• ベストアンサー

香川県の観光について

suroesteの回答

  • suroeste
  • ベストアンサー率47% (776/1644)
回答No.2

 香川県内のJRの駅でうどんが食べられるのは、東から「三本松駅」「栗林駅」「高松駅」「坂出駅」「丸亀駅(高架下起点方)」「本山駅」などです。何処のうどん屋も改札外ですが、無人駅で実質フリーパスの駅もあります。また、駅近くのうどん屋をいれたらもっともっとありますが。  この中でも、マイナーで人が少なくお奨めなのは「三本松駅」「栗林駅」「本山駅」です。但し、定休日や営業時間には注意してください。詳しくは私も知りません。

参考URL:
http://www.jr-shikoku.co.jp
lose2011
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 香川県でのオススメうどん、その他おすすめスポットについて

    兵庫から香川へ行く予定なのですが 「香川に来たならここは行っとけ」というような うどん屋・観光スポットがあればお教えください。 高松駅周辺のホテルで1泊の予定で 移動手段は車ですんで、そのあたりも加味した上で 教えていただけるととてもありがたいです。

  • 香川県高松市の観光スポットを教えてください

    今月末にコンサートを見るため、初めて香川県高松市のあなぶきホールに行きます! コンサートは夜からなので、昼は香川を楽しみたいのですが、どこかおすすめスポットはありませんか? うどんは食べ歩いてみたいです>< よろしくお願いします!

  • 夏に香川県に旅行に行きます。アドバイスをお願いしま

    小学生の息子がヤドンが好きでヤドン県・香川県に夏休みに行く予定です。日程は2泊3日です。 北陸出身 埼玉在住のため、私自身は香川県の名所などあまり知りません。 ヤドン公園に行く&何か所かヤドンマンホールを見てきたいと思います。 またやはりウドンを一回は食べたいと思っています。 その他、ここは見た方が良いよ!という香川の名所はありますか? 2泊3日しかないので、あまり移動が長くならない、高松近辺だとありがたいのですが・・・ そうではなくてもよいので、香川のおすすめスポットを教えてください。 今から予定を立てていきたいと思っています。

  • 香川県の豊島に行きます!

    来月の平日に香川の豊島に行く予定です。そこで教えて頂きたいのですが 青春18切符で行くと高松駅に10時28分に到着するのですが10時45分高松港発の船に間に合いますか?平日でも満席で乗れないことはあるのですか?あと帰りは17時20分家浦発の船に乗る予定ですが満席で乗れないことはあるのですか?これが最終なので乗れないのではと不安です。。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 香川県うどん

    よろしくお願いします。 今、高松向けのフェリーの中ですが、明日、美味しいうどんが食べたくて、香川に向かっています。色々調べましたが、特に!ここ!みたいな、オススメありましたらよろしくお願いします。 一応、予定は日の出製麺所さんに伺う予定ですが、他にもありましたらよろしくです。移動は車です。

  • 香川県で美味しいうどん屋さんを教えてください

    8月に初めて香川県に行かせてもらうことになりました。 そこで香川県の数あるうどん屋さんの中でおいしいうどん屋さんを何件でも構わないので教えてください。高松駅に朝方到着予定で自動車はありません。 かまたまや生醤油うどんが大好きです。 あと讃岐うどんタクシー?というタクシーがあると聞いたのですがこれはどこかで予約等が必要なのでしょうか? ご教授お願いいたします!

  • 四国(香川県)の回り方について

    今度、1泊2日で香川県に行きます。 12時前頃に高松に着く予定です。 そのまま小豆島に渡り、観光。 その後、夕方以降に四国本島に戻りホテルへ。 2日目は金刀比羅宮とうどん巡りをしたいのです。 JR高松駅を出るのは18時30分頃です。 そこで、2日目の回り方なんですが、 「A」 金刀比羅宮→うどん屋巡りつつ→JR高松駅へ 「B」 高松または丸亀方面から→うどん屋巡りつつ→金刀比羅宮→JR高松駅へ この二つのコースではどちらの方がいいでしょうか? 「B」コースは時間的に可能でしょうか。 それによってホテルを高松付近か、丸亀付近か、琴平付近かで 決めかねています。 一応、下道をレンタカーで回るつもりです。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 香川県旅行プラン、アドバイス頂ければ嬉しいです♪

