• 締切済み

理科の自由研究が分かる人てつだってください

理科の自由研究がうまく行かないのですが何かいい方法があれば教えてください

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.3

ここしばらく天気もいいみたいだし、もうすぐ満月なので、日の入りと月の出を観測するというのは? 毎日同じ場所から太陽の沈む位置を観測すると、この時期は毎日少しずつ南にずれていることがわかるはずです。半月観測するだけで結構変わるはずです。日の出も同じですが、朝早いのは大変でしょ? 事前に大きめの画用紙に西側の景色を絵に書いておき、そこに、太陽が沈んだ場所にマーク、または丸い紙を別途貼り付けるなどしましょう。もちろん日付と時刻も必ず書き込みます。 ちなみに、今日の日没は東京あたりで午後6時36分頃、明日の日の出は午前4時57分頃です。 また、今は太陽が沈む少し前に月が東に昇ってきます。月の出は毎日結構遅くなり、20日過ぎになると夜中になってしまうため、それまでの短期勝負ですが、形も毎日変わるので面白いと思います。太陽と同様に、東側の景色を絵に描いておき、月の出の時刻、位置、形を書き込んだり貼り付けたりすればいいでしょう。初日はどこから出てくるのかよくわからないと思いますので、東側をよく見ておく必要がありますが、初日に見つければ2日目以後はすぐ見つかると思います。 今日の月の出は東京で午後4時47分(まだ明るいうちです)、明日の月の出は午後5時25分頃です。 ※ 日の出・月の出の時刻は下記の参考URLサイトの「日出没計算」「月出没計算」を利用しました。

参考URL:
http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0501.htm
回答No.2

かなり自由度の高い個人塾の講師をしています。もちろん夏休みですので ポスターや統計グラフ、そして自由研究のアイデア出しや手伝いもしています。 >理科の自由研究がうまく行かないのですが何かいい方法があれば教えてください 質問の正確性が低いです。 もうすでに何か題材が決まって実行しているのに上手くいかない ということであればその情報ではどうにもなりません。 題材が決まらないと言うのであれば ・検索サイトで『自由研究』で検索すれば参考になるサイトが無数に出てきます。 ・大手スーパーならば夏休み自由研究用のコーナーを設けてキットを売っています。 ・書店で学年やレベル、実験期間に合わられる自由研究本が売られています。 ただしこれらは『題材が見つかり過ぎて逆に選べなくなる』罠にはまることもあります。 ここからは関係ありませんが・・・ No.1の方が言っている鹸化実験ですが 水酸化ナトリウムの扱いと危険性を知らないまま子どもだけで実験して 実害が出ることがあるので、せめて化学薬品に詳しい大人と行ってください。 私は大学は化学科で、まさにこの夏の実験に鹸化を選んだ子ども達がいたのですが 本の情報を上辺だけ読んで注意事項を質問しても何も答えられない不勉強さだったので 親に説明し止めてもらいました。親も不勉強で本には「大人と一緒に」と 書いてあることを知らないありさまだったのであきれていました。 それに石鹸が固まるまでにかなり時間がかかるので今始めても夏休みギリギリかも。

  • kkr0803
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

 石鹸などはどうでしょうか?石鹸は、苛性ソーダ(酸)とオイル(アルカリ)を混ぜて 「けん化」という化学反応を起こして作ります。 材料を量って、混ぜて、乾燥させるだけなので、意外と簡単に 作ることができます。 以下は、石鹸作りに必要な材料です。 ・苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)  肌に触れると火傷をしたときのように腫れてしまいます。  取り扱い時には、ゴム手袋、マスク、エプロンなどを着用しましょう。  薬局で購入できますが、劇薬に指定されているので購入するときには  印鑑が必要(身分証明書の提示を求められることもあります)。 ・精製水  苛性ソーダを溶かすときに使います。  水道水にはミネラル分が入っているため、失敗する可能性があります。  必ず精製水を使うようにしましょう。  薬局で購入可。 ・オイル(油脂)  オリーブオイル、パームオイル、ココナッツオイルなどを使います。  オイルの種類によって出来上がる石鹸の香りや使い心地が異なります。  色々なオイルを使って、石鹸作りを楽しみましょう。 --------------------------------------------------------------------------------

関連するQ&A

専門家に質問してみよう