• ベストアンサー

ビオラを再生する方法を教えてください。

子供が学校の教材のインナーポットでビオラを育てています。 種から育てているのですが、間引きして残した芽の位置が端の方でそれが悪かったのか なかなか順調に育ちません。 無駄にヒョロヒョロ伸びていたので、少し短くピンチしたのですが状態はあまりよくなりません。 位置を中央に移動すれば、根の生育も良くなるかと思うのですが、弱っているので逆効果かなと思いそれは実行していません。 何かいい方法はあるでしょうか? ご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.3

考えかたはいろいろあり 10月ごろ開花株にするには 6~7月ごろ種を蒔き 涼しい場所で夏越しさせ 育成します 夏越しは 難しいです  本来日向が好きなものなので日陰過ぎると間延びして育ちが悪いし  かといって 真夏の日向は暑すぎて  夜温が高いので呼吸による消耗で弱り 蒸れて腐りやすい 対策 比較的気温の低い 朝日~10時ごろに日に当て そのあとは通気のよい日陰 夜間 冷蔵庫の野菜室か 10度前後のクーラーボックスのなかにいれるとか・・・ 環境が整えば ペンタガーデン とか光合成促進液肥を

ignition
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 具体的な対策方法のご提案ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.4

弱っているので 直射日光が当たる時間を短くしてあげるように 建物の東に置くと良いですよ。 風通しを良くするため ポットはかさ上げしてあげます。

ignition
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.2

なぜいまビオラ?秋蒔き冬咲きの種ですよ?発芽適温は18度なので、もっと涼しくなってから蒔きましょう。気温が高すぎるから徒長するし、それをピンチしたりしたら成長は望めないと思います。対策としては涼しいところに移すことですが、日当たりも必要なので、時期が悪いとしか言えないですね。 http://www1.interq.or.jp/azumi/garden/f7.htm#p1 盛夏のいまどきは基本的に種まきに向く時期ではありませんが、ぎりぎり「春~夏」が種まきの適期となっているもの(アサガオ、ミニひまわりなど)は育成可能かもしれません。

ignition
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.1

何月何日に種まきしましたか? ピンチする前の本葉は何枚ぐらいありましたか? ビオラは本来9月中旬ごろ種まきする花です。 小さな苗の夏越しが難しいからです。 それと普通はピンチする花ではありません。 多分そのままだと枯れてしまうでしょうから 思い切って植え替えてみた方がいいかも。 その際、そーっと丁寧に、絶対に根を切らないように! 安定する長さまで茎も埋め込む。清潔な土で真ん中に。 (本当は茎まで埋め込むと腐りやすいのですが、ぐらぐらさせない 為にはしょうがない。なので清潔な土で。) なるべく涼しいところに置いて養生させて下さい。 直射日光厳禁です。肥料は今はやってはいけません。 1週間~10日ぐらいで元気になると思います。

ignition
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「普通はピンチする花ではありません」とのことですが ネットで検索するとピンチするとよいとの情報が結構出てくるのですが 弱っているときにという意味でしょうかね? また何かありましたらご指導お願いいたします。

関連するQ&A

  • 超初心者・ビオラとパンジーが成長しすぎて・・

    ガーデニングの知識が全然有りません 去年秋に娘がどうしてもと欲しがりビニールポットのビオラとパンジーの株を買い お店の人に薦められる大きさのコンテナに3株植えました 時期が終われば枯れておしまいかな と思っていたのですが 何の手入れもしないままドンドン成長し続けてくれ・・ コンテナの中央にポツンポツンと居た小さい株達は 今では溢れんばかりに隙間無く花を咲かせ上にも伸びて収拾つかない状態に・・ 植え替えも自信が有りません 根の方を葉を掻き分け覗いてみると枯葉と花殻がビッシリ・・絡み合って小さな虫など沢山居て ・・無理 手が付けられない と断念 こんなメンテも出来ない素人の私の所に来て お花も可哀想ですが これは少し間引きというか切る事はして大丈夫ですか あと、毎日数え切れない花殻が枯れて落ちているんですが 本当は取り除いてあげるものなのですか?

  • 菜の花の定植

    菜の花(たぶん食用)の種を小さなポット30個ほどに播きました。 移植を嫌うそうなので、小さなうちなら移植できますか? プランタンではなく地植えにします。 今はいっせいに芽が出たところです。間引きし、何本残し、どれくらいにそだったら移植しても大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • 何の害虫でしょうか?

    ビオラの種を蒔いて芽が出たんですが、二葉の芽が 一晩で全部、葉っぱだけ無くなっていたんです。 根きり虫ではないんです。 何の害虫なのか、さっぱり分かりません。 なめくじ、でもなさそうなんです。 とりあえず、アブラムシ用の殺虫剤をしたんですが。 ちなみに、イソトマの葉っぱも食べてました。 よろしくお願いします。

  • ミニトマトの育て方

    思いつきで、通販にてミニトマト栽培セットを購入しました。 あまり考えずに、1週間ほど前に、プランター(18×46の大きさ)に、種をまきました。 昨日までに20個ほどの芽が出てきました。 素人考えで、間引きして今は10個ほどの芽に減らしました。 ところが、検索してみると、定植まえには、小さなポットで植えましょう、みたいに書いてあります。 どうしたらよいのでしょうか? この芽を小さなポットに移しかえたらよいでしょうか? 新たに土を購入しないといけなくなりそうですが、なんという土を購入しないといけないでしょうか? 今後定植する際は、何センチ間隔に植えたらよいでしょうか?(セットに入っていたプランターには何個の苗を植えたらよいのでしょうか?) 恥ずかしながら、種から植えたのは小学校以来です。全く分りません。よろしくお願いいたします。

