• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保育園と幼稚園では、病気になりやすさは違いますか。)

保育園と幼稚園の病気になりやすさの違い

このQ&Aのポイント
  • 保育園と幼稚園では、病気になりやすさに違いがあるのでしょうか。ニュースで保育園の流行り病が報じられることが多いですが、幼稚園ではあまり聞かないような気がします。保育園の数の影響や夏休みの長さが関係しているのか気になります。
  • 病気がうつりやすい場合、病院から登園許可が出るまでお休みすることが一般的です。しかし、お仕事をされている方は少ない症状ならば登園させざるを得ないこともあるでしょう。保育園見学の際に鼻水が気になりましたが、気になる点を質問させていただきます。
  • 保育園と幼稚園の病気になりやすさについて質問させていただきます。来年、入園予定ですが、保育園では 流行り病がよく報道される一方、幼稚園ではあまり聞かないような印象を受けます。保育園の数や夏休みの長さが影響しているのか気になります。また、病気がうつる場合はお休みするべきですが、仕事を持つ親が少ない症状の場合は登園させざるを得ないこともあるでしょう。保育園見学の際に鼻水が気になったため、質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.1

保育園児のいる共働きの家庭の妻です。 幼稚園と比べて、保育園のほうが子供同士が一緒にいる 時間が長いのも一因じゃないですかね? 保育園だとお昼寝もあるので、ウィルスが移りやすい 環境にもおかれてますし。 ただ、予防接種が有効な病気に関しては、保育園児の ほうが「親が休みにくい」という理由から予防接種の 接種率は高いと思います。 うちのクラスは任意の予防接種もほぼ100%です。 幼稚園の場合は、バス通園の子はバスで病気が移りやすい と聞いたことがあります。限られた空間で密閉されているので インフルなどが同じバスグループの子で広がったりするみたいです。 ただ、保育園の子は休みずらいとはいっても祖父母なんかを 駆使(笑)して親は仕事へ行き、子供は保育園をお休みさせる というようにしてる家庭のほうが多いと思いますよ。 幼稚園にしろ、保育園にしろ、最初の1年はどうしても病気の 移し合いを繰り返しやすいのでお休みは多くなります(苦笑)

tonilumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 集団の中に入る以上、病気のうつしあいはありますよね。 兄弟間でもそうです(笑)。 一緒にいる時間、密室の時間もありますね。 実家は遠いので、代わりに看病してもらうというわけにはいきませんが、病気にかかることで免疫もついて、強くなるといい方に考えたいと思います。 不安が軽くなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.5

もし自分がニュース作るとしたら「幼稚園」と言うには よほど幼稚園に特定の理由がないといいづらいです ↓ 「全国の保育園などで」と言ったときと「全国の幼稚園などで」 っていったときでは、親が気をつける年齢層が差が出る。 幅の広い保育園という言い方をせざるを得ない。 (保育園は0~6と広いのに対して、幼稚園では4~6才に限られるため 0-3歳の親が気をつけなくなる)

tonilumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保育園は年齢層が広いため、小さい子は病気が長引くなど、影響は大きいなど、意識に差がでるのですね。 気づきませんでした。 集団の中に入る以上、さけられないことですが、 それで免疫がついて、強くなることもありますよね。 参考になりました。 ありがとうございます。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.4

関係有りませんよ。 保育園でも幼稚園でも登園禁止の病気になった場合は治癒証明がなければ登園できません。これは欲しく円でも幼稚園でも同じです。 まず今まで家庭という小さな枠の中で育って来たので接触する菌やウィルスは限られています。 しかし、ある日突然集団生活をするようになるわけですから今までの家庭内よりもっと多い病原菌に出会うわけです。 そのために集団生活が始まるとどうしても病気をもらって来やすい状態になるんです。 幼稚園に行く子も保育園にも行くもみな同じ人間です。幼稚園に行く子ばかりがなにか特別な人間だと言うわけではありませんからね。。 ただ、熱もなくただ、鼻水程度だとやはり仕事を休んで居られないですから行かせる保護者は多いでしょうね。 家計が大変だから働くという方の方が多いですから。でも脚に幼稚園は共働きではなく家庭に居る事が出来る人の方が多いと思います。ですから少し風邪気味に辛そうならば何時でも休ませる事は可能ですよね。 その点の違いだと思いますよ。

tonilumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 集団の中に入る以上、病気には感染してしまいますよね。 在宅か、そうでないかのちがいで、症状が重くなるため、話題になりやすいのですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • hanna777
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.3

上の子は幼稚園、下の子は保育園に通わせました。 あくまでも私が感じた感想ですが、どっちもどっちでした。 上の子も下の子も入園当初は色々な病気をもらってきました。 幼稚園だから少なかったという事もなかったし、 反対に保育園だから多かったという事もなかったです。 お仕事されている方からすれば子どもの病気は色々な意味で大変だと思うので 保育園に通われている方の方が「また?!」って感じで敏感になって回数が多く感じるのかも。

tonilumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 集団の中に入る以上、初めは病気にかかりやすいですよね。 お仕事をされていると、休みにくい事情があるため、 敏感に感じるのですね。 ありがとうございました。

  • datchi417
  • ベストアンサー率27% (515/1904)
回答No.2

専業主婦で幼稚園の場合は、子どもの調子が悪かったら、すぐに休ませることもできますし、何かが流行したと言えば、自分が自宅でみることも可能ですが、保育所に行かせているとこは共働きが多く、少々の体調不良は登所させますし、何かが流行しても自分の子が罹って休まないといけなくなるまで保育所に行かせるので病気にかかる子の数が多くなり話題になりやすくなるんだと思います。

tonilumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 流行り病の確率は同じで、 仕事をしていると、少々のことでは休めないから、症状が重くなるのですね。 家で見れる場合は、軽いうちに自宅で看病することもできますね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう