• ベストアンサー

埼玉県から伊豆

right_wingの回答

回答No.3

確かに時期が時期ですから、どこも車が多いでしょう。 敢えて、渋滞の少ない田舎道で行って見たい気もする。 秩父からだと、国道140号で雁坂Tを越えて、国道137号で河口湖を抜けていくのがいいかも。 所要時間の想定では6時間半あれば。 ※高速道路で50Km/hで走られるのは嫌ですが、一般道での50Km/hは快適なのです。  結局のところ高速が早いかもしれませんが、ちょっとでも渋滞が予測されるなら、私なら下を走りたい。 なれない田舎道はゆっくり走ってください。 特に家族を乗せる時は・・・。

関連するQ&A

  • 埼玉から伊豆へ

    初めまして。 今度、埼玉から伊豆スカイラインにツーリングに行こうと思っています。初めての遠出なので最適なルートがよく分かりません。そこで質問があります。 埼玉(川越付近)から伊豆スカイラインに行くルートとして、どのように行くルートが一番早いでしょうか?高速はなしでお願いします。申し訳ございません。伊豆スカイラインの冷川IC付近で国道12号に入り、国道135号で帰ろうと計画しています。よろしくお願いします。

  • 関越花園ICから伊豆まで車で行きますがどのような経路が混まないで時間も

    関越花園ICから伊豆まで車で行きますがどのような経路が混まないで時間も早く着くでしょうか? 考えているのが花園ICから圏央道を通り高速で沼津ICで下りて天城峠を越えていくルートと花園ICから秩父、山梨を抜けて河口湖から山中湖、御殿場ICで高速を乗って沼津ICで下りて天城峠です。 早朝3時ごろ花園IC出発予定です。帰りは夕方4時くらい伊豆出発です。 よろしくお願いいたします。

  • 横浜から伊豆白浜海岸への行き方

    まだ、先になりますが、8月の18、19で、伊豆の白浜海岸に海水浴に行く予定を立てています。 伊豆の交通事情はある程度知っていますし、お盆の週ということもあり、かなり混雑することは覚悟しています。 現在の予定では、東名の横浜町田を6時に出発することを考えています。 ルートは、次を考えています。 ・東名横浜町田IC⇒(厚木小田原道路経緯で)⇒小田原西IC ・箱根新道かターンパイクで箱根へ ・伊豆スカイラインを使用 ・下記Q2のルートのどちらか そこで、質問ですが、 Q1: 箱根新道、ターンパイクのどちらを使って箱根に入るのが混雑は少ないと予測されますか? ターンパイクの方が、一般道に下りないですむ分、楽だとは思いますが、渋滞のメッカの石橋ICに向かう方向になるので、そこで混雑するのではと思い、箱根新道の方がよさそうかなと思っています。 それとも、東名御殿場IC経由で箱根の方が安全でしょうか? Q2: 白浜に向かうルートですが、次の2つが考えられますが、どちらの方が良さそうでしょうか? R135は多分混雑と思うので、遠回りになりますが、(2)の方がいいかな~とも考えています。 (1)伊豆高原からR135で白浜へ (2)冷水ICから、R414へ抜けて下田の方から白浜へ Q3: 時間優先で考えたいので、横浜町田~白浜までのルートに関して、上記に限らず、アドバイスをいただければと思います。 交通渋滞は予測が難しいと思いますので、あくまで確率からみてという観点からのアドバイスで結構です。 よろしくお願いします。

