛と美ら海水族館は1日で大丈夫です。 ただ、万座毛によってから美ら海水族館へ移動となると、高速が使えません。 まあ使えないことはありませんが、美ら海水族館は終点の『許田』まで行く必要がありますが、万座毛は『石川』もしくは『金武』で降車する必要があるからです。 ちなみに、美ら海水族館は『許田』から更に1時間ぐらいかかります。 でも、始点から終点まで約60キロ程度で、費用も1,000円程度なので、問題ないって言えば問題ありませんが。 高速での『白いクラウン』は要注意です。 レンタでも、速度違反は容赦なく切符を切ります。 目的を達成するのみであれば、希望のコースは2日で十分です。 でも、せっかくの沖縄です。 余裕を持ちたいですね。 特に南部方面に遊びに行くのであれば、南部には海の見える洒落たカフェがたくさんあります。 看板を見つけたら、スッと入って行ってみてください。 食事は決して最高ではありませんが、景色を見ながらのコーヒーがいいモンです。 1日目:中・北部 2日目:南部 3日目:那覇(買い物含む) こんな感じがいいんじゃないでしょうかね。 バイクに乗るなら、紫外線対策はバッチリしてください。 沖縄の紫外線は殺人的です。 国際通りをタンクトップで歩いてる旅行者を見るたび、『アホかこいつら…』って思います。 肩がベロベロになっちまいます。 あなたが『色白系』なら、最低でも半袖は必ず用意してください。 それでは、楽しい沖縄旅行になることを祈ってます。 めんそーれ、沖縄!

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

大変詳しい情報ありがとうございます。 バイクの免許を持っていないので、レンタカーが一番現実的かもしれませんね。 日程的にも余裕を見て、じっくり堪能するのがいいかもしれません。

その他の回答 (4)

  • 回答No.4
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)

まずバスは時間通りなんて来ないので却下です。 レンタカーも良いですが、知らない道ですし結構渋滞もしますからバイクの免許あるならバイクがいいと思います。 那覇市内+南部 中部 北部 の3行程に分けたほうが回りやすいですよ。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 バイクの免許を持ってれば一番いいんですが、残念ながらありませんのでレンタカーが現実的のようですね。

  • 回答No.3
  • h90025
  • ベストアンサー率36% (734/2007)

一人旅ならレンタルバイクもアリかと思います。 原付で走り廻り、ゲストハウスに宿泊するワイルドな旅行者は珍しくありません。 出会いも多く、むしろ普通の旅行より楽しそうです。 バスは不便ですが無理ではありません。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 バイクの免許持ってませんので、残念ながらレンタルバイクでは無理ですね・・・。 時間があればあえて不便なバス旅行ってのもいいかもしれませんが。 現実的にはレンタカーかと思います。

  • 回答No.2

レンタカー利用をお勧めします。 折角の一人旅、気の向くまま、時間の制約を受けずに旅するにはレンタカーです。 眺めの良いカフェとか、評判の食事処などはバスでは難しいですね。 那覇から、美ら海水族館までは高速利用で片道約2時間、古宇利大橋などを巡って1日で戻ってこれます。 南部観光は別の日にした方がいいでしょう。 ひめゆりの塔、平和祈念公園は展示館を見ていると両方とも1時間は必要です。 昼頃到着なら、南部観光に半日あてるとか、首里城観光に向かうのもいいでしょう。 首里城は、ゆいレール首里駅から結構歩きますので注意して下さい。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

詳しい情報ありがとうございます。 現実的には一番いいのがレンタカーでしょうね。 レンタルバイクは、残念ながら免許がないので・・・。 私は安全運転派(?)であまり飛ばしませんので、沖縄のきれいな景色を堪能しながらドライブできそうです。

  • 回答No.1
noname#141292
noname#141292

一人でもレンタカーを使った方が時間効率が良いです。 一人でも乗れる定期観光バスならば、観光場所での時間制約はありますが、 移動待ち時間のロスがありません。 多彩なコースが用意されています。(期間限定のコースもあります。) 沖縄 定期観光バス <那覇バス> http://okinawa.0152.jp/ http://www.rts21.co.jp/tour_options/view/nahabus 沖縄バス http://okinawabus.com/index.php >名護の美ら海水族館などは那覇を基点にして1日で行って帰ってこられますか? 海洋博公園直行バス (9月15日まで) http://okinawabus.com/modules/higaeri/ 糸満の平和公園であれば楽に行って来られます。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

詳しい情報ありがとうございます。 レンタカーが一番現実的なようですね。 定期観光バスという手もありましたか・・・

関連するQ&A

  • 沖縄観光のスケジュール

    沖縄観光のスケジュールを教えてください。 一日目 那覇空港着 12:00 レンタカー使用 (1)ひめゆりの塔⇒(2)平和公園⇒(3)おきなわワールド・玉泉洞⇒(4)那覇・ホテル 二日目 (1)ホテル⇒(2)美ら海水族館⇒(2)なごパイナップルパーク⇒(3)古宇利島⇒(4)那覇・ホテル 三日目 (1)ホテル⇒(2)首里城⇒(3)牧志公設市場⇒(4)DFS⇒那覇空港 那覇港港 16:30発 上記の日程は結構ハードですか?教えてください。 どうしても行きたい場所は南部戦跡、美ら海水族館、首里城です。