  • ベランダガーデニングについて(種蒔き初心者)

    私はマンションのベランダでガーデニングを楽しんでいる者です。 今までは苗のポットを購入してプランターに植えていましたが、今年は花の種類も増やしたく、コスト的な事も考えて種蒔きから始めようと数種類の種を入手しました。 大粒種はプランター直蒔きで、間引きをしなくても良いような数を蒔きました。 極小粒種は重ならないようには気を付けましたが、トレーなどに数も数えずに適当に蒔きました。 いよいよ芽が出てきたのですが、思いの外たくさんの種を蒔いたようで、間引きをしてポットにあげなければならないようです。 せっかく、芽が出てきたのに間引いてしまうのは可哀想です。 かと言って、砂の粒より小さい種を数えながら間隔を開けながら蒔くのもちょっと大変です。 ベランダで楽しむには最終的に1種類につき多くても3苗程度で充分なので、とても不合理な気がします。 種蒔きから楽しんでいる方、特に広くないスペースで楽しんでいる方、気持ち的に合理的な方法があれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 発芽した芽の間引き方法について

    家庭菜園2年目の初心者です。 ほうれん草、水菜、サニーレタスの種を撒いたところ、たくさん発芽しました。間引こうと思うのですがやり方について教えてください。 種は筋蒔きしたので、ギッシリと発芽しています。昨年同じように生えたシソの間引きをピンセットでした所、残したい芽も土と一緒に浮いてしまい、抜いた後から土を軽く押さえたのですが、その後成長してくれずダメになってしまいました。(それが理由かは分かりませんが…) そこで、間引きたい芽を眉毛を切る時に使うような小さいハサミで根元からチョキっと切ってしまう方法はダメなのでしょうか? 双葉がなくなり光合成が出来ないので、切られた芽はなくなってくれるのでは?と安直な考えなのですが…。 根が残っていると間引いたことにならないでしょうか? ギッシリの芽をピンセットや指で間引くのがとても難しく、「こんな方法なら簡単だよ」というのがあれば教えてください!よろしくお願いします。

  • 二十日大根の育て方

    初心者向けの二十日大根の栽培を、失敗続きという恥ずかしい状態なのですが…何度やってみてもダメなので、是非アドバイスをご伝授下さい。 二十日大根をプランターに蒔きました。 順調に芽が伸び、元気そうな芽を選んで間引きをしました。 その後、どんどん葉は元気に大きく育ちました…が、肝心の大根の中身、つまり根が、全く膨らんできません…。 根の先は赤くなっているのですが、どんどん上に向かって伸びて来てしまい、肝心の土の中の根はひょろ~っとしたままです。 二十日大根は栽培が簡単ということで、特に細かい注意点などがあまり調べても見つからず、どうしてこうなってしまうのか分からずじまいで、何度も失敗しています…。 種は1cmほど土をかぶせた深さに、と書かれていたので、その通りにしていますが…その他に何か注意することなどありますか? 根は膨らまずとも、葉は食べられるので無駄にはなりませんが(苦笑)、やはり赤い実を作りたいです。 みなさまのアドバイスを、よろしくお願いします。

  • ポーチュラカ?

    初夏まで咲いていたビオラのプランターをそのままにしておいたら、ポーチュラカのようなものが3本伸びてきました。 よく、「黄色い花の咲く雑草と似ている」と聞くのでそれだと思っていました。 でも、今朝になってピンクと黄色の花が咲いていたのです。 ポーチュラカは種で増えないのですよね・・・? ビオラを植えた時に、少し根が残っていたのでしょうか? それとも、違う花なのでしょうか? 友人も、前の年ポーチュラカの鉢を置いていた辺りに芽が出て咲いたと言っていました。

  • クレソンが育ちません。

    5月に種をまきました。水耕栽培です。スポンジに撒き、ペットボトルやお弁当サイズのプラスチック容器に入れてあります。すぐ芽が出ました。水は毎日変え、液肥を(適当に)あげます。4枚葉になり根も延びたので間引きし、根本は呼吸できるよう根の全部が水に浸からないようにしています。 もう6月も終わりですが、ひょろひょろのスプラウト状態で葉が大きくなりません。 どうしてでしょうか?

  • プチトマトを種から蒔いたのですが。

    プチトマトを種から蒔いたのですが。 5月初旬にプチトマトの種を植えました。栽培キットのもので土も付いているものでポットで栽培する物です。先日芽が出て今は少しずつ大きくなっていますがまだ2cmほどです。そろそろプランターにうえかえないといけないと思うのですがどうすればいいかまったくわかりません・・・ついていた土も茶色ではなく白っぽいざらざらとした石?のようなものでプランターに移す際にどのような土にすればいいのか困っています。間引き?なども調べてもよくわからないほどの初心者です・・・ 子供と種を蒔き、毎朝成長を楽しみしているので是非収穫まで頑張りたいのです不安です。 どなたか助けてください・・・ よろしくお願いいたします。