    香川県旅行プラン、アドバイス頂ければ嬉しいです♪ お世話になります。 長文になり恐縮ですが、どうぞ宜しくお願いします。 他の方の質問や回答も、色々参考にさせて頂いて 10月の連休(9・10・11)に、友人と香川へ行くことにしました! 初四国なので、とっっっても楽しみなのですが 自分のプランニングが不安です。 いまのところ、ざっと下記(質問の後)のような予定を立てています。 飛行機・宿・レンタカーは手配済みです。 (お互い社会人なので、それほど切り詰めた旅でなくとも大丈夫です) 運転が私だけしかできないので、無理なルート・時間割は考えていません。 夕食付きの宿ですので、日暮れまでには宿に着き のんびり休憩してから夕食を頂く予定でいます。 悩んでいるのは・・・、 1.二日目の山間部観光のポイントと時間配分 (*運転が私だけなので、日暮れまでには 高松市内に戻れるようにしたいのですが・・・) 2.二日目のお昼、どこかおススメありませんか? 3.三日目のプランが・・・。友人が栗林公園を散策したいので、 高松市内観光が濃厚と思っています。 が、うどんと観光だけだと、すぐ終わりそうな予感もして・・・。 何かアドバイス頂けると嬉しいです。 (提灯づくり体験コースは満員で×でした)。 4.全体的の流れ・ルート的にダメ出しやお勧めがあれば 教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m どうぞ、宜しくお願いします。 まだ一ヶ月以上も時間があるので、じっくり練っていきたいと思います。 【一日目】9(土)  午前中、高松空港着  ↓  レンタカーで丸亀・善通寺方面へ  ↓  うどん食べ歩き・善通寺参拝  ↓  夕暮れ前に琴平へ(こんぴら温泉泊) 【二日目】10(日)  午前(金比羅参詣)  ↓  旧西祖谷山村(かずらつり橋)など寄り道  山間部をドライブしながら高松へ  ↓  日暮れ前に高松市内着(高松市内泊)  【3日目】11(月) 1)うどん食べ歩き・高松市内観光(栗林公園は絶対行きたい!) 2)車を置いて、電車で讃岐へ? 3)車ごとフェリーに乗って直島へ? ↓ 17時台の飛行機で高松空港発

  • 夏の香川観光について

    関東在住の♀です。 8月下旬に香川に旅行に行きます。(四国は初めてです) 夜行バスで朝 高松に入り、電車やバスを使って 予定のある夕方まで観光とうどんを食べたいと思っています。 朝、駅で身支度をして→近所でうどん→こんぴら参り→昼うどん→栗林公園  というルートはどうかなと思っているのですが、 四国の夏は暑いですよね? 真昼間に金毘羅参りは実際のところどうなのでしょう? キツさには個人差があるのは重々承知ですが、 石段を登る間はずっと炎天下なのでしょうか? また、うどん屋さんを色々調べていて、 夜のみ営業の 鶴丸 というお店に行こうかと思っているのですが、 どうやら周りが歓楽街ということで… このあたりは夜、女が一人で行っても大丈夫なところなのでしょうか? 色々ご存知な方、 また別にオススメの観光スポット・うどん屋さんなどがありましたら 宜しくお願い致します。

  • 香川・徳島旅行について

    9月初旬に大人2人で2泊3日の香川・徳島旅行へ行く予定です。首都圏からなので行きも帰りも高松空港を使い、レンタカーで移動します。 行きたい場所は、鳴門、大歩危、祖谷渓、うどん屋さん、温泉です。 どんなルートとどのへんで宿泊するといいでしょうか。 また、他におすすめの観光地や宿、お店などあったら教えてください。 移動時間などがつかめず、悩んでいます。 よろしくお願いします。