  • 沖縄 女一人旅を楽しみたい

    つい先日、友達と沖縄を訪れ、たまらず近々一人で、 沖縄を訪れようと思います! この間は、ひめゆり、平和祈念、沖縄ワールド、首里城、 むら咲きむら、ビオス、水族館、万座毛、パイナップルパークに 行ってきました。 今度は那覇に泊まる予定で、レンタカーも借りる予定です。 有名どころは周ってしまいましたが、 まだ一人でも楽しめる場所を教えてください☆ あと、一人でも寂しくないお食事処を教えてください☆

  • 沖縄二泊三日の旅

    どなたか教えてください。 来月女性三人で沖縄に行きます。 午後一時頃那覇空港に着きレンタカーを借りその日は那覇市内に泊まり、次の日は恩納村に泊まり、三日目に夜七時発の飛行機で帰ります。 1首里城、2ひめゆりの塔、3平和記念公園、4文化王国玉泉洞、5ビオスの丘、6美ら海水族館は絶対行きたいのですが、どんなルートでまわったら効率的でしょうか? また、他にもおすすめの場所があれば是非教えてください。

  • 沖縄一人旅の計画について

     沖縄本島に三泊四日一人旅をします。  航空券、宿泊場所、体験ダイビングの予約は済ませ、ざくっとしたプランは立ててみました。出発までにあと1ヶ月弱あるので、ゆっくり考えてみようとは思っていますが、この部分には無理がある、ここには行った方がいい、おすすめの食事処など、何でもいいのでアドバイスをいただけませんか。  似たような質問は過去にもあったと思いますが、よろしくお願いします。  1日目  12時ごろ那覇空港着。レンタカーで平和祈念公園やひめゆりの塔、斎場御嶽など南部をまわり、那覇市内泊。  2日目  レンタカーで真栄田岬、万座毛などに寄りながら美ら海水族館へ。辺戸岬までドライブ。時間的余裕があればパイナップルパークへも。  レンタカー返却、那覇市内泊。  3日目  体験ダイビング  那覇市内泊  4日目  帰りは18時台の飛行機、再びレンタカーを借りるか、借りずに那覇市内をまわるか、検討中です。

  • 初めての沖縄旅行で困っています。

    今月27日~29日まで2泊3日で沖縄に家族旅行へ行きます。 宿泊先は1日目万座毛ビーチホテル2日目はロワージーホテルです。 行ってみたい所がたくさんあり効率よく周る方法を思案しています。 沖縄について詳しい方の意見を参考に出来ればと思い質問させていただきました。 レンタカーを使用します。 飛行機 往路14:00着(那覇)      復路14:00発(那覇) レンタカーを12:30までにに返そうと思っています。 食事の安くて美味しいところも探しています。 行ってみたい場所 首里城公園 ひめゆり平和祈念資料館 沖縄県平和祈念資料館 沖縄ワールド 国際通り 万座毛 美ら海水族館 嘉手納基地(道の駅かでな)etc その他おすすめの場所があればお願いします。 たくさんの質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけたら助かります。よろしくお願いします。

  • 沖縄観光

    7月に那覇に行きます。そこで平和祈念公園とひめゆりの塔は見学したいと思っています。那覇空港→平和祈念公園→ひめゆりの塔→那覇空港、と移動したいのですが、バスはあるのでしょうか。バスの時刻表を教えて下さい。また、このルートだとタクシーになる(タクシーの方が便利)場合、大体の所要時間と料金も教えて欲しいです。

  • 沖縄の道路事情など

    今度沖縄に旅行します。ホテルは首里城の近くです。という前提のもとで、 南部の平和祈念公園のあたりに行きたいのですが、バスだと那覇ターミナルに行って、そこから糸満ターミナルで乗り継いで行く、という感じみたいですね。 ただ、糸満ターミナルから先のバスが、1時間に1本程度しかないみたいです。この場合、バスとレンタカーではどちらがオススメですか? それと北の名護の方にもちょっと行ってみたいのですが、こちらもバスとレンタカーではどちらがオススメでしょうか?あと道路も、国道58号の一般道と沖縄自動車道ではどちらがいいでしょうか? ちなみに、滞在するのは土日です。国道58号は結構渋滞が激しいらしいですね。

  • 女性沖縄一人旅

    沖縄一人旅を計画中です。 4度目の沖縄で、いわゆる西海岸、名護のちゅら海水族館、国際通り、首里城は行きました。 2泊なので、那覇に滞在し、南部観光のほうが動きやすいかなと思っています。久高島・斎場御嶽のスピリチュアルも考えたのですが、一人だと暗くなりますかね・・・ レンタカーなしです。お勧めがありましたらお願いします。

  • 冬の沖縄旅行の楽しみは?

    今冬、沖縄旅行を予定しています。2泊3日、リゾートホテル泊、レンタカー利用です。夏に一度行ったことがあります。夏はプールや海で泳いだのですが、冬の場合は泳げませんよね。まるまる3日間は時間が取れますが時間を持て余すような気がしてなりません。レンタカーでいろいろまわるつもりですが、一日目だけでもかなり周遊できると思うのです。万座毛、首里城、ひめゆり、平和公園、玉泉洞は行ったことがあります。ちゅら海水族館?は行きたいと思っております。充実した3日間を送る何かよい知恵はありますか?

  • 沖縄旅行の日程で?

    2泊3日の予定で、 ナゴパイナップルパーク、美ら海水族館、ホエールウォッチング、万座毛、ひめゆりの塔、首里城、玉泉洞 これらの場所を回るのは無理がありますでしょうか? 2泊にしようか、3泊にしようか費用の関係で悩んでいます。 2泊で回れるものなら、2泊3日にしたいのですが・・・