  • 家族で楽しめる伊豆の海水浴について。

    家族で楽しめる伊豆の海水浴について。 8月に入ってすぐに伊豆に1泊2日で行くことになりました。 幼稚園の子供も含んだ家族旅行なのであまりハードなことはできず、のんびりと海水浴場の波打ち際でちゃぷちゃぷと遊ぶぐらいですが、せっかくなので楽しい旅行にしたいと思ってます。 そこで海水浴場の選び方ですが、どこかお勧めの場所はありますでしょうか? 以前まだ子供が居ないときに白浜に泳ぎに行ったことがありますが、白浜は家族向きではなくカップル向きかな?と感じたこともあり、別の海水浴場で小さな子供と楽しめる場所についてお聞きしたいと思います。 行程は、東京を早朝出発して車で宿泊地の南伊豆に向かい、その途中で食事や海水浴を楽しみたいと考えております。また2日目も違う海水浴場で午前中いっぱいぐらい遊んでから帰ろうとしてます。 特に南伊豆へのルートは流動的で、行きは熱海方面を経由して、帰りは沼津経由で東名高速かな?ぐらいしか考えておりません。 また他に伊豆で子連れで楽しめるところ、おいしいお店などございましたら、教えてください。 お願いします。

  • 埼玉から伊豆への最適ルート

    2009年8月8日(土)から、茨城西部より伊豆・伊東まで車で1泊で出かけます。 今のところ圏央道利用で中央道を使って富士方面から伊豆スカイラインに乗るか、圏央道あきる野ICを降りて一般道で厚木まで行き厚木小田原道路経由で行くか、道志道を使って山中湖から伊豆スカイラインを行くかで悩んでます。 普段は首都高~東名で向かうのですが休日渋滞が心配なので山道ルートを考えました。 現地6時~7時出発で伊東に3~4時に着けばかまいません。有料道路は覚悟の上で時間的に有利な伊東までのルートを教えてください。

  • 東京から伊豆白浜への車ルートについて。

    東京から伊豆白浜への車ルートについて。 こんにちわ。 質問させて頂きます。 今週3連休の18日(日)・19日(月)と1泊2日で 東京から伊豆白浜へ車で旅行に行く予定なのですが、 伊豆方面へ車で行くのが初めてなのと道にはあまり詳しくないため、 どういったルートで行くのがベストなのか教えて頂けませんでしょうか?? 自分なり調べてみた感じだと以下2ルートがありそうなのですが、 この時期の渋滞状況を考慮するとどちらがいいのか分からずと いった状況です・・・ (1)東名(東京IC)→小田原厚木道路→R135→白浜 (2)東名(東京IC)→沼津IC→R414→白浜 出発時間は朝9時くらいを予定しています。 詳しい方いらっしゃいましたらぜひご教授ください!!

  • 伊豆への所要時間

    明日の8月17日に彼氏と伊豆の下田の方へ海水浴に行く予定です。 休みの都合上、日帰り・出発時間が限定的にになってしまうのですが、どうしても綺麗な 海で泳ぎたいと思い伊豆にしました。 出発は7時ですぐ東名の東京ICに乗れて8時過ぎに沼津についてそこから下田を目指したいと 思っています。 心配しているのは沼津で下りたあとの渋滞なのですが、その時間から昼前までに下田に つけるでしょうか?(帰りは遅くなっても良いので心配はしてませんが) また、お勧めのビーチがあったら教えて下さい!わがままですが人が少なく白浜のビーチが 希望です! よろしくお願いします!

  • 伊豆高原→下田付近の海水浴場

    いつもお世話になってます。 お盆の時期に伊豆高原に宿泊します。海水浴場はできれば白浜に行きたいなと思うのですが、激混みしそうですよね。。最短ルートご存知の方がいらっしゃいましたら所要時間と合わせて教えて下さいm(_ _)m

  • 埼玉県所沢市~富山県富山市までの道

    埼玉県の所沢から富山県の富山市までバイクで、行こうと思います。その道順で、初心者でも走りやすい道があったら教えてください。ちなみに高速は使いません。あとどのくらいの時間かかるかも教えてほしいです。

  • 有料道を使わず、高井戸IC付近から伊豆の「白浜海岸」までどのくらいかか

    有料道を使わず、高井戸IC付近から伊豆の「白浜海岸」までどのくらいかかりますか? 仮に午前10時に出たとしたらどうでしょうか? もしよければ最適なルートを教えてください。