- ベストアンサー
対面キッチンの使い心地
戸建住宅のキッチンをリフォームするのに対面キッチンにしたいと思っています。 使っている方にお聞きしたいのですが・・・。 フラットキッチン(前面に仕切りのない真っ平らな形)にしたいのですが、水はねとかはないですか?(メーカーさんに聞くとシンクが深く作ってあるので、水はねはしない!と言っていましたが、本当かどうか・・・) あと使っていて不便なことはありますか? そしてシンク横に天板を少し広めにとって小テーブル代わりに使いたいと思います。使い勝手はどうでしょう? とにかくシンク、コンロ周辺に何も置かない、いつもすっきりとしたキッチンにするのが理想です。コツがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>chie65536さんは対面キッチンを使っているのですか? ダイニングキッチンと対面キッチンの中間の作りになってます。 シンクは壁に向いていますが、食卓とキッチンの中間に幅1メートル弱、長さ2メートル強の大きな配膳テーブルがあり、キッチン自体は「コの字型」になっています。 配置は下のようになってます。 リビング 食卓 配膳テーブル 食 シ 器 ン 棚 ク 冷蔵庫 調理台 コンロ 配膳テーブル、シンク、調理台、コンロはすべて一続きの天板でフラットになってます。 配膳テーブルをかなり広く取ったので、この上にポットや調味料など、キッチン、食卓の両方で使う物を置いてあります。どっちからでもちょっと手を伸ばせば届きます。 家族全員分の食器を並べてもまだ余裕があるので、出来あがった料理を片っ端から並べて、食卓側に居る家族が自分で食卓に並べたりします。 配膳テーブル、シンク、調理台の下がすべて収納スペースになっている為、高い位置の収納は殆ど使わずに済んでいます。高い位置は出し入れに不便なので。 あと、炊事をしながらの家族との会話ですが、水を使ってると会話できません。水の音で何を言ってるか判らないので…。
その他の回答 (5)
- jenna
- ベストアンサー率13% (46/340)
現在の家は台所は別になっています.その前に対面キッチンの家を(戸建て)を賃借していました.その経験を基に書かせてもらいます. 対面キッチンの良さとして,よく子供の姿が見えて安心というのがあります.しかし何年間の話でしょうか.多分数年間です.それよりも子供が大きくなり,さらには独立して夫婦だけになる期間の方がはるかに長いです. 色々な方が書かれているように対面キッチンの動線は結局長くなると思います.旦那さんがあるいは子供さんが配膳等に協力してくれるなんてまず期待できないでしょう. 水はねは深いシンクでかなり改善できるとは思うのですが,むしろ油汚れの方が気になります.強力な換気扇をつけてもそれはそれでうるさいですから. 最後にもう一つ気になることを. リビングとの関係はどうなっていますか.キッチン,ダイニングと別の部屋でしょうか.もしつながっているのなら人様がリビングに来ませんか?そのとき台所が丸見えになるんですよね,対面キッチンの場合は.これはイヤです. 客間があって他人様が入ってこないならこの項目は無視していただいて結構です. 私の意見としては対面キッチンには否定的です.
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、動線は長くなるでしょうね。でも私はそれより炊事をしながら家族とおしゃべりを楽しみたいと思います。前に書いたように我が家は食後ダイニングで長々とおしゃべりをするほうですから。 そして配膳・片付け等は家族が協力してすべきものと考えております。最低、自分が使った食器を片付けるというのは子供が小さいうちから徹底させています。夫婦共稼ぎなので私が仕事の時、休日に朝寝坊をした時などは主人が食事を作ってくれます。それを子供たちは小さいうちから見ているので協力して当然、という雰囲気です。 もうひとつ、幸い我が家はダイニングとリビングは続いているものの、リビングスペースが少しずれた位置にあるのでリビングにお客様が来てもキッチンが丸見えになることはないです。換気扇の音も気にならない位置にあると思います。 ただ油はねのことはやはり考えなければいけませんね。 貴重なご意見、ありがとうございました。
- smile_Joy
- ベストアンサー率40% (77/192)
数ヶ月前に一戸建てを建てました。 親用と私たちそれぞれキッチンを2つ設けました。 キッチンは対面ですが、やはり食事を運ぶ時の動線が 長くなってしまいますね。食べる直前に鍋から皿に移して テーブル側で家族が取って並べてくれるなら問題ないでしょうけど。 水ハネは、よほど勢い良く水を出さない限りそれほど飛ばないけど 揚げ物をしたときの油はねだけはリビング側に飛んでしまうと思います。 コンロ部分も仕切り壁はないのでしょうか? それと、うちの親のキッチンは、対面ではなく壁付きですが 「新しいキッチンは鍋や調理道具を出して置きたくない!」 という強い要望で、パイプ棚等を付けず鍋などを収納するボックスを 買いましたが、 結局、洗ってから水が切れるまでキッチンの上や、 キッチンの出窓の所まで鍋や道具を置いて、次の食事時までそのまま... 出しっぱなしの状態です(汗 油や調味料、よく使うナベ類はその都度出したりしまったりするのでしょうか? 多少袖壁をつけて、オープンにする部分と隠せる部分が あったほうが実用的で便利だと思うのですが。
お礼
回答ありがとうございます。 水ははねないでしょうかね~。油は絶対飛ぶし、汚いのでコンロ部分には壁もしくはガラスをつけたいと思っています。 油、調味料、なべ類はぜーんぶしまいたい、です。 理想はカタログに載っているようなキッチンです。(あくまで理想です)隠せる部分・・うーん、考えてみます。
- WANSIZU
- ベストアンサー率26% (16/60)
私は引っ越しが多くて、今まで独立型、対面式、壁側式、全て経験しました。 今回、家を新築することになって選んだのは、壁側に普通にシンクとコンロを配置したものでした。 独立式は寂しいし、食事を運ぶのも片づけるのも面倒、しかも寒い。 対面式も結局ものを運ぶ導線が長いんですよね。対面の中でしか食器棚や冷蔵庫を動かすこともできないので掃除もしにくかったし、圧迫感がありました。 壁側式は後ろを向けばすぐに運べますので楽だと思います。リビングと繋がっていれば寂しくもないです。 しかし、やはり作業スペース狭いですので、私は(アイランドというほどではないのですが)可動式の作業台をキッチンととリビングの間に置くことにしました。 少しスペースは要りますが、そこで軽食も摂れるようにしておけば、朝食など片づけも便利ですよ。 作業台の下にスライド式の棚を付けて内側にコンセントを設置しておけば家電もすっきり収納でき、しかも使いやすいです。作業台半分は何も付けず(つまり学習机のような造り)、リビング側から見えないようにゴミ箱など置くと猶いいですよ。 ちなみにどのようなキッチンにしても水はねは必ずし ます。油も飛びます。 要は好みですが、試してみないことにはわからないので一応参考までに・・。
お礼
回答ありがとうございます。 色々なキッチンを経験された方からの意見、貴重です。 参考にさせていただきます。 現在使っているのは壁側に配置されているフツーのI型キッチンです。せっかく大金をかけてリフォームするのだし、見違えるほど劇的に、しかも使いやすいキッチンにしようと思っているのです。 我が家は3世代同居で、食事の後も割と食卓テーブルに座って長々とおしゃべりをする家庭ですので対面キッチンにしたいのです。 ありがとうございました。
- kobalt
- ベストアンサー率31% (1861/5998)
新築中ですので、実際つかってみていないので、新築中の家を見ての感想を 書きますね。 うちは、ただ「今までと違う」「新しい感じ」なんて理由で対面にしました。 #1さんの回答に関しては、うちは両親が食器をさげないことが多く、配膳については 逆に仕事から遅く帰る私達(子供)が手伝えないことが多い・・・という状況で 小さいながらもキッチンとダイニングテーブルの間に、カウンターをつけました。 カウンターがあれば、キッチン(シンク)から手をのばせば、カウンターにお皿などを 載せられますので、カウンターに置いてダイニングに移動し、まとめてテーブルに 並べることができますし、さげる時も子供は自分でシンクまで運びますが、親は 最悪の場合はカウンターに置いてもらって、食器を洗う人間(子供)がカウンターに シンク側から手をのばして、食器を取る・・・という方法をする予定です。 新築中の現場を見て思うことは、最初住宅メーカー勤務経験のある身内が 「キッチンは独立型がいい! 汚いところが見えないから!」と言っていましたが なんとなくキッチンで一人って孤独かな、と私は感じたので、母と相談して対面に しました。対面なら調理しながらダイニングに座る家族と話が少しできたりするかな と思いまして。(するかはわかりませんが) うちは、そんなにキッチン(特にシンク内)をキレイにしているわけではないので やはりお皿などが積んであると格好悪いですよね? ただうちの設計は偶然にも キッチンは少し独立した感じであるので、あまり中は目立たない感じです。 対面のデメリットは「場所をとる」「場所が必要」ということでした。 フラットキッチンについてはわかりかねますが、ショールームなどに行って 実際に水を出させていただくのがいいと思います。 シンク横の小テーブル代わり、というのは調理をする時に使うものですか? うちは今の仮住まいのキッチンがすごく狭くて不便なので、テーブル代わりの 天板は便利だと感じます。 対面キッチンですと、後ろ側にテーブルはないですから、テーブルに物が置けません からね。お皿などを一時的に置きたいのであれば、そういった台のついた食器棚を キッチンの反対側に置くのも1つの手ですね。
お礼
返事が遅くなって申し訳ありません。 田舎に住んでいるものですから、フラットキッチンが展示してあるショールームが近くにないので質問させていただいたのです。モデルルームを見て、いいなあ、と思ったものですから、使い心地はどうかと・・・。 キッチンのそばに小さくてもいいのでカウンターをつけようと思っています。(配膳台代わりに) 回答ありがとうございました。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
対面キッチン、対面テーブルを有効に使用するには、家族の協力が必要です。 配膳、片付けの際に、食卓に付いてる家族が動いてくれる(キッチン側に座ってる家族が、ちょっと後ろを向いて手を伸ばし料理を並べるのを手伝うとか、食器を片付けるのを手伝うとか)なら、配膳や片付けで食卓の所まで行かずに済むので、家事が楽になります。 食卓に付いてる家族がまったく手伝ってくれないなら、配膳や片付けの際に、対面キッチンの脇を回りこんで食卓とキッチンを行ったり来たりする事になり、対面キッチンが邪魔で不便、これなら普通のキッチンの方がマシ、と言う状況になります。 対面キッチンを入れるなら、家族に食器の上げ下げを手伝うように協力を仰ぐか、「対面キッチン入れるから、少しは手伝いなさいね」と脅し(笑)ましょう。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 chie65536さんは対面キッチンを使っているのですか? うちの家族には自分の使った食器は自分でさげるよう、しつけをしております。共稼ぎなので主人も家事に協力的です。なので、まあその辺はストレスは溜まらないでしょう。
お礼
再び回答ありがとうございます。 使い勝手の良さそうなキッチンですね。 ぜひ参考にさせていただきます。 配膳テーブルからコンロまで一続き・・・ということは人工大理石、ですよね?特注で作られたのですか?結構お値段も張ったのでは・・・?